• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢぇい♪のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十七報<停戦後査察Ⅴ>

タイヤ脱落事故その後 第十七報<停戦後査察Ⅴ>
今週の進捗状況。 週一シリーズか?(ぉ、、、、、、 結局<ストラット>がまだ仕上がってこないので進みませんな。 その辺絡むモノ以外はほぼ修理完了。 ボディマウント交換済み。 エンジンマウント交換完了。 ヘッドライトの曇り処理完了。 クラッチの交換も完了。 まぁ、ジタバタ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/21 20:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年07月16日 イイね!

4系エスクードのマイナーチェンジ

うう、、、、くそ暑い、、、、そろそろ梅雨も開けるかな? 先週ですか、現行4系エスクードがマイナーチェンジしましたな。 大きな所で、フロントグリル、バンパーの変更、一番話題になっているのが、リアゲートスペアタイヤの撤廃、リアバンパー変更スペアタイヤレスはパンク修理キットで対応と。 フロン ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 17:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車云々 | 日記
2012年07月15日 イイね!

スズキ歴史館へ行ってきた。

スズキ歴史館へ行ってきた。
昨日ですが、浜松まで出かけてきました。 スズキも元は<織機>から始まったんだよね。 生産工程なんかの展示。 バイクというか原チャリだね。 走ってるの見た事無い<キザシ> 良い車だと思うなコレ、国内ではまず売れないでしょうが(w マイティボーイ、このタイプのリア幌は ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 19:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年07月13日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十六報<停戦後査察Ⅳ>

タイヤ脱落事故その後 第十六報<停戦後査察Ⅳ>
事故から一ヶ月過ぎましたな、、、、、 まだ修理上がらず。 今週の進捗状況、、、、って、なんのシリーズだ、、、、 燃料系のゴムパイプ交換の為タンク降りてましたので、車体確認。 タンク付いたままだとシャシーブラックも吹けないので、流石にサビ出てましたな、ここもついでにシャシーブラック吹く事に(w ...
続きを読む
Posted at 2012/07/13 20:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年07月07日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十五報<停戦後査察Ⅲ>

タイヤ脱落事故その後 第十五報<停戦後査察Ⅲ>
ストラット納期が月中以降未定なので、作業は遅々として進みませんな、、、、 これと言ったネタも無い、、、、、、、つーか、、、、、 これ以上のネタがあっても困る(汗) とりあえずはエンジン関係というか、ゴム系ホース類交換中。 フロントハブ廻り解体中。 この辺りは、バ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 20:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年07月02日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十四報<停戦後査察Ⅱ>

タイヤ脱落事故その後 第十四報<停戦後査察Ⅱ>
パーツ確認に呼ばれたので行ってきますた。 ゴム関係パーツの山は、、、、流石に確認する気にならん、まさに<一山>状態(ぉ フロントサスアーム、等速ジョイント等確認と。 ホイールナットは前回入荷のモノの質が悪く、再度取り寄せしたのですが、イマイチなので不許可。 今までのモノと違い対面17㎜の全長44 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/02 19:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年07月01日 イイね!

気がつけば、、、、すっかり時代ハズレ(ぉ

気がつけば、、、、すっかり時代ハズレ(ぉ
車の免許を取得し、車を買い運転しだして二十何年、気がついたら完全に時代からハズレてましたな(w 免許取った当時はまだAT免許なんて無かったしねぇ、教習はMTで最初だけATだったぐらい、高速道路教習も無かったわ。 で、今まで3台車を所有してきましたが、、、全ての車が<ラダーフレーム><FRベ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 19:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年06月30日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十三報<停戦後査察>

タイヤ脱落事故その後 第十三報<停戦後査察>
査察へ行ってきました。 ボチボチ作業が進み出して、リアホーシングの載せ替え中。 うーむ、新品のホーシング、リンクが違和感有るなぁ(w 10年間に4回シャシーブラック塗ってましたからねぇ。 ついでに下回りをよく見てきましたが、、、、手入れは大事ですな、一切サビ無しの良い状態でした。 ボディ、 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/30 20:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月28日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十二報<無条件降伏>

ハイ 全面的にこちらの要求が通りました。 ま、そらそーだ(ぉ コレで四の五の言ってきた日にゃ、、、、、だよなぁ。 フロントサスペンションのブッシュについては、アームごと丸々交換。 結局、事故分の現状復旧と合わせて、足廻りがコイル以外はほぼ新品に入れ替わる事に(w フロントの等速ジ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/28 19:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月27日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十一報<戦略戦Ⅱ>

さて、賠償について話してきました。 当初から変な請求はする気無いとは言ってましたが、事故に対してD側責任と言う事で賠償関係。 事故後一週間目にその辺の話はしたのですが、未だに提示無し。 いいかげん、、、、はっきりさせないといかんな、、、という事で交渉。 結局向こうからの提示はないんです ...
続きを読む
Posted at 2012/06/27 20:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記

プロフィール

「21年目10回目車検取得+重整備 http://cvw.jp/b/374045/47134150/
何シテル?   08/06 20:54
偏屈(w 北国は北海道出身、2006年から東海愛知、九州佐賀、愛知と転々、更に四国、富山へ出張後に愛知、広島を経て2020年7月より北海道東部、、、 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

萬屋不定期日報(変) 
カテゴリ:HP・BLOG 車ネタ以外はこちら
2008/03/24 14:37:51
 
萬<yorozuya>屋 
カテゴリ:HP・BLOG 車ネタ以外はこちら
2008/03/24 14:36:13
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
3代目所有車、3ナンバー、2000ccNA、5MT 70プラドで過不足無かったのですが、 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2代目所有車、5ナンバー、3000ccディーゼルターボ、5MT ジムニーからスケールアッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代所有車、4ナンバー、660ccターボ、5MT 車というモノが、どういうモノなのかを知 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2010年4月~2011年4月に使用していた社用車。 自所有車と同型でしたね。 G16A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation