• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

つめきり

つめきり 昔、昭和のころって爪切りの配布がなかったですか?
キーホルダーとか喫茶店とかでも。

写真の爪切りはたぶん30ねんぐらい使ってる奴です。
幼稚園ぐらいから使ってますから。

切れ味は変わらないもんですね~

ここの沿革を見るとどうも、昭和43年製と思われます。

じゃあの
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/07 22:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年5月7日 23:02
今更そのプロフ画像は無いだろww

あ、爪切りね、試しに新品買うと
その切れ味にビビります
コメントへの返答
2008年5月8日 11:17
携帯のメモリで暖めてました(ばく

爪きりをこないだダイソーで買いました。

ちょwww切れねぇぇぇ
2008年5月7日 23:49
ちょwwwプロフ画wwwww

爪切りって滅多に買わないもんねぇ♪
あたしも何年も前に買ったのを
使ってるけど、そこまで
昔じゃねぇwwwww

つか、手がキレイですね(●^O^●)
コメントへの返答
2008年5月8日 11:19
どの辺りがちょwwwなんだよっ!

っつーか、すげーかっこいい爪切とかあるのかな?

手はいつでもお触りできるように綺麗にしてます(ばく
2008年5月9日 23:14
(; ̄ー ̄)...ン?

20年前はそんなん貰わなかったなw
コメントへの返答
2008年5月9日 23:15
いや、もらえたはずだっ!
2008年5月9日 23:17
(;゚д゚)ア....

いち下請けやったし

関西TIS?やったかな(ぼそ
コメントへの返答
2008年5月9日 23:29
ちょwwwwww

昭和の大将ktkrwwwwwwww
2008年5月9日 23:41
TOSBAC…

テラ懐かしす(笑
コメントへの返答
2008年5月10日 8:04
1970年に発表された東芝初の16ビットミニコン.

米国インターデータ社の技術を導入して開発され,(1)16個のゼネラルレジスタ,(2)64キロバイトまでの直接アドレッシング.(3)マイクロプログラム制御方式という特長を有していた.これらの特長は,その後の同社のミニコンに引き継がれることとなった.

TOSBAC-40Aは1970年9月に発表されたが,そのすぐ後の12月には,マイクロプログラム強化による命令レパートリ拡大/入出力チャネル機能追加を行ったTOBAC-40Bが発表された.強化はさらに継続的に行われ,1973年のTOSBAC-40C,1975年の40D,40Lと続いた.それぞれの強化ポイントは以下のとおりである.


ちょww知らねぇぇぇ
2008年5月10日 21:37
言語は

COBOLやったな~(トオイメ
コメントへの返答
2008年5月10日 23:08
今、意外とコボル要員少ないんですよ~

オープン系にどこも力入れてるので(w

プロフィール

「水槽見ながらまったりちう。」
何シテル?   10/12 18:04
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | つよい電波がでています | |____________|                /          ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
本家は↓です。 http://minkara.carview.co.jp/userid ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation