• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

まだまだ出てくる、数々の伝説の名車たち

まだまだ出てくる、数々の伝説の名車たち こちらのF2マシン マーチ742 BMW!
そうなんです。あの「黒い稲妻」と呼ばれた伝説のF2マシン。
ドライブするのもあの桑島 正美さん!

すばらしいコンディションで保存されていました!
33年もの時を越えて、鈴鹿を走ってくれました。



「2012 9.1. Suzuka. 33年振りにmarch F-2、に乗った。
自分自身も、車も、当時と何も変わっていない。。行けそうだ!」


桑島さんご本人のコメント!
熱い思いが感じられます。







こちらは1978年、F2で海外遠征もした、ノバ532P BMW。
星野さん本人がドライブするとのこと。
これも楽しみ!










今はなくなってしまった、名門ヒーローズレーシングのローラT90-50。
キャビンのカラーリングが懐かしいです。
片山右京さんが、当時乗っていたマシン。
なんとエンジンはコスワースDFV!
しかも、エンジンチューナーはケン マツウラさん!!

車体の状態は写真よりも悪く、カウルもボロボロでしたが、3000ccの昔のF1エンジン、期待しちゃいます!





クラッチに難があったローラT90-50ですが、ストレートは良い音してました。
星野さんのノバと桑島さんのマーチのBMWエンジンも、ストレート伸びてましたよ。

2006年車のFN06よりも、断然良いエキゾーストノートでした!






90年の日本GP直前にヘリコプター事故で両腕切断の事故を負ったアレキサンドロ ナニーニさん。
頭も薄くなっちゃって、またお腹もでちゃってびっくりしましたが、、、

ドライビングは凄かったです!






90年式のアグリが乗っていたローラLC-90 ランボルギーニを丁寧にシフトアップし、コーナーではリズミカルにシフトダウン!
凄いスムーズな運転です。
さすがF1ドライバー、綺麗にV12を回していました。






最後はRA106。
2.4L V8で、ジェイソン バトンが2006年ハンガリーで優勝した、そのものだそうです。
実は前日、トラブルが出て、当日は走行できないと思われていたマシンなのですが、ホンダ コレクションホールのスタッフ総出で修理したとのことです。

このマシン、実はコレクションホールで保管されていなく、栃木の技術研究所に保管されているという、とても珍しいマシンなんです。
通常、まず一般公開されないマシンなので、走行、とても楽しみです。
小暮選手のドライブでした。



空気を切り裂くようなV8エンジン音。痺れますね!
修理してくれた、ホンダコレクションホールの方々に感謝です。


番外編でホンダのベンリィ スポーツ。
1962年の車体を個人でここまで綺麗に保存されているとは!
125ccのエンジン音も痺れますね!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/09/08 06:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SMP北関東TRG
なすセブンさん

アンサー
タメンチャンさん

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

ご無沙汰してます!
Patio.さん

この記事へのコメント

2012年9月9日 8:46
ホンダベンリイもいいじゃないですか!
当時はこれが最新最強のロードレーサーだったんでしょうね。
やがて2サイクルに追いやられてしまいますが、
4サイクルメガホンマフラーの音も懐かしい響きです。

黒AWさん、堪能されましたね。
これなら鈴鹿まで日帰り往復する価値がありますね。
注)鈴鹿で耳にした13000rpmのエンジン音を
AWを運転しながら声に出して楽しんで下さい(笑)
コメントへの返答
2012年9月11日 5:59
実は一番初めにエンジンを掛けてくれたのが、このベンリィだったんです。
個人で所有されているようでしたが、物凄いエンジン音で痺れましたね!

そうなんです、当時市販されていたレーサーだったそうで、公道ではまず走れないような爆音でした(笑)

富士でこういったイベントしてくれれば、近くていいんでしょうけどね。

帰宅時に油圧計が0になってしまい、大変ビビリましたが、無事帰ってこれました(笑)
2012年9月20日 0:16
今回の鈴鹿はこれで打ち止め?

ここまで読んで
新婚旅行が鈴鹿だったことに超納得!
コメントへの返答
2012年9月21日 18:52
実はまだまだ秘蔵の写真があるのですが、この辺で終了させていただきました。

第一回8耐で優勝した、ヨシムラGS1000Rやテック21YZRとかもありました!

嫁さん子供たちは鈴鹿に全く興味なし。

うーんここまで親父と性格が違うとは(笑)

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation