• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.もっさんのブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

お盆帰省 振り返り

今年のお盆は8/9(土)~17(日)の9連休。
普段であればお盆でも仕事があるけど、今年はボリューム少なめ…。

てことで、実家のある福岡(途中、姫路旅行)にシエラで帰省してました。

◎前日 8/8(金)
普通にお仕事だったけど定時ダッシュで帰宅し、洗濯・荷造り・シャワー。
諸々の準備をして20:50頃に出発。
アクアラインを渡って湾岸線へ、横浜を抜けて刈谷から横浜新道を走行。
首都圏中央連絡道から新東名、伊勢原JCTから東名高速に合流し、中井PAで仮眠。(23:30着)

◎1日目 8/9(土)。
5:00起床。コンビニで朝食を買って食べながら出発。
東名高速を名古屋方面に走行し、渋滞回避のため豊川ICから下道へ。
豊橋BPを通って豊明ICから伊勢湾岸道。
新名神~草津JCT~名神~高槻JCT~新名神で京都通過。
あとは山陽道で道口PAまで走って仮眠。(20:00着)

◎2日目 8/10(日)
6:00起床。コンビニで朝食を買って食べながら出発。
途中、小谷SAでコインシャワーを浴びてリフレッシュ。
広島ICで降りて兄の住むアパートまで運転。
一旦、広島のアパートにシエラを置いておき、兄の車で広島駅へ。
福岡から新幹線で来た両親と合流し姫路へ出発。(戻るんかい…)
18:00頃に姫路について古民家旅館に宿泊。

※古民家旅館「侘寂」

夜は家族で居酒屋に行って、帰りにライトアップされた姫路城を見て就寝。

※姫路城(夜)

◎3日目 8/11(月)
前日にチケットを購入しておき、9:30に姫路城へ。
あいにくの小雨で城内は蒸し暑く汗がダラダラ…。

※姫路城(昼)

その後は近くのお土産屋を見て、午後は倉敷へ。
美観地区で色んなお店を見て回り(写真撮り忘れた)、岡山駅前のホテルにチェックイン。

※ホテルからの風景

夜はまた家族で居酒屋に行って、帰りにライトアップされた岡山城を見て就寝。

※岡山城(夜)

◎4日目 8/12(火)
残念ながら岡山城を見ることなく帰路に就く。
広島でシエラを回収して兄の車と2台で福岡へ。
大雨の影響で山口JCTが通行止めだったので、宇部道路を経由し関門海峡突破。
そのまま実家へ直行し、久々の実家を堪能。

◎5~6日目 8/13(水)~14(木)
13日は宗像大社で安全祈願。
周りは福岡県内ばかりで自分の時だけ「千葉県からお越しの~」って呼ばれてちょい恥ずかしかった。
「もし事故にあっても関東は遠いから神様も目が届いてないだけだぞ」って父から言われたけどそんなことはないよね(笑)
それ以外の時間は親戚や友達と会ったり実家でゴロゴロ…。

◎7日目 8/15(金)
ゆっくりしていられる時間も限られているので、8:00頃に福岡を出発。
関門海峡を過ぎたら中国道経由で京都へ。
途中、ミニバンの横転事故(事故処理中)の現場に遭遇。
長距離運転なので居眠りしないようにカフェインを常に摂取しながら桂川PAへ。
この先、草津付近で渋滞しているようなので桂川PAで仮眠。(20:00着)

◎8日目 8/16(土)
夜の1:00起床。
夜間のうちに草津~伊勢湾岸道を抜けて刈谷PAで再度仮眠(2:30着)
5:30に起きて新東名経由で東京方面。
足柄SAで再度1時間ほど休憩&コインシャワー。
後は自宅がある千葉までノンストップ。
途中、アクアラインの大渋滞に嵌まり疲労度MAXへ…。
自宅には12:00頃につきました…。

帰りは常にカフェイン摂取していたせいか、8/16(土)~17(日)は寝付きが悪かった…。
なんなら、18(月)の出勤時もまだまだクタクタでした…。

以上、往復2600kmの盆帰省でした。
一番キツかったのがアクアライン渋滞ってなんやねん。


◎帰省前(8/8)


◎帰省後(8/16)
Posted at 2025/08/21 19:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月17日 イイね!

納車1ヶ月レビュー

2025年8月のお盆に千葉→福岡(片道1,100km)への実家帰省をシエラで行ったが評価はまあまあ。

 ◎走行面
高速道路の上りはアクセルを踏んでも加速しない。下手したら登坂車線に入ろうか悩むくらい。
逆に高速道路の下りでは車体が傾くので特に左カーブが怖い。舗装の段差に乗れば衝撃が直でハンドルに来るので慎重な運転を心掛けないといつか自滅しそう。ICのランプですら左カーブが怖い。
中国道のようなアップダウンの勾配がきつい高速は避けたほうが良いかも。

 ◎車中泊
身長172cm程なら助手席と後席を倒せば普通に寝られる。自分はWAQのエアマットを敷いてみたけど全然寝られる。
ただ室内の半分が就寝スペースになるのでただでさえ低い積載能力が半減してしまう。ルーフラックなど車外の積載スペースを追加したほうが良い。
車内で少しでも動くと車体が左右にユサユサ揺れます…。

 ◎総評
よほどの拘りがなければ車中泊は他の車がおすすめ。
(自分は単にこのボディが好きで購入したのでOK)
特に足回りが揺れやすいので、ショックの交換を検討中。
Posted at 2025/08/17 08:36:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月05日 イイね!

お盆帰省に向けて

シエラが納車されて1ヶ月経って慣らし運転も終わり、ジムニーの運転にも
慣れてきたこの頃…。

盆には関東から九州へ帰る予定なので車中泊の準備を進めてきました。
まずは助手席を倒した際の段差解消に「高反発ウレタン隙間クッション」。

いい感じに段差がなくなって真っ平になります。

次に「WAQウルトラライトエアーマットR6.0(マミー型)」。

        ↑膨らませる前↑   ↓膨らませた後↓

身長172cmでも普通に寝られました。(助手席に乗り込むのが大変だけど…)

それよりフラットにするために助手席を一番前まで出して倒してもこの位置で
固定されないのは元々なのかね?
乗り込む時や寝返りを打った時に助手席が動くから固定させたいけどレールに
穴開け加工すれば止まるようになるのかな?

後は就寝中の温度調整なんだけど、エンジンかけっぱなしはマズそうなので
USB扇風機も購入。
どうしても我慢できなければ駐車場の隅っこかエンジンが掛かっている冷凍
トラックの傍に停めるか…。
Posted at 2025/08/05 21:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月21日 イイね!

1人のドライブなら最適

一人でドライブするには丁度いいサイズ。
助手席で寝ることを我慢出来れば、車中泊もできないことはない。
Posted at 2025/07/21 18:17:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月20日 イイね!

個人的に大好きな1台

個人的に大好きな1台NAエンジンだからパワーないのかな?と思っていたけど街乗りではそこまで気にならない。加速感は遅いので気合でアクセル踏むしかねぇ。
Posted at 2025/07/20 20:04:01 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「お盆帰省 振り返り http://cvw.jp/b/3736703/48612689/
何シテル?   08/21 19:54
千葉県内房側に在住の一般社会人。 生まれも育ちも九州で就職を機に千葉へ引っ越し。 目的もなくドライブすることが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KIKAIYA フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:08:48
TEIN EnduraPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:40:35
SHIAO シートベルト延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:36:15

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年7月6日に納車されました!!(約7ヶ月半待ち) 林道・オフロードというよりドラ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
就職後、千葉に引っ越してから中古で購入した初マイカー。 ジムニーシエラ納車を機に売却。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation