• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C.K.Iのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

富士チャンピオンレース 第2戦 1週間前!

来週はいよいよ
ロードスターカップの開幕です
K2Rも最終チェックです

今回のNA6クラスはなんと10台しかいないwww
しかもその中4台はK2Rからの車両です
これでは身内バトルになっちゃう

2年程前はNA6は激戦でした
それがいつに間にか10台っ…
チョット寂しい気がしますがこれも時代の流れですかね~

それでもチームK2頑張ります!!

スタッフ&お手伝いの皆さん
今シーズンもよろしくお願いします
Posted at 2011/05/08 10:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

サーキット走行イベントについて考える!

サーキット走行イベントについて考える!ロードスターでのサーキットイベントについて考える!
全国のミニサーキット~国際サーキットまでいろんな所で
ワンメイクの走行会やアマチュアレースが行われていますよね~

今後もレースイベントを開催していきたいな!って思う
もちろんいろんな所のイベントにも参加してみたいし…

参考までにこの記事を見た方の意見を少しだけ聞かせていただけるとありがたいです

オイラ自身もK2杯を年1~2回のペースで開催してきました
しかしいろんな事情で昨年は開催しませんでたが今年は開催する予定です
こんなご時世なので正直、参加者の皆さんがどのように考えているのか
知っておきたいのです

イベントを主催するって結構パワーがいるんですよ^
もちろんショップの仕事もありますし
オイラの場合はレースが大好きなので観戦でも参加でも
とても楽しんでいます
復活のきっかけは
オリーブボールさん主催のRCCでした
何年ぶりかのサーキット!!
初めて見るロードスターのワンメイク 最高でした!
久々にサーキットを走りたいって思いましたね^^

あと気になる事があるのですが
サーキット走行にあまり慣れていない方&初心者の方
この方々達が参加してくれないと台数は増えないですよね?

特にレースとなるとクラス分けの問題も出てきます
あまり細かくも分けられないし
ノーマルとターボ車が一緒も辛そうだし…

ノーマルとノーマル以外なんてクラス分けも有りですか?
良いクラス分けの方法があれば教えて下さい

今オイラが考えているのはB6クラスとBPクラスと初心者クラス
もしくはノーマルクラスとチューニングクラス
参加台数のバランスが悪いとどうにも出来ないかもwww

皆さんの意見を聞かせてください


Posted at 2011/05/07 10:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月14日 イイね!

やっぱりNA6が好き!

やっぱりNA6が好き!やっぱりB6が好き!!
NA8を半年間乗りましたが何かが違う…
半年間でサーキット走行0回でした
このままではきっと走らなくなっちゃうので
NA6を購入!!

これをこつこつ作ればきっと走りたくなるはず
そう信じて作ってみた
そうしたらなんと

走りに行きたい!

やっぱりB6最高です
これで通算4台目のNA6です
B6魂’sに入れてもらえるかな?

あとK2でガチンコ勝負だと
やっぱりB6ノーマルなんですよね~


今回もNゼロ仕様です!

エンジンはピストン&オイルポンプ新品
あとは通常のO/Hのみ

足はオリジナルではなく
オーリンズPCV(予算の都合)

あとタイヤだけかな?

今シーズンはスパ西浦で頑張るぞ~
原田君のノーマル(エアコン付)
2秒台に追いつくまで
Posted at 2011/04/14 12:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

今度はN1!

今度はN1!今度はN1用。。。

誰の?
みんな結構知ってるみたいですが…
今シーズンからN1も頑張ります!

ついに123号車復活です
車両も完成間近です

ショックはマツダスピードでと思っていましたが
廃盤で入手できずwww

なので思い切ってこちらも作っちゃえ
と言うことで
N1用はCRUXです

今シーズンも頑張りますよ!!
Posted at 2011/02/18 15:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

こんなの作ってみた!

こんなの作ってみた!N-ZERO用に製作してみた。。。
結局今までのをベースにバージョンアップ

ストロークの確保と車高が下がるのが条件で加工して
減衰力も変更してみました

いろいろ細かい部分を作ったので
価格はビックリwww
でもきっと富士で頑張ってくれるはず!
アルミ製で軽いしね。。。

目指せ8秒台を目標に頑張ってもらいます
ドライバー頑張れ!!
Posted at 2011/02/18 15:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IDI走行会に行って来ました!! http://cvw.jp/b/373926/39857529/
何シテル?   05/30 18:00
C.K.Innovationです ロードスターに乗り始めて20年になりました まだまだ勉強中ですが 少しでもお役に立てれば!と思って奮闘中です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C.K.Innovation 
カテゴリ:ロードスター
2014/04/27 12:53:12
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今回はエアコン&パワステ付の快適仕様です! そろそろサーキット走行したいので… ガチで走 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
富士チャンピオンレースのN1です いよいよサーキット復活します N1本格参戦を目指して練 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今回もNゼロ仕様です エンジンはノーマルでO/H済みです ピストン&オイルポンプを新品で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の124号車です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation