• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

年寄りとクルマのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

明日はスズキに部品の引き取りに・・・

無くならい内にできるだけ買いたいのですが部品の高騰で無理です。
消耗品を中心に買っていますが当面今ないと困るものを買っています。
それとこの歳になって自分らしさを大事にしたいと思います。
自分の車だから出来る事そして楽しむことを忘れない様にしたいです。

今日もクルマの下に潜りながら綺麗なフロアの個体で有って良かった
と改めて思いました。
シャシーブラを塗りながら気になる所探しましたが無くて良かった・・・
今日思い付きでホイルを塗りましたが中々難しいですね。
また時間ができたら改めて塗りたいと思います。
デフオイルを交換しましたが思いもよらぬ結果に驚きました。
もっと変わらないと思ってましたが変化にビックリです。
Posted at 2025/11/03 21:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年11月01日 イイね!

明日はカプチーノはお祓いに・・・

我が家はクルマが新しくなると御祓いに行きます。
何時も同じところに行きます。
御蔭さんで私たち夫婦も大きな事も無く、クルマも大きな事故も無く
安泰に過ごせています。
奥さんは…の御蔭ですと言われてます。
気を付けて行ってきます(車で1時間程のところで・・・)
Posted at 2025/11/01 16:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月31日 イイね!

ディラーに部品取りに・・・

昨日ディラーから注文していた部品入荷の連絡が有りました。
外装や内装を固定してるプラスチック製品のグロメットです。
全部で4種類で30個ほどです、だけど結構な価格になります(涙)
もう30年くらい前の物なので外すと殆ど割れて破損します。
今のところディラーに頼んだ方が安いので・・・
これがそろうと内装や外装の手直しや塗装を行う予定です。
素人の私が解らない部分は昨日スズキで確認出来たので不安が無くなりました。
折角手に入れたクルマですから大事にしたいので色々考えて行こうと思います。
基本的な止まる、曲がる、走りを基本にクルマ作りを行いたいです。

◎足回りはGABのショックにノーマルサスを組みました。
ショックが調整式なの自分好みに減衰力を変えれるが嬉しいです。

◎後は安全に行動が出来るようにナビとETCは調達したので後は取り付け
だけです。

◎タイヤも2023年の物が付いていたので当分安心です。

◎燃料ポンプとガソリンストレーナーも交換済みなので安心です。

◎デスビアッセン、プラグコード、プラグも交換済みなので安心です。

◎バッテリー交換しました。

◎当然エンジンオイルとオイルエレメンと交換済みです。

◎タペットカバーのパッキンも交換済みなので安心です。

◎ブレーキも分解、グリスアップを行いこれで安心です。
 だからいい感じでブレーキが利きます。

◎一番心配だった車体下部の錆も確認で軽度なもので安心しました。
 最近こんな綺麗な車体下部見たことないと言われました。(涙)
 近いうちに下回りの防錆処理を行う予定です。

◎ベルト類とプーリーベアリングも交換済みなので当分安心です。

◎付属品や欠品部品も無く安心しました。
 ノーマルのカセットデッキは外したくなかったのですが音楽好きなので・・・
 ノーマルのラジコンアンテナも健在でした、ノーマルのフロアマットもルーフの
 収納ケースも後期物純正アルミホイルもノーマルマフラーもノーマルハンドル
 も健在です。(交換した物は保存します)

◎メーターも交換してありますが、交換記録も頂きました。(安心)
 だから現在走行距離が9000㎞です。(本当8万キロ)

●只残念なのは取説や記録簿が無い事です。
 だけどディラーの20年分の記録は頂きました。
 このクルマは本当に大事にしたいので・・・(毎日ボデーカバーしてます)
















Posted at 2025/10/31 05:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月30日 イイね!

隅々まで見て頂きました。

今日朝からスズキで2時間ほどかけて二柱リフトやテスターで色々見たり診断して頂きました。
錆も瘡蓋状態の物はなく比較的軽度の錆で深刻な問題は無いと言われました。
エンジンやミッションからのオイル漏れも無く太鼓判を頂きました。
車体の状態も非常に良くこれからも大切にしてくださいと言われました。
今は何の問題も無いので急いで何かをする必要ないので次回12か月点検まで
このまま乗りませんかと言われました。
だから、当分の間ATオイルやデフのオイルも交換せずにこのまま乗りませんか
と言われました。
整備部長から太鼓判を頂いたので当分安心して乗れそうです。
だけど
細かな調整などはして頂いたせいか帰りは何故かエンジンが軽く回りました。
気持ちよく帰れました。

Posted at 2025/10/30 18:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月30日 イイね!

初めての燃費計測

初めての燃費計測昨日初めて燃費計測をしました。
結果から言いますと13㎞少し行きました。
私の中にではもう少し悪いと思ってました。
K6AエンジンはJB23以来になります。
クルマの性格や使い方も違うので参考にはならないとは思いますが・・・
納車後乗りましたがクルマの年式が古いのでどうかなぁ?と思いながら
乗ってますが思った以上に頑張ってくれています(笑)
以前に乗っていたカプチーノの2台ともF6Aエンジンでしたのでクルマの
性格も少し違うので参考にならないかもしれません。
私の場合K6A型のエンジンは全部で今回で6台目になります。
そのうちAT車は今回で3台目になります。
K6AエンジンはAT車に合ってると思います。
特に今回のカプチーノは特に感じます。
理由はまず車体が軽い事ワゴンRでも800kg、ジムニー1000kg
でしたので走りは同じエンジンATでも軽快走ります、加速もいいです。
他の2台は4WDでしたので特に軽快では無かったです。
最近交互にスイフトとカプチーノを乗りますが余りにも違いすぎて
戸惑いを感じます。
何時も乗りながらここが違う、ここが違うと感じながら乗っています。
特にスイフトはスポーツカーでもありファミリーカーなのか?
私は正真正銘のスポーツカーと感じています。
やはり
スポーツカーは軽さが良いのでと思います。
以前に乗ったNA8C型ロードスターもそんな感じでした。
今後のカプチーノ健康体回復メニューはAT並びにデフオイルの交換
でとりあえず終了の予定です。
とりあえず
今日の健康診断の結果次第です。
Posted at 2025/10/30 05:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

楽しく最後のクルマライフを送る予定です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

少し早めのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 02:40:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
昨日来ました。
スズキ カプチーノ 昔の友達 (スズキ カプチーノ)
今回購入しました。 もう30年前のクルマです。 納車10月20日~25日ごろの予定

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation