• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.D.Pのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

S401のある生活。

こんちゃー☆

最近、何してるでお気づきの方もいるかもしれませんが・・・

S401が10月上旬にいなくなることが決定しました。

そこで、毎年9月に山梨に巨峰を買いに行くのが定例となっていました。

そこで、通常ならインプレッサでとなるんですが最後の長距離ドライブにS401で行ってきました。

写真を撮った場所は、たまに雑誌とかでも使われていたホテルです(*´艸`)




























やっぱり、こうやってみるとシンプルだけどちゃんと存在感がある♪

ここからは、S401の思い出などを・・・

飛ばしてくもらって構わないです。

S401が家に来た時は、はじめての6MTとブレンボ。

そして、40の扁平タイヤで自分のなかのスーパーカーみたいな感じでした。

納車したのは、2004年の2月だったかな!?

車検は12月24日なんですがいろいろ事情があって2月に。

生まれが大阪で祖父母が大阪にいるので高校の時に夏休みに大阪に帰る時はいつもS401でした♪

どこを走っても楽しくパワフルな車でした。

大阪に行って親戚も運転したりしても「ええ車や~」って言われるほどでした。

親戚も車が好きでハコスカとかいまだに動く状態でもってるほど家系が車好きの家系です(*´艸`)

いつも、指定席は助手席だったのですが・・・

免許を取ってまだ保険に入ってない時に親父と横浜の仕事に行った時に、広くて交通量の隙ない道路で初めて5分間くらい運転したときに感動と感覚はたぶん忘れないでしょう。

初めてMTを運転したときは、全然つなげなくてクラッチも異常に重く感じました。

のちのち、運転しているうちに運転技術も多少は向上して普通に運転できる程度にはなったと思います。

自分がS401を運転できるようになってから約3年間は、試乗などでいろいろなMT車を運転しましたがS401ほどクラッチが重い車はなかったです(*´艸`)

それと、E55なども乗りましたがそのあとにS401を乗っても遜色がない車でした。

親父がここ最近で一番長く持っていた車です。

1999~2000
レガシィ ワゴンGT-VDC AT
一年でATのミッションがお亡くなり状態に・・・
Dラーの営業マンがもう持たないのでMTにしてくれと笑

2000~2003
レガシィ B4 Blitizen 2000年モデル MT
そこで、MTのBlitzenが納車になりました。

この車もいい車でしたがバンパーがお高かったです(*´艸`)
2回ほどリアのバンパーがなくなりましたf^^;

2003~現在
S401
大きな事故もなく!
故障は、2007年位に第一タービンが異常だったのでごにょごにょして交換してもらった以外は、年数相応の故障しかないと思います。

前回の車検のときにエンジンオーバーホールを聞いたらDでやんわり断られたのですが最近ハイエース導入なので仕事で毎日乗られたS401も出動回数が激減しました。

そこで、いろいろとぐずってきたのです・・・

最近では、異音も多々あります。

これから、長く乗るのには相当な金額をかけて修理しないと・・・・

現在の走行距離は、109,700Kmくらいです。

ほんとうに長い間ありがとう♪
Posted at 2009/09/30 00:24:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2009年09月22日 イイね!

第二回東西オフ!

まずは、19日の出発から。

12:00
家出をするような感じで毛布から着替えからすべて後部座席に投げ込みました(*´艸`)
そのまま一般道で東京インターへ。

13:20
ようやく東名高速に乗れました。

その途中、お土産を購入するために海老名SAに行こうと思い右車線から左車線へ車線変更。
見たことあるとGH8だと思ったらWRCさんでした^^

14:00頃
海老名を出発。

富士川付近でまたもやWRCさんを発見!

そのごどのあたりか忘れましたがSHO@岩手さんも見つけてその時からホイールやルーフに気がつきました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

17:10
プレオフおのジェームスに到着。
すでに通常のオフ会並のGHが^。^

その後イオンで食事をとっているときにKさんと写メを撮り合って黒いナスさんにメール。

その返事が、

Kさんはナスのだよ

って返ってきました!!

大爆笑。・゚・(ノ∀`)・゚・。

その後は、某スーパーで光りものオフ!?

Taka&aiさんの車がすごかった!!

その時のKさんの下ネタも…

ふみちゃんも合流して漫画喫茶で仲良く就寝。

20日

8:00過ぎ
駐車場でピクニック

9:10過ぎ

オフ会会場に到着。
すでにすごい台数が^^

扇型の駐車は圧巻でした!
誘導や計画された方に感謝です!!

12:00過ぎ

アイスクリームを探してコンビニへ!

それから、ビンゴと不用品オークション。

ビンゴでは、LIBERALのステッカーとCORAZONのキーホルダーをいただきました。

不用品には、純正のゴールドミラーもあったのですが需要が見込めないので出しませんでした(*´艸`)

16:50
Kさんいろいろありがとうございました^^

17:30
ココスでKさんとふみちゃんとまったり!
その時、Kさんは店員さんを(*´д`*)ハァハァ

18:30
ナイトオフのジェームスへ!

19:00
イオンへ移動!

食事をして、ヤスネンさんのヘッドライトやHIDの見比べ(*´艸`)
すごかった~!

音も。・゚・(ノ∀`)・゚・。

11:00頃?
解散で、またネットカフェ難民になりに・・・

Kさんにも付き合っていただきました!
それにも関らずそそくさと寝てしまいすいませんでした。。。

しかも、くだらないメッセージを送ったらちゃんと返してくれました!

幹事のK-impさん、司会のナスさん、幹事サポート役の皆さん、本当にありがとうございました!

夢のような時間であっという間でした!
Posted at 2009/09/22 19:20:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 15S | 日記
2009年09月12日 イイね!

クイズ番組!?

クイズ番組!?







画像をみてピンと来た方は、ボタンを押してください!

正解者の中で抽選で・・・・
















なにもあげません(*´艸`)

今日は、フォグの調子が悪い原因のリレーを買いに行って交換して

久しぶりのDラー巡り(*´艸`)

そのあとは、ナスさんとお食事に!

最初の近場のファミレスは混雑でいつものココスへ。

その時の写真がボタンです(*´艸`)

なんでこの写真かは・・・























ノリです・゚・(ノ∀`)・゚・。

先週の土曜日に’約束をしていたのですが講習の都合により行けなかったのでリベンジさせてもらいました。

やっぱり、後ろを追走していて思ったのはクッパってとげとげしい^^

ココスでは、ナスさんのいつもの姿が見れました(*´艸`)

単品で3品で最後の〆はデザート!

途中で、注文されたマグロ丼がこなかったので画像のボタンを押して僕がデザートを注文してマグロまだなんですけど大間で釣ってる最中ですか!?

などの日常的な会話と東西オフの話や、某○○ちゃんの話等で・・・

そのあとは、ナスさんとドライブに^^

雨も小雨になりいい感じのコースでした!

やっぱり、師匠には着いて行けませんでした^^;

ナスさんお疲れのところありがとうございました!

それから、発注していた物ですが・・・

GUCCIさんの手違いにより違う色が店に届いていました。

通常なら怒るところですが、GUCCIさんなので許せちゃいます(*´艸`)

人柄って大事ですね♪

来週くらいには届くのかな?
Posted at 2009/09/12 23:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 15S | クルマ

プロフィール

「S tronic http://cvw.jp/b/374040/34272350/
何シテル?   10/17 16:18
久しぶりに書いてみようかと。 とりあえず、まとまったくるまがすきです。 あんまり、ごちゃごちゃしたのは嫌いです。 配線も綺麗な方が好き(ノ・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
272829 30   

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
インプレッサが12万キロを超えて故障も多くなり次期車を探していたらVOLVOのS60にな ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
400台限定の車です。 とにかく速いの一言です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
VIVIOの代わりにとフィットになりそうだったのが いろいろあり、インプレッサに(・∀・)
その他 その他 その他 その他
どこの家庭にもごく一般的な車だとおもいます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation