• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
#18

kz$18のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

☆ CT21S-楽しかったデス♪ ☆

☆ CT21S-楽しかったデス♪ ☆

先日のコトですが、角島でオフ会を楽しんできました♪

夜勤明けの朝、高速と国道を走るコト3時間30分で

集合場所の"角島しおかぜの里"に到着しました

     


 
同じ夜勤明けのハタキチさん号が待ってました

しばらくして、九州から上陸してきた、紅の子豚さん、がるばさん、一番星さん到着♪

いつものマッタリオフで最初はお弁当タイムから始り

お喋りして、プチ観光して、記念撮影して、ホテルのラウンジでコーヒータイムしてまた記念撮影(笑)

帰りは国道191号を5台連なって下関市の安岡まで走りました♪


灯台近くの展望所から見えた"CT5"   

天気が良ければ遥か遠くに○○半島が見える!? コトはありません(笑)


ULCT号の記念画像


当日は下関市内に宿泊し、
晩ゴハンは上新地にあるラーメン屋"橘"さんでビール・餃子・ラーメンとおにぎり



翌日の朝一、お墓参りに行きました


次は日和山に上がり、↓の方にご挨拶・ご報告して元気をいただきマシタ♪



そして、
お昼ゴハンは"しずか"さんでランチとクジラの竜田揚げを食して、帰路につきました♪




オフ会の画像は
クリック→ 紅の子豚さん
クリック→ がるばさんのページでどうぞ(爆)
Posted at 2014/05/31 20:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

☆ 久しぶりのアップです♪ ☆

☆ 久しぶりのアップです♪ ☆

3月の中旬から先週まで

公式行事が続いてバタバタしてました(汗)

画像は某オクで落札した物で

使用目的は水垢落としだけです

いつも腕パンパンになるから、横着しようと(笑)

先日使ってみました♪ 思ってた以上に力を使いますが、満足できる出来映えです

綺麗にした後は ”ブリスX” で仕上げ、ULCT号が艶艶になりました♪


落札価格は980円、2回使えれば元を取れると思ってましたが、

意外とタフなヤツと感じ、

こりゃあ、エエ買物したと悦に逝ってマス(爆)
Posted at 2014/04/28 18:56:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

☆ CT21S-ヘッドライトの交換 ☆


「開かずのボンネット」問題も痛手もありましたが、無事解決しました♪

ヘッドライトの結露も時間が過ぎると自然に直ってくれないかと期待してましたが、
水滴が結構ガンバってくれたので諦めました(笑)

本日の朝一にスタッドレスからラジアルに変更したあと、予備のヘッドライトに交換しました♪

ヘッドライト本体の程度は取り外した方が良いので、掃除したら元に戻す予定デス

しかし、何度やってもフェンダー内のナットが外し291(汗)

左側の上部のナットも手が入らず苦労しましたょ、ナットを2個落とし、行方不明となりました(爆)

ついでに派手②グリルも装着しました♪


Posted at 2014/03/17 21:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

☆ CT21S-大きな代償・・・ ☆

☆ CT21S-大きな代償・・・ ☆
開かずのボンネットを修理中に・・・

一番お気に入りのビレットグリルが逝ってしまった(涙)

自分ではお手上げのため

友人のお店に行き「ヘルプ、ミィィ!!」しました



はじめ、工場長が横バーを上下に広げて工具を突っ込みゴソ②
中を良く確認したところ、キャッチを開く部分からワイヤーの頭が外れてました(汗)
工場長が呟く → 「こりゃあ、最悪じゃ」「手も入らんし何もできん」
自分 →「何とかバンパーが外せるかもしれん」
グリルのバーを引き上げて工具を突っ込み、グリルで隠れているボルトとナットが外せた
バンパーは外れたが、やはり手前にグリルがあるとコネ②できない
自分 →「グリルを手前に引っ張っておくから、やってみて」
工場長 →「少しはコネ②できるが、狭いから力が入らん」
更に力を入れてグリルを引っ張ってゴソ②してると右側の溶接が剥がれて・・・
まぁ片側だけなら何とかなると考えていたら・・・ 

左も取れた(笑)


工場長 →「これで何とかなるょ♪」

自分 →「・・・」 「まっ、しょーがナイょな」と自分で自分を慰める
何だカンダで約1時間・・・
無事にボンネットを開けるコトができましたが、お気にのグリルが壊れてしましました(悲)




でも、負けない!!




だって ↓









Posted at 2014/03/15 16:01:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

☆ GXS12-大変だ! Ⅱ ☆

☆ GXS12-大変だ! Ⅱ ☆

最近、事情があってULCT号に乗れてません(汗)

現在は公用車の変クラ号に乗ってます♪

まっ、CTが「開かずのボンネット」になってるし、

ヘッドライトの結露も手付かずのママだし(汗)

で、タイトルの大変だ!ってのが

変クラ号もヘッドライトの照射が変と感じたので降りて確認したら、左のLoが点灯してナイ(汗)
Hiのバラスト配線をLoに繋いで点灯テスト → 点灯しない
バーナーの故障か・・・
一応、バラストのテストとして
予備のツインバーナーを繋いでみる → Hi/Loともに点灯した
そしてバーナーを外して見ると・・・
んっ!?
何かポロポロしとる・・・
げっ!?
バーナーの丸いガスの溜まる部分が割れとる・・・
カバーみたいなのも割れとる・・・
前からヘッドライトの中を見るとガラスの破片が・・・
こりゃあ
ヘッドライト内で爆発したのでは・・・(爆)

あ~ぁっ!? 
掃除が大変じゃ!! ヘッドライト外すのも大変じゃし
結局、
手を抜いて掃除機に付属の先の細いアタッチメントを付けて
それに水道用のホースを挿してビニテで固定して
象さんの鼻みたいなのを作成してバルブの穴から差し込んで吸引しました♪

取りあえず、予備のツインバーナーで過ごすコトにしました
若干色が違うけど、車内からは見えないのでヨシとしてます(笑)

しかし、連チャンの大変、しかもヘッドライトの連チャンなんて・・・
Posted at 2014/03/07 13:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「☆祝☆ やっと20万キロ♪ http://cvw.jp/b/373813/46579225/
何シテル?   12/03 16:23
はじめまして! 変な拘りのある 変なじじいデス♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ AZR60-クリアテールは・・・ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 07:07:30
☆ CT21S-お手入れ♪ ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 07:14:07

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
☆☆☆ とうさんのウルトラCT ☆☆☆ 通勤・ちょい乗り・じじばばの送迎と大活躍中です ...
トヨタ ヴォクシー わが家の公用車Ⅱ (トヨタ ヴォクシー)
わが家の公用車Ⅱデス♪ 公式行事がメインですが、 もちろん営業にも使いマスょ(笑) ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
☆☆☆ かあさんのMH  10/08 ☆☆☆ ○平成16年式-RR ○4速AT ○ホイ ...
スズキ ワゴンR MH赤 (スズキ ワゴンR)
☆☆☆13/05退役 むすこⅡの足車でした

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation