• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢぇい♪のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第十報<インターミッションⅢ>

タイヤ脱落事故その後 第十報<インターミッションⅢ>
代車2週目。 ワンタカーなエクストレイルですが、一応ナビ付き。 AV一体型の2DINですな、正直、、、、 <使いづらい> やはり<ナビ>はナビ<オーディオ>はオーディオと別系統の操作じゃないと駄目ですわ。 今時のAV機器としては、まぁデフォルトなんでしょうが、、、、 ナビ画面を常 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 20:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月23日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第九報<戦術戦Ⅲ>

ディーラーへ進捗状況確認行ってきました。 修理はまだ手つかず、、、、、 ホイールナットは結局同形状の45ミリで決定、ただし妥協の産物なんで面白くないね。 無いなら特注でもなんでも作ればいいのにねぇ、、、、 という事で、とりあえずナットに関しては一応解決。 次にショック。 現使用シ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 12:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月20日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第八報<戦術戦Ⅱ>

修理進みませんな(w 本日の連絡、ホイールナットはまだ捜してる最中。 ロングの袋ナットタイプ、昔は有ったんですけどねぇ、今は無い、、、、、、 もう少し捜すことになりそうな、、、、 ショックの方は、純正ストラットが依頼ショップの方へ到着したそうで、、、、 ショックの硬さ?ストローク長? ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 15:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月18日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第七報<戦略及び戦術戦>

タイヤ脱落事故その後 第七報<戦略及び戦術戦>
帰りがけ、状況確認してきました。 まずは今件に関しての<ディーラー>の責任における処罰関係。 物損、人身等公的な事故にはなっていませんので、私の所有車の自損のみ。 だからと言って<現状復旧><直せば良い>と言うのはおかしい話。 スピード違反で捕まるとかなら公的に<反則金・罰金><点数の加 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/18 19:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月17日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第六報<インターミッションⅡ>

代車生活(ぉ <エクストレイル>、、、、 FFなんだねぇ~ 今時期当然AWDで走る気もしないから2WDで走るのですが、いかんせんFRベースのパートタイムAWD生活が長い私。 ついついFRの感覚で運転してしまうモノで、交差点で<ドアンダー>出して踊りました(w FFの挙動は当然解 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 21:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月16日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第五報<インターミッション>

タイヤ脱落事故その後 第五報<インターミッション>
まぁ、修理待ち(ぉ 今日は休みなので、一寸お出かけ。 当然代車の<エクストレイル>。 うむ、、、、良くも悪くも<今時の車>なんだねぇ、、、、、 乗り込んでまず思ったのが、、、、車格の割には運転席に圧迫感がある、何か狭い、、、 ま、コレはこんなモンかと。 足廻りは四独なだけに追従性良いですな ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 21:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月13日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第四報<電撃戦>

タイヤ脱落事故その後 第四報<電撃戦>
さてさて、本日回答有り。 全面勝利ですな(w <当たり前 結局の所こちらの要求は丸呑みで ・リアホーシング ・ホーシング付随のブレーキパイプ ・シャフト ・ドラム ・ベアリング ・リンク一式 ・スタッドボルト ・ホイールナット(同品見つからず、スペア含め24本) ・ホイール(在庫発見に付き1本 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/13 19:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月12日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第三報<情報戦>

さて、今回の件、色々と無駄に長くなると思うので暇なヒトだけ読んで(w 原因追及。 結局原因は<ホイールナットの締め忘れ>と言うことなんですが、何故こんな事が起きたのかを追求しました。 整備記録では<緩み無し>となってたものが実際には緩んでいたわけで。 記録簿を記入するのは<机の上>と言うこと ...
続きを読む
Posted at 2012/06/12 11:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月11日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第二報<前哨戦>

タイヤ脱落事故その後 第二報<前哨戦>
ディーラー行って損傷箇所確認してきました。 ホイールギタギタ、、、、、 バフェン関係、、、、 ラテラルロッドまで曲がってるってか(汗) ショック付け根等々。 酷い有様、、、、まぁ、ディーラー側は全面的に非を認めているのに加え、サービスの責任者はこちらの意向に沿う様 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/11 18:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月11日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第一報<開戦>

さて、昨日の<タイヤ脱落事故>第一報。 今朝ディーラーから連絡が入りました。 とりあえずは全面的に責任を認めそうな対応。 状況の把握はしたらしく<ホイールナットの締め忘れ>認めました。 まず私も言いたいことは言って、今回の事故に関する修理関係は全てディーラーの責任(当然金銭的なもの全て含む ...
続きを読む
Posted at 2012/06/11 09:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記

プロフィール

「21年目10回目車検取得+重整備 http://cvw.jp/b/374045/47134150/
何シテル?   08/06 20:54
偏屈(w 北国は北海道出身、2006年から東海愛知、九州佐賀、愛知と転々、更に四国、富山へ出張後に愛知、広島を経て2020年7月より北海道東部、、、 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

萬屋不定期日報(変) 
カテゴリ:HP・BLOG 車ネタ以外はこちら
2008/03/24 14:37:51
 
萬<yorozuya>屋 
カテゴリ:HP・BLOG 車ネタ以外はこちら
2008/03/24 14:36:13
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
3代目所有車、3ナンバー、2000ccNA、5MT 70プラドで過不足無かったのですが、 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2代目所有車、5ナンバー、3000ccディーゼルターボ、5MT ジムニーからスケールアッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代所有車、4ナンバー、660ccターボ、5MT 車というモノが、どういうモノなのかを知 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2010年4月~2011年4月に使用していた社用車。 自所有車と同型でしたね。 G16A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation