
西日本高速道路の割引パスです。
大阪から往復で二日、九州で二日間高速乗り放題で¥18,900!
4日間縛りなんですけど、無理やり行きました。
9月6日9時30分頃、中国道池田IC出発!
途中のSAで何度も休憩しながら山陽道経由で九州上陸!
一泊目は北九州市小倉のシティホテルなんで近所の居酒屋で晩飯!
シティホテルなんですけど、ガラス敷の舞台付きの立派な日本庭園がありました。

地元の炭鉱王が開設したそうな・・・
9月7日9時すぎに一つ目の目的地へ向けて九州道で南下・・・
休憩SAの一つ、霧島SAで休憩、写真のお山は霧島連山・・・カナ?・・・
到着しました・・・かなり遠い・・・途中鹿児島県かすった様な・・・
素敵なワインディングなんですけど・・・
いきなり現れます・・・

だもんで、場内は30Km縛りです。
親子ですけど・・・こちらの存在全く無視!ずぅ~っとガシガシと草を食んでました。
ゴルフ場並みの牧草地ですけど・・・

地面にゴロゴロあるのわかります?
馬糞です、足元しっかり見ながら歩かないと車がエライ事なります。
でも、ここまで来ないと感じられない景色&雰囲気です。
やっと来れました・・・満足ですら・・・
後は今夜の宿めざすのですが、途中の日南海岸・・・キ・レ・イ・・・
フェニックスロード・・・雰囲気出てる?・・・カナ・・・
青島のお宿のバルコニーからの景色・・・鬼の洗濯岩も見えます・・・
本日のお宿飯、メインは伊勢海老&日向牛のシャブシャブ!おいしゅうございましたm(_ _)m
ここに泊まるなりば当然!太平洋の日の出を拝みますヤロ・・・
9月8日9時すぎ出発、宮崎のGSで店員のお兄ちゃんに相談しました。
tyu-no1 「今から椎葉村経由で高千穂寄って、大分県の温泉地まで行こうと思うんだけど・・・」
店員のお兄ちゃん 「行けるとしても走りっぱなしになりますよ、それにこの車の車高では椎葉村はヤバイかも・・・ですわ」
ここは素直に・・・椎葉村・・・却下・・・
延岡まで高速道、あとは下道で・・・
ここも生見したかったのです・・・

滝の水の出どころも確認できました・・・ヤハリ現場に来ないとワカランもんですワ!
本日のお宿へ向けて、阿蘇のミルクロード経由して・・・
お宿に到着、天ヶ瀬温泉です。
お宿は客室が五室で、写真は露天の岩風呂・・・混浴です・・・(*^_^*)・・・

これ以外に貸し切り風呂が屋内風呂×2ケ所、露天風呂×3ケ所あって、一日中予約なしでどれかに入浴できます。
お宿飯は懐石料理風で・・・

写真はこれだけ、後は酔っぱらったのかもしれないけれど・・・取り忘れちゃいましたm(_ _)m
メインは肥後牛のシャブシャブ(二連続)ですけど、お肉の風味が違っていて・・・たいへん・・・
・・・おいしゅうごじゃいました・・・
9月9日9時40分出発、気温が25°~28°ぐらいなのでモチロン屋根開けて・・・
新田原辺りまで下道60Km程をのんびり走り・・・そこから九州道~中国道~

中国道はさみしくなるぐらいガラガラなんで運転は楽チンですね。
途中SAで何度も休憩しながら、19時ぐらいに帰宅しました。
総走行距離、2,020Km!
今のココロ・・・
オツカレ!
Posted at 2016/09/10 12:54:01 | |
トラックバック(0) | 日記