• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

こないだのG6プレジャーrd.の車両仕様

特にネタもないので。。。こんばんは。

こないだのG6プレジャーラウンドの仕様です。




●エンジン(電装)周り
   イリジウムプラグ:NGKプレミアムRXプラグ
   サブコン:なし(EDP-01付けたつもりが配線繋ぎ忘れてたので、たぶん効いてなかった)
   バッテリー:純正の17サイズのバッテリー(新車時のままなので弱ってる)
   ケーブル系:テイクオフ ダイレクトチャージャー
   オイル:Mobil1 0W-20
   添加剤:スーパーイエロー(既に3本目)
   ガソリン:ハイオク(気休め^^;)
   ラジエター:ナビック アルミ2層ラジエター
   

●駆動系
   ミッション:RSマッハ フルクロスミッション+ファイナル4.933
   クラッチ:コペン純正クラッチディスク&カバー
         D-SPORTレリーズベアリング
   フライホイール:RSマッハ 純正加工軽量フライホイール
   LSD:D-SPORT 1WAY
   オイル:クスコLSDオイル75W-85


●吸排気
  吸気:パワーハウスD.T.M スーパーエアチャージャーアドバンス
      RSmach BIGスロットルバルブ
      LOVELOOK スロットルスペーサー  
  排気:Jworksメタキャタ&フロントパイプ
   (リヤピースはエッセ純正)


●足回り
   テイクオフ C.R.F車高調(残念ながら今は売っていません)(ピロアッパのみクスコに変更)
    (モンローキャンバーボルト追加)
    (フロント:借り物のswift9k、リヤ:ナビック製8k)
   スタビライザー
    前:ミラアヴィ用
    後:ソニカ用
     (車高調減衰はハイランドアタックで前後共2/15段階)


●補強
   リヤピラーバー:TO-BOX ストリート(カメラマウント用)
   ストラットタワーバー:テイクオフ ふんばりくん


●タイヤ・ホイール
   タイヤ:フロント ブリヂストン RE-11A 165/55R14
        リヤ   ブリヂストン RE-11A 165/55R14 
   ホイール:フロント SSR Type-C 6J-30
         リヤ   SSR Type-C 6J-38


●ブレーキ
   前:【パッド】D.speed G2メタル
     【ローター】DIXCEL HD type
   後:DIXCEL RGM type
   ブレーキホース:D-SPORTステンメッシュ
   フルード:WAKO'S SP-4
   その他:YRSマスターシリンダストッパー


●エアロ
   パンドラ EURO TEC フロントリップスポイラー
   

●ボディカラー:ロッソコルサ

●その他
   L150流用電動パワステ



Posted at 2013/08/29 22:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

G6プレジャー・ラウンド参加♪

G6プレジャー・ラウンド参加♪某所にて大絶賛強化月間中(謎)のとぐおーです。

みなさんこんばんは(^^)


昨日の日曜日、奥伊吹モーターパークにて行われました「G6ジムカーナシリーズ2013 第7戦 プレジャー・ラウンド」に参加させて頂きました。



結果は~~~  ゆーしょっ!( ̄ー ̄)b




 
いやぁ、よかったよかった。
今年は出るイベント全部にチャンプも出られるので、「今年は優勝出来ないかなぁ・・・」って思ってましたから^^;
(美浜スーパージムカーナはクラスで一人だったので優勝とは言いにくいしw)


今回は終始チャンプより1秒近く速いというレアな展開♪
理由は主にギヤ比、あとタイヤかな。
前半の「8の字区間」にギヤ比が合ったのが最大の勝因だったと思います。



さて、当日は奥伊吹らしい天候w(いや、奥伊吹にしては雨が弱かったか?)

前日から予想はしていたので、土曜の内にタイヤはRE-11Aに交換、エアクリフィルターも本番用(単に普段用より綺麗なだけ)に交換し、予備タイヤも無しで荷物も降ろすだけ状態で出発。
道の駅でいつものメンバーと合流し現地入り致しました。



練習走行(1分15秒000)1位

もう奥伊吹なんで仕方ないですが。。。どしゃぶりw(2010年の奥チャレの時よりはマシ)

ABS有りでグリップで行こうかとも思いましたが、1週間前に新しくしたリヤシューを試す為にABSをカットしてサイドターン有りで走行。

1コーナを逆から入りそうにスタートしてしまいましたが(笑)、早めに気付いたのでまあ問題なし。
ブレーキも早め早めに安全に走りました。

が、チャンプに0.5秒勝つ。。。

どうやらタイヤセットが失敗でリヤが不安定らしい。
ボクの待機位置からだとチャンプの走りは見えないので、まあ本番になったらいつもの様にチギられるだろうと思ってました^^;




本番1本目(1分12秒959)1位

練習よりも雨は弱くなったものの、路面は少し水の量が減った程度。

チャンプが13秒956を出されたので「おっ、やっぱりキタな!」と思いましたが、何故か圧勝。

どうやらチャンプのギヤ比だと8の字が1速、2速ともどっちつかずで速く走れないらしい。

「キタ」。。。「キター!」。
このまま雨がまた酷くなれば、今季初優勝は確実!
「奥伊吹よ!頼むゼ!!」と思ったのですが。。。

昼休みの途中から雨が「パタッ」とやむ。。。
雨乞いをしてみるも効果なし。。。

もうすぐ2本目という段階でとうとう晴れ間まで!?
どんどん気温が上がっていき路面もちらほらと乾いた場所が見える様になっての出走。

チャンプは事前に一か八かでタイヤセットをドライに近いモノへ交換。
完全に乾かれるとヤバい状況に。。。

みんなどんどんタイムアップするのをウェイティングゾーンで見守る。
そしてとうとうチャンプにタイムを抜かれて2位に。。。

アレ?でもチャンプ12秒521?
まだコンマ4ちょっとしか離れていない。
タイヤよりもギヤ比の違いは大きい様だ。
「落ち着いて走れば絶対勝てるゾ!」



本番2本目(1分11秒635)1位




昨年末のフェスティバル以来の嬉しい優勝です♪


さあて、次はG6トラップラウンドかな。
チャンプの「10倍返し」が恐ろしい1戦になりそうだwww



参加、観戦された皆様、主催のプレジャーの皆様、お疲れ様でした(^^)
また次回も宜しくお願い致します。




Posted at 2013/08/26 20:35:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

連休後半

いざ後半を書いてみようと思うと大した内容がなく困ってしまっている とぐおーです^^;
皆さんこんばんは。

今回は、前回前半と称したブログを書いてしまった手前、つまらなくても後半を書く必要があると思ったので書いたブログです。
だらだらとつまらない内容なので、見ない方がいいでしょうw



14日(水)
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・何したっけ?(笑)

え~っと。。。
オーディオの配線関係を整理しようとセンターコンソールを外す(私はオーディオをL250用センターコンソールに付けているので)
ついでに(コッチがメインか?)新しくなったシートだと今のセンターコンソールの高さが高すぎるのでスライドさせた時に干渉する為、センターコンソールを低くする修正を行う(写真はまたいずれ完成してから)

その後、イエロハットとかAB、ホムセンで色々お買い物

結局大した作業をしないまま残り少ない日が過ぎていった。。。



15日(木)
もう後がないので、朝からヤル気満々
エンジンOILを抜いて、オイルフィルターを外して、センサー類の取り付け・室内までの配線をおこない、オイルを新品に交換。

昼からは室内の配線作業。
メーターのコントローラーを助手席下に配置し、エバポレータ後ろから室内に引きこんだ配線を結線。

更に、オーディオのAVケーブル類を助手席したまで這わせ、同じく助手席下に配置したAVセレクターに繋ぐ。

あと、一時外しておいたツィーターをダッシュ上に配置し、これも線だけは事前に準備しておいたので繋ぎこむ。

これで時間・体力切れw



16日(金)
午前にゆ~きさんと会う約束をしていたので、朝7時前から作業開始
メーターのコントローラーをECUの必要箇所に結線し、メーターをハンドル後ろに配置
最後に新センターコンソールを取り付けとりあえず必要な作業は終了。

時計を見ると待ち合わせ時間の1時間前!
慌ててシャワーを浴びて汗を流し、本宅の片づけを行い出発。

ゆ~きさんと再びNANIWAYAで簡単なお買い物をし、ゆ~きさんは別の約束の場所、私は実家にそれぞれ向いましたとさ



で、17日はというと。。。仕事orz

更に18日もちょっと仕事があるので、事実上の連休終了。


前半はとても内容の濃いぃ、後半はだらだらな連休ですた。







で、これだけではさすがにつまらないので、今後の予定を少し。。。

8月
25日:G6プレジャー(奥伊吹)←申し込み済


9月
21日の東海HOT-Kミーティングは仕事が許す限り確定
29日のG6トラップも確定
これくらいかな。

あと可能なら水曜みんなで練習会(4日)でも行きたいですね。

この後の10月からが連チャンになりそうなので、9月は控えめにしときます。



Posted at 2013/08/18 00:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

連休前半

おそらく4月くらいから7月6、7日の週末を除いて、毎週ゆ~きさんと遊んでいる様な気がする とぐおーです。

今週末の17、18日は奇跡的にwwwお会いしないですが、翌週末はG6でお会いするでしょう^^
(ボクも行きたいし16日に会おうかな。。。謎)



皆さんこんばんは。
さてさて(お仕事の方もたくさん居られるとは思いますが)楽しい連休をお過ごしでしょうか?



私は17、18日と出勤になってしまいましたが、会社の連休は10日から18日までの9連休になります。
元々は大事な用が入る予定だったのですが、この連休はその予定がなくなってしまったので、いろいろと溜まっている作業をやりたいと思いました。

私の連休も前半が終了しましたので、ここ数日にあった事を書いてみたいと思います。



10日(土)
前日の夜までどこにも行く気がしなかったので、本宅で車を弄ろうと思い仕事先から本宅に戻ったんですが、ここでチャンプから電話があり「明日MLS行くんだけど一緒にどう?」と言われたので、急遽予定を変更してMLSに行くことに。。。

事前にさーチャンが来られる事は知っていたので、ゆ~きさんを巻き込んでMLSに。。。


エッセのプチオフをやりました(笑)


何か横を見るとモアイさんだとかりらくりさんが暑い中走っておられた様なので、ついでにwww応援も♪

終わってからファミレスに移動し食事をし、夕方解散。。。かと思ったら、チャンプの提案で「ヒカリオートサービス」さんにいく事に^^;

さーチャンも行きたいと言われたので、大人数で大阪まで大移動し夜7時にヒカリオートさんに到着。

そこから夜遅くまでおじゃましちゃいました^^;
ヒカリオートさん遅くまでスイマセンでした。




11日(日)
連休の渋滞や用事がなければMLSのTDS(トヨタ・ダイハツ・スバル)走行会に行きたかったですが断念。

おうちで宅急便の受け取りをした後、前日ヒカリオートさんで購入した部品を付ける。。。が、あまりの暑さにそれだけで作業する気力が無くなる(笑)
あとはウチで昼寝して前日失った体力を回復させていました。




12日(月)
朝ゆっくり起きたんですが、12時過ぎからゆ~きさんと会う約束をしていたので10時頃出発。
ゆ~きさんと合流し向かった先は。。。

「CADCARS」さん♪

7月に某所でお世話になった事もあるのですが、前々からコンピュータといえばキャドさんだと思っていましたので、いろいろとお話を聞かせて頂こうと思っての訪問です^^
突然押し掛けたにも関わらず、お忙しい中遅くまでご対応下さってありがとうございました^^

8時すぎまでCADCARSさんにお邪魔して、その後ゆ~きさんと晩飯を食べて解散。



あっ、キャドさんに向かう途中で15万キロ超えました。





13日(火)
朝6時過ぎに目覚める。
日差しの中の作業はヤバいと思ったので、朝涼しいうちに作業を始める。


先週、ゆ~きさんとごっちんさんとで行ったNANIWAYAさんで買って、11日朝に届いたブツを取り付ける。


やはり作業は朝夕に限りますなぁwww

その後、午前中の内にナビックさんに行って、先週電話で注文しておいたブレーキ関係他の部品を受け取る。
そのまま取り付けをし、更に夏場対策をいくつかナビックさんでして頂きました^^
ナビックさん、暑い中の作業ありがとうございました。



さぁて、連休後半は残りの弄りをおこないますか~




Posted at 2013/08/13 22:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25 262728 293031

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation