• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんシーのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

さらば、さよなら

さらば、さよなら「さらば」とか「さよなら」という言葉からイメージすることは
「さらば宇宙戦艦ヤマト」それから小田和正(オフコース)の
「さよなら」なのです。

「スターシア!胸の上にかかっている髪の毛、どかせー!」と
子供ながらに思っていた頃がなつかしいですが、
そんなネタではなくもうすぐ2号機オデッセイ君とお別れなのです。涙
手放すのが惜しいのですが、約5年8万キロ分の思い出を作ってくれました。
走り・スタイル・居住性、全てに満足した秀逸なクルマでした。
5、6年後に出るNEWオデッセイに期待して、しばしお別れです。


で、新2号機は迷いに迷いました。
Z嬢がそばにある今、前ほどワクワクのクルマ選びではなかったのですが
やはり価格が3桁万円なので、それなりに考えました。
5~7人乗せて旅行に行くことが多い為、3列シートが絶対条件で
O君の弟、M君、E君の中から決めようと家族でDラー巡りをしてました。
(M君のそばにあった8君、E君のそばにあった特別なI君に目を奪われてましたけど・・・)

で、ある日、一人で別のDラーに入って、なんとなくイイかもと思い決めてしまいました。
今週末あたりに納車予定です。

でもホントは安い油を食べるX君が欲しかったです。がく~(落胆した顔)

ちなみに妻は、ハッチバックの特別なI君に「カッコイイ~♪」とお気に入りのご様子
「ならコレにするかぁー(実は大好き)」目がハートと言ったら
「ムリ!Zも売るならイイヨ♪」ウィンク
「ムリ!」冷や汗

『さよなら』 by Off Course

Posted at 2008/12/11 01:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイのこと | クルマ
2008年12月08日 イイね!

凄いぞメラミン君!

凄いぞメラミン君!台所の流しの掃除などによく使うメラミン・スポンジを、百均で買ってきました。







オデッセイのAピラー上の白化したモールを、水を含ませたメラミン君で磨くと
黒々したモールになりました。
極薄に研磨するので光沢が出るわけではありませんが、黒々悩み無用って
感じです。(^^)
で、その上に窓用のアメットビーを塗ってツヤ出しと保護。
ガラスの水アカもきれいに落ちて満足です。

次にZ。
Zのモールには、やっても無駄のような気がしたので
ホイールの洗いにくくてダストがこびりついている所を
水を含ませたメラミン君でキュッキュッするとシルバー色に戻りました。
おかげ様でガリ傷もピカッと・・・(^^;

余ったら台所回りの掃除にお使い下さい。

Posted at 2008/12/08 04:51:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オデッセイのこと | クルマ
2008年10月17日 イイね!

新型オデッセイについて

新型オデッセイについて残念ながらアブソの展示車はなく「M」でした。
(営業さん曰く、ガソリン190円くらいの時期に発注したらしく、このご時世にハイオク仕様のアブソは売れないと踏んだそうです)
RB1ユーザーとして新型オデッセイ(RB3)を見てきて率直な感想は「マイナーチェンジ」ですね。



でもダメなわけではなく、カッコいいしRB1のイイところは、それなりに引き継がれているみたいなので他車からの乗換えはアリです!
特にアブソの走りはサイコーですから、今度もイイに決まってる。

ただ、やっぱり3代目を乗っているユーザーにとってはMCレベルかなぁ~

自分本位でRB1との比較から考察しますと。。。
【エクステリア】
・RB1同様にカッコイイんじゃない。って感じ
・フロントのメッキ部分はHONDAサイトの画像では少しクロムっぽく写ってるけど本当にメッキ色(シルバー)。小石などがあたって傷が目立つのが心配
・Aピラーは細くなって視認性向上してグッド
・Aピラーのモール部分は黒ではなくカラードになった。RB1は白化するのでグッド
・リアのフェンダーあたりにキャラクターライン入ったのが大きく変わった点だがドア辺りは丸みを帯びていて後ろ3分の1直線的で、前3分の2は曲面的。
・リアランプが横長かつ太くなったせいか、低くなったと感じる。悪く言うと潰れた感じ


【インテリア】
インテリア重視の自分としては、コスト削減の嵐が吹き荒れている感じでした。
・ダッシュボード周り、ドア周りプラスチッキー
・内側のドアノブもプラスチックになっていた(ヒドスギル…)
・純正ナビの位置は、さらに奥まった
・赤照明のメーターは無い。ブルー系のみ(ザンネン…)
・タコメーター&燃料計が半円形状になったせいもありメーター幅が狭くなった。そのせいなのかメーターを前にする運転席の横幅が狭くなった気になる。
・3列目への乗降性は改善したと謳ってるが、あまり変わっていない気がした。
・2列目を倒す操作が改善されていなかったのは非常に残念。
 背面を倒したら、そのままシートがスムーズに前方へスライドするようにして欲しかった。あれでは女性・子供には結構しんどい(エクシーガの方が3列目への乗降性は数段上)

【その他】
・Mはエンジンフードもインシュレーターも付いてなくて、さみしい~
 アブソには付いているようで安心しました。
・RB1 ABは281万 RB3 ABは289万
 ただヒーテッドドアミラーとフロント撥水ガラスがコンフォートビューパッケージというOP扱いになってしまったので実質はもっと値上げされている。(RB4は標準装備)
・MOPのナビ+サンルーフ+スマートキーだけを選ぶ組み合わせが無い。

ということで
Myオデがそろそろ車検なので買替えを検討しているのだが、
NEWオデへの買替え度がだいぶ低くなってしまった。














Posted at 2008/10/18 04:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイのこと | クルマ

プロフィール

「soonですか
オラも新3導入^^;ヤバ」
何シテル?   04/21 17:52
ITの仕事をしているクルマ好きです。 Zが忘れられず、もう一度Z32を あまり弄りゼニは無いので純正+α程度で Z32を維持していければと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒロポン666さんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 17:22:25
シートベルト警告音のキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 18:04:14
みんカラアプリ 3.4.1 バージョンアップのお知らせ(Android版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 10:55:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年3月13日に納車。 ツインターボ 5MT_2by2 Tバー。 今でも一番美し ...
その他 その他 その他 その他
エンジン無し サス有り
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2008.12.13(SAT)納車 2700 TX-Limited オデッセイに替え、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
Absolute スタイル、赤いメーターイルミ、VTECエンジンが お気に入り。 (も ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation