• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C.K.Iのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

復活! レンタル号

復活! レンタル号復活レンタル号!!
今度のレンタル号は14インチでこの車高です
もちろんナンバー無しです


そうなんです!
富士チャンピオンレースのロードスターN1です
レギュレーションに合わせて製作します
まだ全然できていませんが…

オイラにとって究極のNA6はロードスターN1だと思っています
なので本格的にN1に挑戦です
ここから年末にかけて少しずつ作っていきます
セットアップもかねて今後は今までどうり走りに行きますよ!

シーズンが早く終了したので時間はたくさんあるが
予算があまり無い (涙
でも中途半端はいや!!

最高に楽しいNA6を作ってみせます
期待してください

そしてタイトルのように
完成したらもちろん レンタル します♪



2台製作予定



Posted at 2012/09/24 21:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

初日!

初日!リニューアル初日!!
忙しい中多くのご来店ありがとうございました

サーキットサービスがメインなので
とても小さな店舗です
でもここから何かが始まるのです。

富士チャンと言えばK2レーシングと
言われる様になる事を目標に
常に前を向いて進んで行きます

こんな所でこんな事まで出来るの?が当面の目標です

本日は本当にありがとうございました



Posted at 2012/09/22 21:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

そろそろ 復活!!

そろそろ 復活!!そろそろ 復活!!

Nゼロは9月で最終戦です
チョー早い…

今回は神谷選手ゼッケン1で出場します
EJの前田選手も出場するとの事!
とても楽しみです

少しでもNゼロが盛り上がる様に頑張ります


K2レーシングも9月より
規模はかなり縮小しましたが
業務再開します(実はもう再開してますが…)

今後は富士チャンピオンレースの出場者のサポートを
中心に営業します
詳しくは9月以降にホームページで確認してください
Posted at 2012/08/23 09:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

321号車のスペック!

321号車のスペック!
皆様のおかげでシリーズチャンピオン獲得できました
本当にありがとうございました


今シーズンの321号車のスペックを…
K谷選手の許可もらってないけど ま~いいか?




エンジン
N-ZEROスペックって言うとかっこいいけど
普通のノーマルエンジンオーバーホール
ちなみにベースエンジンは前期です。。 別に意味は無い!
4年間で40,000kmぐらい使用しました(まだまだいけそう?)

HLAのO/Hだけは今シーズンやり直ししました

プラグ&プラグコード
イリジウム8番&ウルトラプラグコード

LSDはクスコのMZ-RS 2WAY
プリウスコーナーで効きが強すぎると言うことで
デフオイルはワコーズの80W-90を使用しています 

ミッションはブローの為中古に載せ換え 
NA6用

ブレーキパッド&ローター NA6用
IDI 0-Xレーシングで前後摩材を変更してバランス調整
ローターはマツダ純正を使用

クラッチ&フライホイール NA8用
カッパーブレンドディスクに強化カバー
フライホイールはNA8 純正です…かなり重たいwww 予算の都合で

ラジエター
オールアルミ2層式でサーモスタッド無し
水温は65~75℃ぐらいです

サスペンション
K2オリジナル N-ZEROスペックダンパー
フロント14kg リア12kg

フルブッシュ交換(2011年)
マツダ純正&当然ですがアライメント調整

スタビライザー
前後ともマツダ純正のノーマル

アルミホイール&タイヤ
ウェッズTC105N 7J-15 インセット20に
クムホV700 195-50/15

ストラットタワーバー無し
クスコ6点ロールバー
その他補強は無し これも予算の都合?
スポット増しも無し

エアコン&パワステ&幌レス ハードトップ仕様
車重はガソリン無しの状態で937kg

こんな感じで今シーズンのレースを戦ってきました
あまり参考になりませんよね?
こんなんでいいの?って感じですもんね~
いいんですよ こんなんで!!必要と思った物だけ取り付ける
予算があればもっといろんなパーツ付けてたかも?

今シーズンは足廻りに予算のほとんどを使いました
N-ZEROスペックダンパーはなかなか良いみたいだよ!

そして油脂類は

エンジンオイルは
IDIコンプR 0W-40~10W-40の間でスペシャルブレンド
このエンジンオイルはロードスターには良いですよ
NB8のスリップ使ってストレート199km出ました。。。

ギアオイル
NISMO 75W-140
このニスモのギアオイルすごく良いですよ♪ K2オススメです

ブレーキオイル
IDI BF338
8周のレースでタッチの変化はほとんど感じられません
安心してブレーキングに集中できます

冷却水
IDIレーシングクーラント
最終戦のみHPI PPCを使用
どちらの冷却水もキャビテーションを抑え
安定した水温でレースができました



P.S
K谷選手から1部のチーム員には発表がありましたが
来シーズンについて本人から説明がきっとあると思います (謎
正式はN1最終戦が終わってからかな?







Posted at 2011/10/09 11:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

富士チャンピオンレース 第5戦!(ロードスターカップ最終戦)

富士チャンピオンレース 第5戦!(ロードスターカップ最終戦)ロードスターカップ最終戦が終わりました!
チームK2からはNA6の4台です
最終戦と言う事でみんな気合い十分です

まず結果ですが321号車のシロウト君が
見事シリーズチャンピオンを獲得しました♪
本当におめでとう!!

実は前日練習はあまり調子がよくなく
7&15号車さんから1秒以上遅れていました
当日はやってくれる男なのでそんなに心配はしていませんでしたが…

最終戦までもつれたチャンピオン争いがとても楽しみです

さて午前の予選ですが
前半からチームK2は全開です。。。
321号車コースレコードを1秒以上更新してポールポジションを獲得
今シーズン2回目のポールです

2戦連続で表彰台獲得の124号車は4位からのスタート!(まずまずです)


結局レースは7&15&321号車のガチンコバトルでした
なんとそこに124号車が離れずに8周ついていきます!!(チャンピオン争いの撮影に成功)

321号車トップを譲る事なく15号車のK塚さんと激しいバトル!
1コーナーのブレーキング勝負なんてしびれますよ~
そこに3位スタートの7号車のM木さんもスリップで321号車迫ります
ここで接触www
1コーナーの立ち上がりでもう一度接触www
7号車M木さんアクセルOFF?でさがります
なぜ? チャンピオン争いのガチンコ勝負です。レーシングアクシデントです
あのままサイドbyサイドでAコーナーでよかったのでは?

優勝争いのガチンコ勝負はなんとファイナルラップで15号車のK塚さんに抜かれ負けましたwww

しか~し
今シーズン全てのレースで表彰台にいる321号車がシリーズチャンピオンになりました
応援&お手伝いのみなさん本当にありがとうございました
後日、祝賀会でも開催しようと思います是非参加してください


それと今回いつもお世話になっているN1の43号車の組長さん
なんと3位でした!!
ご馳走様です。あっ間違えた おめでとうございます♪

次回最終戦も応援に行きますので
表彰台目指して…

詳しいレースの内容は こちら

P.S
321号車がチャンピオンを獲得しましたので
約束のキャンペーンを…
詳しくは後日ホームページで


それとRCCですが作業の都合で参加できません
皆さんの動画を楽しみにしていますので
早めにUPしてくださいね♪



Posted at 2011/10/04 02:22:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IDI走行会に行って来ました!! http://cvw.jp/b/373926/39857529/
何シテル?   05/30 18:00
C.K.Innovationです ロードスターに乗り始めて20年になりました まだまだ勉強中ですが 少しでもお役に立てれば!と思って奮闘中です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C.K.Innovation 
カテゴリ:ロードスター
2014/04/27 12:53:12
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今回はエアコン&パワステ付の快適仕様です! そろそろサーキット走行したいので… ガチで走 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
富士チャンピオンレースのN1です いよいよサーキット復活します N1本格参戦を目指して練 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今回もNゼロ仕様です エンジンはノーマルでO/H済みです ピストン&オイルポンプを新品で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の124号車です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation