• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

原付スクーター、爆光化!?

随分前に、ちょっと変人の友人からスクーターのライトが暗いので何とかならないか?と相談を受けていたので、ヘッドライトバルブをLEDに交換したのですが…



それでもまだ暗いと言うので、追加でLEDを増設する事にしました(^_^;)
バイク用のフォグランプでは、きっと満足しないだろうなぁ?と思ったので、今回色々とネットで物色して用意したのは…



自動車用(12v)ワークライト(36w×2)です(-.-)y-~~
このライトを…



ホームセンターて売られているL字のステーを使って、ミラーの根元に挟み込んで固定し取り付け!



スイッチは、デイトナ製のフラット(両面テープ貼り付け)タイプを使い、ブレーキセンサーより電源を確保し、ハンドル左側のハイロースイッチのそばに取り付けました(*^▽^*)

早速、点灯チェックしに街灯の無い真っ暗な道まで移動(*´∀`*)ノ



まずは、LEDヘッドライトのみ!
これはロービームですが、私的にはハイロー切り替えてもらえれば必要十分かな?と思うレベルなんですが…

そしていよいよ、今回追加で取り付けたワークライトオン!



予想通り?ヤバイくらい明るいです(;^_^A
てか、これ点けて走ったら対向車が迷惑するでしょうねぇ( ̄。 ̄;)
早速、知人宅に乗って行き見せたら、もう少し上向きにして先を照らして欲しいと言われたので、これ以上は他の車の迷惑になるので無理です!
…と断った上に、この角度でも十分対向車は眩しいので、配慮しながら使って下さい!と念を押して帰って来ましたσ(^_^;

今回、初めて原付にワークライトを取り付けたので、バッテリーの消耗だとか、配線が焼けないか?心配な部分が多々あるんですが、それよりも知人が周りの人に迷惑をかけ、殴られない事を祈るだけです(v_v)
ブログ一覧
Posted at 2020/01/19 06:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝洗車🌈
o.z.n.oさん

果たしてその効果は?
伯父貴さん

実測値 2000lm の明るさで視 ...
あぶチャン大魔王さん

二宮家バラ園&日本庭園&弁天潟風致 ...
snoopoohさん

この記事へのコメント

2020年1月19日 7:20
@ぶっちんさんおはようございます
同様なワークライトをランクルとエブリィに付けた経験があります
これをスクーターに付けたならと想像するだけで楽しくなります
装着する前に試しに消費電流を計測してみましたが約5アンペアでした
2個で10アンペアですのでバッテリーへの心配はありますが、親切にスイッチを付けているみたいですので暗い時だけ点灯すれば大丈夫かとも思います
それより気になるのは配線コード自体が細くてギボシ端子を挟む時に切断しないかが心配でした

コメントへの返答
2020年1月19日 7:40
ランクルマニアさん、おはようございます。
コメントありがとうございます(*^^*)
前回、エブリィに取り付けられているのを拝見しました(#^_^#)

実は去年、私もブログ掲載はしていないのですが、農家やってる先輩に頼まれて夜間作業の視認性を良くするために、トラクターやらコンバイン、積車のバック灯などLEDワークライトへの交換&増設などしてきたのですが、今のところ不具合も無く使われているようです!
でも今回、原付だったのでバッテリー容量が心配だったのですが、教えて下さり安心しました。
ありがとうございます(^_^)ゞ
一応、イグニッションオンにしないと点灯しないように配線したのですが、友人には少しでもバッテリーの負担を減らすために?エンジン始動してからスイッチオンにして下さいと伝えました(;^_^A
確かに、配線が細いのが気になりますよね!
また断線したら対策しようと思います(≧∇≦)b
2020年1月19日 7:39
ライトは明るいほうが良いですね。
私はいつもライトの暗さに悩まされてきました。
昔は通勤にも使っていたので…

今は夜に走ることはあまりありませんが、ときに帰りが遅くなりいざという時にライトが暗いと不安です。
自分が見えにくいというより、被視認性が大事なのは十分わかっているんですが。

でもこれぐらい明るいともう十分すぎる感じではありますね。
友人の方はご年配の方でしょうか?
確かに年取ると夜が見えにくくなりますので…
コメントへの返答
2020年1月19日 7:52
クロ1100さん、おはようございます。
コメントありがとうございます(*^^*)
その友人は54歳になるんですが、最近仕事帰りにバイクに乗って帰るのが暗くて、道路脇の溝とかが分かり辛いと言っていました(^◇^;)
そういう私も、今は何とか見えていますが、あと10年後には同じようにワークライト取り付けて乗ってるかもしれませんねぇ(;^_^A
2020年1月20日 22:02
減光出来ればロービームにもなりますね。
コメントへの返答
2020年1月20日 23:48
エジはんさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*^^*)
ワークライトなんで、カットラインも無く光線が散るので、減光しても対向車からしたら眩しいのではないかな?と思うのですが、依頼者がこれでもまだ暗いと言っていましたので、どうしようもないです(;^_^A
2020年1月20日 22:27
36wってLEDの消費電力量なので実際にはもう少し少ないと思います。
ぱっと見で、3個直列×並列8列の回路に見えます。
1個3v0.5Aだと仮定して、1列9v0.5A
8列だと4.0A

回路に9v×4A=36wって事でしょうから実際12v-9v=3vから4Aを作り出しているような感じですね。

ってなると•••経験からしたら12vでは3〜4A程度かと。
もっと少ないかも知れませんし、計算が間違っているかも知れません。^_^;

メインのロービームがハロゲンのままだと消費電力的に厳しいかも知れませんね。

友人のカブを勝手に改造した時はハイビーム4A、ロービーム2A、フォグランプ1Aを使っても大丈夫でした。

10A程度を測れるテスターでワークランプ入り口で測定すると正確にわかるのですが•••。
コメントへの返答
2020年1月20日 23:51
エジはんさん、詳しい説明ありがとうございます(^_^)ゞ
では、まだ暗いと言われたらもう2つライトを増やしてあげる事にします(≧∇≦)b
2020年1月20日 22:32
3〜4Aでは無く1〜2Aの間違いでした。^_^;
コメントへの返答
2020年1月20日 23:55
エジはんさん、詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
一応、ヘッドライトもLEDバルブに交換済みです(#^_^#)

プロフィール

「@若旦那@讃岐藩士さん、これはEVOⅤじゃなくてⅣでしょ?(*^o^*)」
何シテル?   02/02 22:04
生まれも育ちも生粋の讃岐っ子、@ぶっちんです! 16歳で原付免許を取り、近所のバイク屋でボロボロの中古スクーターを購入したのがきっかけで、バイクや車の魅力にとり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RISLONE ナノプライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 07:30:16
年の瀬に大物工具購入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 09:27:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステップワゴン(RF3後期) (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えたので、S-MXからこのステップワゴン(RF3)に乗り換えました(*^_^*) ...
カワサキ ZRX1200R ミドリムシ君 (カワサキ ZRX1200R)
平成27年、20年越しで大型自動二輪免許を取得し、平成30年11月にずっと欲しかったカワ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
事故ってKPを潰したのをきっかけに、峠を卒業! 今度はゆっくり乗れるミニバンにしようと思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めて所有した車です! 当時、本当はAE86が欲しかったのですが、イニシャル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation