• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢぇい♪のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

廃物利用(w

廃物利用(w
さて、レカロに運転席の座を追われて退役した<AARベーシック> 捨てるには惜しいと言うか、エスクードの純正シートが北海道の実家にある為、ま、、、まだまだ乗りますが万が一エスクードから乗り換える時に付けるシートも無いのでは困る。 という事も有り、保管兼ねて部屋イスにしました。 部屋イスの脚は ...
続きを読む
Posted at 2012/09/09 15:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年09月08日 イイね!

<十年一昔>×2.0=<二十年二昔>

<十年一昔>×2.0=<二十年二昔>
20年使い続けていた<AARベーシック>ですが、脚廻りが<カッチリ>したモンでシートの劣化が如実に表れてきまして我慢出来なくなり<RECARO LX-VF SK100>を導入。 ヘタレていた座面と違い、ケツも滑らなくなり安定して走行出来る様になりました(w レカロの中でも<最廉価ベーシック>で ...
続きを読む
Posted at 2012/09/08 21:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車云々 | 日記
2012年09月02日 イイね!

<十年一昔>×1.5前後。

<十年一昔>×1.5前後。
革が逝かれて保管していたステアリング2本の革張り替えを実施しました。 張り替えしたのは<ナルディ クラシック>と<イタルボランテ コルサ>。 クラシックは多分購入後12年モノ、コルサは15年、どちらも連続して使っていた訳では無く、不定期に交換しながら使用していたのですが、やはり革製品、、、、当然 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/02 17:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車云々 | 日記
2012年08月19日 イイね!

<十年一昔>とは言うけれど。

10年経っても継続して乗ってると、劣化の具合はあまり感じないのよね、、、、、 とは言え、劣化は確実に進んでる訳で、、、、 事故修理完了後に乗ると、全然乗り味が違う訳ですよ。 そりゃまぁ、足廻りがほぼ新車だから変わらないとおかしいんだけどね。 んで作業状況の写真をボチボチと確認してると、ゴム系 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 13:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車云々 | 日記
2012年08月11日 イイね!

不評

修理の終わったエスクード、2ヶ月ぶりに嫁乗せて飯食いに行ってきました。 嫁曰く、、、、、 <前よりゴツゴツする> だそうで。 <慣れろ> と返答して終わり(w 4輪リーフのJA11にも乗ってたんだから、ブツブツ言うんじゃないw
続きを読む
Posted at 2012/08/11 18:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年08月10日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第二十一報<終戦協定締結>

タイヤ脱落事故その後 第二十一報<終戦協定締結>
全ての修理が完了しました。 結局エアコンコンプレッサーも交換に(w で<示談書>も交わしましたので<タイヤ脱落事故>に関しては全て終了です。 丸々2ヶ月掛かりましたな(疲)1~2ヶ月乗ったら経過観察と言う事でまたリフトに乗せる予定ですがね(w 交換パーツ一式とかは整備記録にア ...
続きを読む
Posted at 2012/08/10 18:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年08月04日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第二十報<終戦~戦後処理>

タイヤ脱落事故その後 第二十報<終戦~戦後処理>
さて、修理完了との事で最終検査~試運転してきました。 <蒼いビルシュタイン> なにか、、見た感じ微妙な感じですが(w <ビルシュタイン>と言えば<黄色>のチューブに<水色>のカバーのイメージですからねぇ。 で、一般道15㎞~高速道100㎞ほど走行してきまして、ショックの硬さは< ...
続きを読む
Posted at 2012/08/04 19:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年08月01日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十九報<停戦後査察Ⅶ>

タイヤ脱落事故その後 第十九報<停戦後査察Ⅶ>
やっとストラットが納入。 んで、これから組み付けて<アライメント>調整、ヘッドライトの<光軸調整>、試運転して引き渡し。 一応予定は8/4土曜日の予定ですが、ちとこちらの仕事具合も解らないので8/5日曜になるか? 引き渡し後に、こちらでも試運転して最終的なボルト類の増し締め等確認してという流 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/01 18:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年07月28日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十八報<停戦後査察Ⅵ>

タイヤ脱落事故その後 第十八報<停戦後査察Ⅵ>
<週間進捗状況>、、、、ヲイ ストラットが来ない、、、、これ以上進まない、、、、、以上(ぉ て、ホントにストラットが来ませんな(汗) 確認した所、何かストラット制作に手こずってるらしい、、、、なんでだ?(w とりあえずは7月中には納入できるようにとのことらしいがねぇ。 フロント ...
続きを読む
Posted at 2012/07/28 19:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年07月23日 イイね!

タイヤの扁平率、、、、、

先日見かけたパンクなんですが、、、、、、 どれぐらいの扁平率なのかな?50とか55とかかと思うんですが。 初代のキューブ、それなりのローダウン。 店舗駐車場へ入るのに、歩道の車乗り入れ傾斜ブロックにリップ擦り込んで、、、、、、 フロントタイヤをいい具合にぶつけたなと思った瞬間<バシュ~>っとパンク ...
続きを読む
Posted at 2012/07/23 18:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「21年目10回目車検取得+重整備 http://cvw.jp/b/374045/47134150/
何シテル?   08/06 20:54
偏屈(w 北国は北海道出身、2006年から東海愛知、九州佐賀、愛知と転々、更に四国、富山へ出張後に愛知、広島を経て2020年7月より北海道東部、、、 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

萬屋不定期日報(変) 
カテゴリ:HP・BLOG 車ネタ以外はこちら
2008/03/24 14:37:51
 
萬<yorozuya>屋 
カテゴリ:HP・BLOG 車ネタ以外はこちら
2008/03/24 14:36:13
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
3代目所有車、3ナンバー、2000ccNA、5MT 70プラドで過不足無かったのですが、 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2代目所有車、5ナンバー、3000ccディーゼルターボ、5MT ジムニーからスケールアッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代所有車、4ナンバー、660ccターボ、5MT 車というモノが、どういうモノなのかを知 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2010年4月~2011年4月に使用していた社用車。 自所有車と同型でしたね。 G16A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation