
おはよ~
あいにくの雨ですね。
明日はハーレーだといいですね。
さて、ぼくの悩みです。
毎日始発で電車に必ず座れる都心から離れた田舎に住んでます。
話しはずれましたが、必ず座れるということは席を譲るシーンに遭遇したりします。もちろん、自分がですけどね。
逆に昨年なんて骨折した自分は仕事で移動中は逆の立場の譲られる側だったり。
過去の席を譲って苦い思い出ランキング~♪
1,おじいちゃんに席を譲ったら『まだもうろくしてねぇ』と断られた。
座り直していいのか迷っちゃった斬り♪
2,妊婦さんだと思って譲ったら『違います』って断られて、俺って人見る目ないな斬り♪
3,結局、断られるのが怖くて寝たフリしちゃう、僕は偽善者斬り♪
当てはまる人はいますか?
っつ~か、メタボはわかりずれ~から、鞄にP臭のキーホルダーつけるべきだと思うんです!
そうすれば、妊婦さんに率先して席を譲れると思うんです!
元気があるジジィは番長キーホルダーを首からかけてればいいんです!そうすれば、おじいさんに率先して席を譲れると思うんです!
今日は吉祥寺。
よろしくチンスク!
キュルキュル。

Posted at 2008/05/30 10:19:29 | |
トラックバック(0) |
あいさつブログ | 日記