• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れさお!のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】第2章 とりあえず走ってみた!

設置が終わりましたが、とにかく試したい!
ってことで、説明書を読まずに簡単に設定して試走へ。

・・・と思ったのですが、クルーズスカウターを見ようとしたら、ユーザー登録しないとダメよ!
って怒られた(T_T)
しかし通信モジュールが接続されているので、ナビ上でユーザー登録完了。

で、早速試してみたら・・・



いきなり前の車をロックオン!

発射ボタンを押したくなります(^^;

カメラが前車を捕らえて車間距離を測定。
信号で止まると、なんと!
信号の色を判別して、青になると「前方確認」と出る!

更に、横断歩道の前になると道路に書かれている◇マークを認識、横断歩道マークが画面に表示されます。
更に更に!道路の速度標識を認識、画面に制限速度が表示されます!

でもこれが写りっぱなしだと、助手席から制限速度超えてるってすぐチェックが・・・(滝汗)
この機能はオフにしておこうw

夜はこんな感じで綺麗です。



とりあえず首都高含め100km程走りましたので感想を。
①ルート案内は凄くわかりやすく、的確。
②音声認識は。。。パナナビの方が認識率高かった。
③県境案内と合流案内が同一設定のため、県境案内は使いたいが、首都高では合流案内がずっと流れっぱなし。これはどうにかして欲しい。
④ナビの操作ボタンが小さくて押しづらい。リモコンないとこれはキツイ。
 せめて画面にメニューのタッチボタンが表示できるようにして欲しい。
⑤スマートループアイポイントの画像がもう少し簡単に見れるといいかも。

もしかしたら実は設定可能なものもあるかもしれませんが、付属の取扱説明書が驚くほどほとんど何も書いていないので、見るより慣れろ!ってことだと思って使い倒します(^^;
Posted at 2013/06/27 00:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】第一章 設置

【サイバーナビ2013夏・モニター】第一章 設置サイバーナビ取り付け完了しました!

まずは・・・到着から(^^;


夢ではなかったようです♪

さて設置ですが、前回お友達の皆さんから色々アドバイス頂き、更には夜更けにお友達に実車を見せていただき・・・
オーディオ外して高価なエアコンパネルを買い一体感を出すか、センターパネル小物入れにモニターを入れて目線の移動を最小にするか。。。

それではビフォーアフターです(^^;

ビフォー



アフター



なんということでしょう!w

結局モニターは見易さを取ってセンターパネル小物入れへ。
本体はオーディオ外してエアコンパネルの上へ。

一番贅沢な仕様となりました♪
センターパネル小物入れ用のパネルは新品を買いました。
エアコンパネル部分は、お友達のクマごろさんが代替されるとの事で引き継がせて頂きましたm(__)m
また前のナビ撤去とサイバーナビの設置には、お友達のタカヒロ君に2日間お手伝い頂きましたm(__)m

という事で今回はみんカラのお友達には大変お世話になりました。
改めて御礼申し上げると共に、今後とも宜しくお願いします!


さて、次は実走行編へ続きます。
Posted at 2013/06/26 01:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月24日 イイね!

なんてこった…

純正オーディオ外したのですが、なんと中にCDが一枚入ったまま…
しかもレンタルCD(T_T)

簡単に取り出す方法ご存知の方、教えてくださいm(__)m

純正戻しは最終手段で考えていますが…出来れば避けたく。
ACDCコンバーター買うって手が一番でしょうか…

しかし自分の不注意とはいえ、災難続きだ…
お祓い行かないと( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/06/24 18:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

微笑ましい親子の会話?

昨日ですがスタンドで洗車をお願いして待合室へ。
壁には中古車販売始めました!って写真と車両詳細が貼ってありました。
一通り眺めたあと雑誌を読んでいたら…親子連れがやって来ました。

壁を見ながら子供が…
このレガシィのGT-B E-TUNE2(じーてぃーびー いーつねにw)って何?
ってお父さんに聞きました。
お、目の付け所がいいねぇ…何て思っていたのですが、お父さんが…


ここで問題。


さてお父さんはなんて答えたでしょう、か?







正解は…











「ガソリンターボのブーストアップ、更にエンジンチューン2回やってる凄いクルマだな」



( ̄▽ ̄;)アセ


マイレガはブーストアップもエンジンチューンもしてないからGTなのか!w



ちなみにこのクルマの車両詳細には

「ワンオーナー、フルノーマル、程度極上」

って書いてありました(^^;



このあと、レクサスISver.L、BMW325i、クラウンアスリートと続くのですが…

思い出すだけでお腹が痛くなるのでご想像にお任せします(^^;
Posted at 2013/06/17 13:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

すごく迷ってます…是非アドバイスを!

サイバーナビ(1DIN+1DIN)の装着方法なのですが…
センター上部の小物入れにディスプレイ、ダッシュボードに本体 なのか、
オーディオパネルを外してエアコンパネルと空の2DINパネルを購入し、そこにに入れるか…

純正オーディオがはめ殺しになるのは確定ですので、後者が一番スッキリすると思いますが、パネル代金が高過ぎ!(x_x)
先日偶然某オクで格安で出ていたので入札するも…競って高値になりすぎ玉砕(号泣)
そう考えると前者でもいいんじゃないかい?って思ったり…
まあセコいだけですけど(^^;
でも純正オーディオはめ殺しの方って聞いたことないような…(^^;

ディーラーに部品発注を考慮すると今週中に決めないと、なのですが…未だに決まりません。

てなわけで…
サイバーユーザーもしくは詳しい皆さん!
ズバリ、どっちがオススメですか?

是非ご意見お願い致します_(._.)_
Posted at 2013/06/12 18:04:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@れさお! ma2-ma2@aobaさんです。」
何シテル?   11/01 14:56
よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:http://www.ninja.co.jp/
2008/11/28 23:51:53
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観はノーマルでも実は…的な感じを目指します。 お金をかけず手間かけてコツコツじっくり弄 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やはりレガシィはBGが一番良かったと思います。 BHへモデルチェンジする数日前に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation