
残念ながらアブソの展示車はなく「M」でした。
(営業さん曰く、ガソリン190円くらいの時期に発注したらしく、このご時世にハイオク仕様のアブソは売れないと踏んだそうです)
RB1ユーザーとして新型オデッセイ(RB3)を見てきて率直な感想は「マイナーチェンジ」ですね。
でもダメなわけではなく、カッコいいしRB1のイイところは、それなりに引き継がれているみたいなので他車からの乗換えはアリです!
特にアブソの走りはサイコーですから、今度もイイに決まってる。
ただ、やっぱり3代目を乗っているユーザーにとってはMCレベルかなぁ~
自分本位でRB1との比較から考察しますと。。。
【エクステリア】
・RB1同様にカッコイイんじゃない。って感じ
・フロントのメッキ部分はHONDAサイトの画像では少しクロムっぽく写ってるけど本当にメッキ色(シルバー)。小石などがあたって傷が目立つのが心配
・Aピラーは細くなって視認性向上してグッド
・Aピラーのモール部分は黒ではなくカラードになった。RB1は白化するのでグッド
・リアのフェンダーあたりにキャラクターライン入ったのが大きく変わった点だがドア辺りは丸みを帯びていて後ろ3分の1直線的で、前3分の2は曲面的。
・リアランプが横長かつ太くなったせいか、低くなったと感じる。悪く言うと潰れた感じ
【インテリア】
インテリア重視の自分としては、コスト削減の嵐が吹き荒れている感じでした。
・ダッシュボード周り、ドア周りプラスチッキー
・内側のドアノブもプラスチックになっていた(ヒドスギル…)
・純正ナビの位置は、さらに奥まった
・赤照明のメーターは無い。ブルー系のみ(ザンネン…)
・タコメーター&燃料計が半円形状になったせいもありメーター幅が狭くなった。そのせいなのかメーターを前にする運転席の横幅が狭くなった気になる。
・3列目への乗降性は改善したと謳ってるが、あまり変わっていない気がした。
・2列目を倒す操作が改善されていなかったのは非常に残念。
背面を倒したら、そのままシートがスムーズに前方へスライドするようにして欲しかった。あれでは女性・子供には結構しんどい(エクシーガの方が3列目への乗降性は数段上)
【その他】
・Mはエンジンフードもインシュレーターも付いてなくて、さみしい~
アブソには付いているようで安心しました。
・RB1 ABは281万 RB3 ABは289万
ただヒーテッドドアミラーとフロント撥水ガラスがコンフォートビューパッケージというOP扱いになってしまったので実質はもっと値上げされている。(RB4は標準装備)
・MOPのナビ+サンルーフ+スマートキーだけを選ぶ組み合わせが無い。
ということで
Myオデがそろそろ車検なので買替えを検討しているのだが、
NEWオデへの買替え度がだいぶ低くなってしまった。
Posted at 2008/10/18 04:55:35 | |
トラックバック(0) |
オデッセイのこと | クルマ