• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

椎間板ヘルニア治療薬が来年発表か?

この記事を見て神に縋る思いで治験に参加希望しましたが......
もう締め切っていましたね
来年まで待ちましょうか^^;;;;

ヘルニア治療薬発表なり
Posted at 2010/06/23 12:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 暮らし/家族
2010年06月08日 イイね!

モモちゃんは元気になりました

モモちゃんは元気になりました不治の病 多発性嚢胞腎と診断され初期の段階では延命治療しか出来なかったモモちゃんではありますが一か八かの治験中の薬品投与により何とか今でも元気に暮らしています。
食欲や体力も普通に戻り体重も増えましたね
諦めず情報をかき集め獣医を説得した甲斐がありましたね
自宅での治療は今でも続けてますが日々元気になっていく我が子にうれしく思います。
私に助けを求めてきた戦友の愛猫もこのように助けてあげたかった.......
yahooブログにこの治療のことをまとめておいたので今後はそのブログで多くの子達の命をつなげれば幸いに思います。
Posted at 2010/06/08 23:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | ペット
2010年06月07日 イイね!

FF13クリアーしました。

仕事をしている時はこの手のゲームは時間がない為しなかったのですが.....
今は静養中@@;動けないので暇つぶしにやってみました。
このゲームは良いね
映画を見ている様にスムーズに進み楽しませてくれました。
さすが5年かかって作っただけありますね、ストーリーもバランスも映像も最高ですね
Posted at 2010/06/07 22:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年06月06日 イイね!

サンプロM16A2

サンプロM16A2エスコートにて調整と簡式可変ホップ化したM16A2です。
弾道はとても素直になりましたね
簡式可変ホップも加工費用が安く耐久性も以前のマルイホップより良いと思われます。
スコープポン付けで狙ったところに飛ぶ弾道は良いですね
計画していた次世代マガジン対応はボルトストップ加工とほぼ同じ内容になり予算的に跳ね上がるのとボルトストップ加工後のメンテナンスが手間と費用がかかる為電動ガンノーマルマガジン仕様のままです。
海外製の300連多弾マガジンとノーマル130連マガジン2つでゲームは十分戦えると思うので安く仕上がり良い感じですね
Posted at 2010/06/06 03:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバゲー | 趣味
2010年06月01日 イイね!

M16A1フル装備

M16A1フル装備グレネードランチャーをつけてみました。
かっこいいね~
しかし前が重過ぎ^^;;;
オプションとしては面白いですね
Posted at 2010/06/01 23:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバゲー | 趣味

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6 7 89101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation