今年のお盆は8/9(土)~17(日)の9連休。
普段であればお盆でも仕事があるけど、今年はボリューム少なめ…。
てことで、実家のある福岡(途中、姫路旅行)にシエラで帰省してました。
◎前日 8/8(金)
普通にお仕事だったけど定時ダッシュで帰宅し、洗濯・荷造り・シャワー。
諸々の準備をして20:50頃に出発。
アクアラインを渡って湾岸線へ、横浜を抜けて刈谷から横浜新道を走行。
首都圏中央連絡道から新東名、伊勢原JCTから東名高速に合流し、中井PAで仮眠。(23:30着)
◎1日目 8/9(土)。
5:00起床。コンビニで朝食を買って食べながら出発。
東名高速を名古屋方面に走行し、渋滞回避のため豊川ICから下道へ。
豊橋BPを通って豊明ICから伊勢湾岸道。
新名神~草津JCT~名神~高槻JCT~新名神で京都通過。
あとは山陽道で道口PAまで走って仮眠。(20:00着)
◎2日目 8/10(日)
6:00起床。コンビニで朝食を買って食べながら出発。
途中、小谷SAでコインシャワーを浴びてリフレッシュ。
広島ICで降りて兄の住むアパートまで運転。
一旦、広島のアパートにシエラを置いておき、兄の車で広島駅へ。
福岡から新幹線で来た両親と合流し姫路へ出発。(戻るんかい…)
18:00頃に姫路について古民家旅館に宿泊。

※古民家旅館「侘寂」
夜は家族で居酒屋に行って、帰りにライトアップされた姫路城を見て就寝。

※姫路城(夜)
◎3日目 8/11(月)
前日にチケットを購入しておき、9:30に姫路城へ。
あいにくの小雨で城内は蒸し暑く汗がダラダラ…。

※姫路城(昼)
その後は近くのお土産屋を見て、午後は倉敷へ。
美観地区で色んなお店を見て回り(写真撮り忘れた)、岡山駅前のホテルにチェックイン。

※ホテルからの風景
夜はまた家族で居酒屋に行って、帰りにライトアップされた岡山城を見て就寝。

※岡山城(夜)
◎4日目 8/12(火)
残念ながら岡山城を見ることなく帰路に就く。
広島でシエラを回収して兄の車と2台で福岡へ。
大雨の影響で山口JCTが通行止めだったので、宇部道路を経由し関門海峡突破。
そのまま実家へ直行し、久々の実家を堪能。
◎5~6日目 8/13(水)~14(木)
13日は宗像大社で安全祈願。
周りは福岡県内ばかりで自分の時だけ「千葉県からお越しの~」って呼ばれてちょい恥ずかしかった。
「もし事故にあっても関東は遠いから神様も目が届いてないだけだぞ」って父から言われたけどそんなことはないよね(笑)
それ以外の時間は親戚や友達と会ったり実家でゴロゴロ…。
◎7日目 8/15(金)
ゆっくりしていられる時間も限られているので、8:00頃に福岡を出発。
関門海峡を過ぎたら中国道経由で京都へ。
途中、ミニバンの横転事故(事故処理中)の現場に遭遇。
長距離運転なので居眠りしないようにカフェインを常に摂取しながら桂川PAへ。
この先、草津付近で渋滞しているようなので桂川PAで仮眠。(20:00着)
◎8日目 8/16(土)
夜の1:00起床。
夜間のうちに草津~伊勢湾岸道を抜けて刈谷PAで再度仮眠(2:30着)
5:30に起きて新東名経由で東京方面。
足柄SAで再度1時間ほど休憩&コインシャワー。
後は自宅がある千葉までノンストップ。
途中、アクアラインの大渋滞に嵌まり疲労度MAXへ…。
自宅には12:00頃につきました…。
帰りは常にカフェイン摂取していたせいか、8/16(土)~17(日)は寝付きが悪かった…。
なんなら、18(月)の出勤時もまだまだクタクタでした…。
以上、往復2600kmの盆帰省でした。
一番キツかったのがアクアライン渋滞ってなんやねん。

◎帰省前(8/8)

◎帰省後(8/16)
Posted at 2025/08/21 19:54:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記