• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
#18

kz$18のブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

☆ むすこⅡの試合観戦 ☆

☆ むすこⅡの試合観戦 ☆

むすこⅡの秋季リーグ戦が始まりました

このリーグ戦で多分引退と思うのですが???

応援に行けるのもあと残り数試合

小学校の1年からソフトボールを始め

以来、15年間は野球ばかりでした。 楽しみがなくなります・・・(悲)

☆☆

春季リーグは腰を痛めてて、痛み止めの注射をしてから試合に出てました(汗)

最後の秋季リーグはチームに迷惑を掛けたくないと言い、7月初旬に手術をしました(痛)

「術後、2ヶ月で野球の試合、むちゃや!無理をした場合は再発する」

と担当医に言われましたが、先生もむすこⅡの意志に気圧され、了解してもらいました(笑)

アホと思いませんか(汗)

☆☆☆

昨日は岡山方面で試合があり、試合結果は1対0で、なんとか勝てました(嬉)

完封勝利でしたが、よくよく思い出してみたら、なんと ノーヒット・ノーラン でした 

が、内容は緊張した試合で、見てると胃がキリ②しましたょ(痛)

☆☆☆☆

帰り道、信号で停止したときに

道路に平行して走る高架橋の下に錆び②になってる、興味をそそる車を発見しました(凄)

ボディーカバーがめくれてて分かったのですが・・・ 次回、近くを通るときに行ってみようと思います。

Posted at 2009/08/28 11:23:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

☆ シンジラレナイ!・燃費の話 ☆

☆ シンジラレナイ!・燃費の話 ☆

ちょっと遅いお墓参り、

18・19日で下関まで行って来ました。

自分ひとりでULCT号でのんびりと・・・♪


☆☆

10時過ぎ、いつものGSに行き燃料チャージ ※先週、お蕎麦を食べに行ってましたから

走行距離 297.2㌔

燃料補給 14.1㍑

1リッターで 21㌔走行!!

山・坂ありでACも時々使用しましたが、納得の数値です♪

☆☆☆

さてさて本題ですが・・・

今回は、平日のデイタイムを走りました。

11時前に福山から国道2号線を下り、志和ICから山陽自動車道に入り、徳山東まで走りました

そこから国道2号線を下関方面へ走り続け、16時頃に到着しました。ここまで約300㌔を走行


次の日、朝一にお墓の掃除をして、ご先祖さまに 「元気でやってます」 と報告


11時頃に下関を出発し、ひたすら国道2号線を上って行きます

バイパスもかなり整備され、ストレスなく順調に走れましたょ

今回も燃料満タンで走行距離500㌔突破を狙ってました(笑)

燃料計を見ながらどの辺で給油するか考えながら・・・

結局、16時30分頃に広島県の竹原市田万里を過ぎたJOMOまで走れました♪ 

走行距離 569.7㌔

燃料補給 24㍑

1リッターで 23.7㌔走行!!!!

参考-意外と涼しくて、ACは市街地の渋滞の時に使ったぐらいでした


平日のデイタイムにこの数値は、シンジラレナイ(驚)

で、画像の残量計で補給量が24㍑て??? CTのタンクは何リッターまで入るンやろか(笑)
※一見さんは給油口ギリまで入れるンやろか(謎)


燃料補給後、

国道2号を上り尾道ICから山陽自動車道に入り、福山東で降りて18時前に自宅へ無事帰還!
※おシリが痛くなりました(汗)


しかし、ヤバイ事が発生しました(悲)

薄々感じてましたが、クラッチがスベリ始めました・・・

調子がエエから触りたくナイのですが・・・ 

はぁ~
Posted at 2009/08/20 11:27:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

☆ご無沙汰してマシ☆

☆ご無沙汰してマシ☆

本日、久しぶりブリの

公私ともに何も予定がナイ

お休みでした♪ 


☆☆

と言うコトで、美味しい蕎麦を食べに行きました♪

お家を9時過ぎに出発! 国道182号を東城方面に北上

東城から国道314号へ入り、また北上

広島と島根の県境を過ぎるとすぐに”奥出雲おろちループ”があり

グルグルっと降りて行くと

日本で数少ない3段スイッチバック式、木次線の出雲坂根駅があります

※休日はトロッコ車両もあるようで、本日は偶然見かけることができました

もうチョイ三刀屋方面に北上して、目的地の蕎麦屋さんへ12時前に到着しました


☆☆☆

お店は、八川駅のまん前にある”八川そば”さんです

知り合いから

「八川の蕎麦はブチうみゃい」と聞いてましたから♪

お店に入ってビックリ!!

テーブル・座敷の約50席は満席で

更に待合席も5組の11人が順番待ちで・・・・

その末尾に座って待つことにしました(汗)

お蕎麦ですから、回転が速いだろうと思ってましたが・・・・

しかし、甘かったのデス(驚)

テーブル席に着いたのが13時ごろ

注文してお蕎麦が来たのが13時半ごろ

じっと我慢して待ってましたから、格別に美味しく感じましたょ(笑)

画像上は、割子そば

画像中は、冷やしざいごそば→熱いのもある

画像下は、かまあげそば

自分のお勧めは、かまあげそばデス♪

蕎麦湯につゆを混ぜた、だし汁は初めての経験でしたが・・・ 

 ブチうみゃかった(感)  あくまでも自分の感想ですょ

お店を出たのが14時ごろ

お蕎麦屋さんで2時間・・・

美味しかったから、ヨシとしよう(笑)

雨の中、凄いお客さんでした。お店にあった雑誌に、このお店が紹介されてましたょ(汗)



Posted at 2009/08/15 18:54:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「☆祝☆ やっと20万キロ♪ http://cvw.jp/b/373813/46579225/
何シテル?   12/03 16:23
はじめまして! 変な拘りのある 変なじじいデス♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

☆ AZR60-クリアテールは・・・ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 07:07:30
☆ CT21S-お手入れ♪ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 07:14:07

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
☆☆☆ とうさんのウルトラCT ☆☆☆ 通勤・ちょい乗り・じじばばの送迎と大活躍中です ...
トヨタ ヴォクシー わが家の公用車Ⅱ (トヨタ ヴォクシー)
わが家の公用車Ⅱデス♪ 公式行事がメインですが、 もちろん営業にも使いマスょ(笑) ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
☆☆☆ かあさんのMH  10/08 ☆☆☆ ○平成16年式-RR ○4速AT ○ホイ ...
スズキ ワゴンR MH赤 (スズキ ワゴンR)
☆☆☆13/05退役 むすこⅡの足車でした

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation