• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢぇい♪のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第二報<前哨戦>

タイヤ脱落事故その後 第二報<前哨戦>ディーラー行って損傷箇所確認してきました。







ホイールギタギタ、、、、、



バフェン関係、、、、



ラテラルロッドまで曲がってるってか(汗)



ショック付け根等々。

酷い有様、、、、まぁ、ディーラー側は全面的に非を認めているのに加え、サービスの責任者はこちらの意向に沿う様にすると明言。

ホーシング、ベアリング、シャフト一式交換、リアリンク関係5本全部交換、ドラム、ハブボルトも交換、ショックに関しては、多分4本全て交換になるかと。
今付けているショックが廃番なので、手に入らなければセット交換と言う事で。

とりあえずディーラー本社の方へ報告の上OK出れば修理開始との事。

今回の件は事態が事態な為、駄目が出る事は無いはずらしいが、、、、

一応念書は取りました(w

結果は明後日に出る予定。
Posted at 2012/06/11 18:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月11日 イイね!

タイヤ脱落事故その後 第一報<開戦>

さて、昨日の<タイヤ脱落事故>第一報。

今朝ディーラーから連絡が入りました。

とりあえずは全面的に責任を認めそうな対応。

状況の把握はしたらしく<ホイールナットの締め忘れ>認めました。

まず私も言いたいことは言って、今回の事故に関する修理関係は全てディーラーの責任(当然金銭的なもの全て含む)において実施すると約束。

今日の夕方出向いて、損傷ヶ所確認を行う事になりました。

さてさて、どう進んでいくか?
Posted at 2012/06/11 09:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記
2012年06月10日 イイね!

考えられん、、、、タイヤ脱落事故

考えられん、、、、タイヤ脱落事故さて、お出かけしようと高速走ってたら、左後ろ車輪が外れました(汗)
高速分岐の右カーブで、ホイールナットが全部脱落してタイヤ外れたと、、、、、
スタッドボルトが折れたのか?と思いきや、全部緩んで脱落。
二十何年車運転してますが、タイヤ外れたなんてことは初めて。
と言うか、、、、考えられない状況。
先週ディーラーで年次点検して100㎞も走ってないんですよ、、、、、
ナットの増し締めするほども走って無い。
当然<整備記録簿>には緩み無しとチェック入ってるわなぁ、、、、、

整備完了時に<ホイールナット締め忘れた>というのが私の見解。
やはり最後には、自分自身で確認しないと駄目だという良い見本です。

とりあえず分岐カーブで速度が出てなかったのが幸い、事後にはなりませんでしたが非常に危険な事でした。





道路管理者来て、JAF来て点検したディーラーへ搬送。



ディーラーで今回の件に対しての対応を相談、、、と言うか苦情まくし立て。

さて、修理がどうなるか、、、、ディーラーで全部負担させるつもりではありますがねぇ。
コレが点検後それなりに走ってるとか、1.2ヶ月経ってるとか言うなら自分のミスが大きいとも思え、自己負担するのも仕方ないかと納得出来るんですがね。

実質点検完了してすぐ走ってるみたいなモンですから、ディーラーの確認ミスの度合いが過大かと。

で、私がぱっと見ての修理項目的なモノが以下。

ホーシングのショック取付ブラケット、ショックの取付ループ部が路面で擦られ摩耗。
ホイール内側が、ドラムと擦れてギタギタ、ドラム外周の傷、脱輪時の車体落下によるリアホーシング、シャフトの歪み、ハブボルトのネジ山の傷、ナットの紛失、タイヤ脱輪時にオーバーフェンダー類への損傷等々、かなりの点検交換類がありますな。
アライメント関係も調整しないと駄目だし、かなりの修理項目が出るかと。


NEXCO・JAFの対応は流石だなと思いました、まぁ車が車何で、自分も車載ジャッキ出したりしてタイヤ取付等は手伝いましたけど(w
Posted at 2012/06/10 13:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ脱落事故 | 日記

プロフィール

「21年目10回目車検取得+重整備 http://cvw.jp/b/374045/47134150/
何シテル?   08/06 20:54
偏屈(w 北国は北海道出身、2006年から東海愛知、九州佐賀、愛知と転々、更に四国、富山へ出張後に愛知、広島を経て2020年7月より北海道東部、、、 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

萬屋不定期日報(変) 
カテゴリ:HP・BLOG 車ネタ以外はこちら
2008/03/24 14:37:51
 
萬<yorozuya>屋 
カテゴリ:HP・BLOG 車ネタ以外はこちら
2008/03/24 14:36:13
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
3代目所有車、3ナンバー、2000ccNA、5MT 70プラドで過不足無かったのですが、 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2代目所有車、5ナンバー、3000ccディーゼルターボ、5MT ジムニーからスケールアッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代所有車、4ナンバー、660ccターボ、5MT 車というモノが、どういうモノなのかを知 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2010年4月~2011年4月に使用していた社用車。 自所有車と同型でしたね。 G16A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation