• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんシーのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

フロアマット洗浄

フロアマット洗浄Zのフロアマットを家に持ち帰り、洗濯洗剤で洗いました。

いつもはパンパンと砂埃をはたくだけだったので
洗剤ふりかけてブラシでゴシゴシ洗い、すすぎをしてきれいになりました。(^^)
(ドロ水がジュンジュワァ~と・・・)


プラドのマットはデラックスマットという名で謳ってますが
Zのは、ウルトラスーパーデラックスです。

で、初めてフロアマットを手に取って匂いを嗅いでみました。
いつも32の室内って特有の匂いがするなあと思ってたのですが、
こいつの匂いだったようです。


プラドのマットはパッドがついてないのがとっても不満です。
(最近の純正はついていないんですかねぇ~)
生地も薄いし純正にしなきゃよかったと後悔。


プラドのフロアマット
プラドのフロアマット

Zの助手席用
Zの助手席用

コイツで洗った(グリーンミントの香り)
ブルーダイヤ
Posted at 2009/05/21 06:08:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | Zのこと | クルマ
2009年04月13日 イイね!

Rの次はZの番

Rの次はZの番明日14日(火)から始まるコンビニ限定の缶コーヒーのおまけ情報。




アサヒ ワンダ スーパーライト 一缶に一個
歴代フェアレディZ のミニミニチョロQ付が販売予定!
嬉しいことに、32は白がある!

S30 240Z  2色

Z31 300ZR  2色

Z32 300ZX  2色

Z33  TypeF  2色

Z34 370Z  2色

前回の歴代GT-Rは周りの協力もあり、なんとなく集まってしまった。
今回も10台簡単にいきそうです(^^)
Posted at 2009/04/13 13:50:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | Zのこと | 日記
2009年03月17日 イイね!

インサイト&グリーン税制の恩恵

インサイト&グリーン税制の恩恵日曜日、家族でHONDAに行きインサイトを試乗してきました。

まだ新しいプラドで乗りつけたこともあって営業の方は「奥様用のおクルマに?」

「まぁそんなとこです」
(いえ、暇だったしハイブリッドを運転してみたいだけ・・・(^^; )



展示車はLSだったが試乗車は一番安いGグレード
【インサイトに乗った印象】
・乗り味は、HONDAらしく固め設定でエコタイヤでもない。
・赤信号で止まるとアイドリングも止まる。ブレーキペダルから足を離すと再始動して進み出す。
・1.3Lとは思えないほどパワフルで1.8L位の走行をする。
・気になってたエアコンは、赤信号で停止しても動いたままだが、エコモードで走行した場合は、エアコンもアイドリングストップと同時に停止する。
・エアコン操作ボタンや温度表示の位置がZ32と同じで気に入った。(^^)v
・安く仕上げたようで鉄板薄!。ドア軽!。(叩くと中身からっぽの音がする)
・薄そうなボディだが、室内はいたって静か。
・急発進してみるとメーター色が緑から青になる。
・内装の質感は、FITの延長線上のレベル。シートは良かった。
・内装色がダメ(個人的に内装は濃色系が好きなので)
・後席の頭上高が低いが、身長175㎝位までの人ならギリで大丈夫かな。
 でも、降りる際はドア上のルーフが結構邪魔に感じた。
・市街地でも巡航が多いと実用燃費は20km/Lを超えるらしい(D談)。
・巡航走行だとハイブリの感じはせず、ごく普通のクルマになる。

【税制のでかい恩恵】
4月から開始するグリーン税制の恩恵をハイブリ車は思いっきり受ける。
・4月以降、インサイトの中間グレード:Lの場合、以下が免税となる。
 取得税 :\87,800
 重量税 :\56,700
 自動車税:\17,500(通常\34,500の約半額が3年間)
・取得税が0円ならメーカOPいっぱいつけた方がお得感がありますね。

【ガソリン代比較】
インサイトの燃費:20km/L、プラド:6km/L レギュラー:100円
とすると
年間12000km(1000km/月)走ったとして
インサイト:60000円  プラド:200000円
その差14万円/年な~り (ウ~ム 考えちゃいますねぇ~)

インサイトの後席

インサイトのメーター
Posted at 2009/03/17 12:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他のクルマのこと | クルマ
2009年03月16日 イイね!

朝まで生WBC野球

朝まで生WBCキューバ相手に快勝!わーい(嬉しい顔)

6対0





松坂好投!
先取点を取れたことが良かったですネぴかぴか(新しい)

元中日ドラゴンズの孝介は・・・がく~(落胆した顔)

イチローがファールフライを落球するという珍事もふらふら


ヤバイ! だんだん眠くなってきた・・・眠い(睡眠)

次の対戦は、韓国VSメキシコとの勝者で18日(水)正午(日本時間)

↓↓イチロー落球の瞬間(3回裏)ギリギリ ファールで良かったね(^^;

Posted at 2009/03/16 09:26:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年02月27日 イイね!

怖い首都高速と、欲しいぞナビ!

怖い首都高速と、欲しいぞナビ!千葉まで来てくれた友人を都内まで送るため、プラドで首都高を走ってきました。

時間は夜、天候は雨。渋滞はしていないが、かなりの交通量。
道を知り尽くしているタクシー&トラックは、とばしまくる。

20代の頃、雨の首都高でプレリュードを3回転半させたことがありトラウマです(><)





首都高は2車線で下りながら右へ左へ連続するカーブが多い。
右カーブ中の左脇から合流が、続けて左カーブになると右から合流が・・・
車線変更で合流車を回避しようと思い、ドアミラーで隣車線を確認して
車線変更すると、すぐさま今度はその車線への合流地点が現れる。
視線を瞬時にあっちこっち向けなければいけないので疲れる。
圧迫感もあるので、初めてのドライバーなら手に汗握る道が続く。
ちなみに首都高速道路㈱のサイトに動画でシミュレーションできるページが
ありました。
http://www.shutoko-douga.jp/

雨だしナビがついているのでプラドを選択しましたが
右へ左へロールが激しくたまりませんでした。
Zで走る空いている首都高はおもしろいんですけどね(^^)

Zにナビがあれば知らない土地にも気軽に行けるのになぁ・・・
ということで、帰宅後にナビ購入希望と相方さんに手を挙げましたが、あえなく棄却。
最近、プラドやピアノを買ったばかりでさすがに約20諭吉はムリ・・・
でも欲しいなぁナビ。安いポータブルなら許してもらえるだろうか・・・
最近、掃除・洗濯・皿洗いも手伝って良いコにしているから大丈夫かなぁ?



↓ タイムリーにこんなのが掲載されてました ↓


【カービュー編集部】首都高速へのご意見募集!
3月に行われる首都高速中央環状線のプレス向け説明会の際に“みんカラユーザーの質問&ご意見”を首都高サイドに直接ブツけちゃいます!!

キラりと光る質問&ご意見は、カービューのニュースレポートで首都高側の回答とともに紹介予定。
もちろん、中央環状線だけではなく、料金やサービス、首都高トリビアなどなど、首都高にまつわるさまざまなネタを大歓迎!

この機会に、みなさんのナマの声を、首都高に届けてみませんか?

↓↓ 以下のフォームより投稿をお願いします ↓↓
http://www.carview.co.jp/campaign/vsredirect/redirect.aspx?cid=131
※携帯からの投稿はできません

応募期間:2009年2月19日(木)~2009年3月2日23:59:59 まで

関連情報URL http://www.c2info.jp/


Posted at 2009/02/27 02:14:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラドのこと | 日記

プロフィール

「soonですか
オラも新3導入^^;ヤバ」
何シテル?   04/21 17:52
ITの仕事をしているクルマ好きです。 Zが忘れられず、もう一度Z32を あまり弄りゼニは無いので純正+α程度で Z32を維持していければと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒロポン666さんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 17:22:25
シートベルト警告音のキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 18:04:14
みんカラアプリ 3.4.1 バージョンアップのお知らせ(Android版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 10:55:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年3月13日に納車。 ツインターボ 5MT_2by2 Tバー。 今でも一番美し ...
その他 その他 その他 その他
エンジン無し サス有り
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2008.12.13(SAT)納車 2700 TX-Limited オデッセイに替え、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
Absolute スタイル、赤いメーターイルミ、VTECエンジンが お気に入り。 (も ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation