• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyu-no1のブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

今年のテーマ、より華麗に美しく、しなやかに・・・その①

今年のテーマ、より華麗に美しく、しなやかに・・・その①
マフリャ~のテールパイプが汚く焼けるんです。

ピカールなんかでシコシコ磨いても、一度走ると汚く焼けちゃうんです。

磨くにしても二ケ所あるんで大変なんです。

・・・キニスルナ・・・って?

がんばってみましたが、ダメなんです。

スッテンレスが鏡のようにクローム色に光ってるのが・・・大好き!

なんです。

個人的に、チタンの青虹色に焼けた色よりも、クロームに光ってるのがエエんです。


んでもって、見つけちゃいました。

取付は1分もかかりません!

もちろん二個同時じゃなくて、一個だけ買ってお試ししました。

走行直後に手でさわると、付けて無い方は熱くて一瞬でもダメですが、これあれば暖かく感じる程度です。

φ94のパイプにφ100のパイプなんで間に空気層があって焼けません。


なんか・・・もう・・・うれしくて・・・うれしくて・・・ゾクゾクシチャウ・・・




”より華麗に美しく、しなやかに・・・”

・・・つ づ く・・・
Posted at 2012/01/20 14:43:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

メーカー純正の補強パーツって・・・

メーカー純正の補強パーツって・・・あまり聞いた事がないような気がしまして・・・

今日はちょっと暖かめなんで、作業しました。







ステアリングラックの後ろ側、取付前


ステアリングラックの後ろ側、取付後


ステアリングラックの前側、取付前


ステアリングラックの前側、取付後


多分、ステアリングフィールがカッチリするのであろう!と思われます。

んが!確かな効能は、わかりましぇ~ん・・・

年明け早々の岡国で試してみます。


皆さま、よいお年を・・・
Posted at 2011/12/29 15:13:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年11月30日 イイね!

思いきって・・・

思いきって・・・買っちゃいました。

3日間のバーゲンセール・・・30%OFF


小さいヤツ、軽くてエエんですけど・・・

もぐり込めるほど持ち上がりません。


朱色のヤツ、高~く持ち上がります・・・ケド・・・

重い!


お試しついでに・・・燃費確認の為、先日はずした腹ヒレの再取付をしました。

燃費がエエとか悪いとか言うよりも・・・

・・・腹ヒレ無しでは、高速道路なんかは走れ無い子になってしまってました・・・(泣



・・・朱色の重いヤツを買ったほんとのワケ・・・


S君仕入れてから、洗車が趣味の一つになりました。

でっ!

究極の洗車!

腹下もピッカピカ!鋳ヤツをやりたいと思いまして・・・


めざせ!・・・954・・・
Posted at 2011/11/30 17:31:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年11月01日 イイね!

ブレ~キネタのつづき・・・

ブレ~キネタのつづき・・・またまたブレーキの事なんですけど・・・

先日、お山でUB老のご指摘ありまして・・・

UB老があたしのSに乗り込み、ブレーキをギューっと踏み込みながら・・・

UB老:「マスターシリンダーのとこ見てて、踏むとすんごく動いてるのがわかる?」

tyu:「わっ!ほんと!1センチメートル程前に出るヨネ!コワイワ~」

UB老:「なっ!このせいでブレーキングのタッチがあやふやしてると思うから、鋳さんなんとか考えてや!」

tyu:「は~い、わかりました。なんとかしますので、ちょっとだけお時間下さい」


んでもって、調べました。

AP1用のは市販されてるんですが、AP2用が無い!

困ったなぁ@@@・・・

5日の岡国までに何とかせんとアカンと思うし・・・


でっ!本日みつくろいました。

グズコのブレーキシリンダーストッパーAP2対応品!・・・ドヤ顔・・・


ブレーキングのカチット感は、想像以上のものがあります。


*もちろん、UB老の分も装着済みです。

・・・嬉々として帰りよりました・・・

Posted at 2011/11/01 18:28:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年10月28日 イイね!

UBウイルス?感染かしら?

UBウイルス?感染かしら?←この写真は

今回の話とは

まったく関係ありません。






近所で流行しているらしい、ブレーキの病気・・・

・・・UBウイルス感染症・・・

感染していました。(泣

こんな事になっちゃって・・・

塗装の補修して

ブレーキフルード入れ替えて・・・

出来上がり。


それと、ぴったりのタイミングでしたのでエンジン、ミッション、デフのオイルも替えちゃいました。

下回りの洗車もして

すっきりしましたわ!



Posted at 2011/10/28 16:29:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「今年も行って来ました。 http://cvw.jp/b/374145/38758057/
何シテル?   10/26 21:35
酒飲みながらミンカラ徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアチェックリンク対策品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 08:30:29
NDロードスターの内装剥がし2(ETC&USB電源設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 12:19:18
NDロードスター デッドニング作業要領 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/21 10:08:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
道の駅の野菜買い出し用ですけど、見てくれに拘ってます。
スズキ グラディウス650 グラチャン (スズキ グラディウス650)
納車時は真っ黒だったのですが・・・ ちょっと色目がほしいかな?って思いまして・・・ ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
買い出し専用です。
ホンダ GB400TT ほんとは500 (ホンダ GB400TT)
衝動買いしました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation