• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyu-no1のブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

しょうもない事思い付きまして・・・

しょうもない事思い付きまして・・・前々から思っていたのですが・・・

車輪周りがパッとしないよねぇ~

それでもって、やる事にしました・・・

・・・マワリカラヤメトイタホウガエエヨッテイワレテルコトナンデスガ・・・


7月1日(昨日)午前10時作業開始!

車、馬乗せて・・・タイヤ外して・・・よう~に見たら・・・

全体的に、えらく汚れてるやないか・・・

とりあえず、洗車しました。


ここまでやったのですが、もう暑くて・・・気力無くなって・・・休憩・・・

夕方に作業開始!

塗装剥離剤ぬりぬりして


ぬりぬりして


明るい内に作業終了!

酒飲んで寝た。


本日7月2日早朝(暑くなる前に)から作業開始。

塗装はがししたのですが、うまくいかない・・・

段々やんなってきて(悪い癖)・・・作業中断!

お茶しばき&ホームセンターでワイヤーブラシ等々買い求め・・・(作業中断4時間)

塗装剥離作業再開なんですけど・・・適当(面倒くさくなって)に終了。

塗装作業開始!(ワレナガライツモドオリエエカゲンヤ)




この状態で3回塗り後ですわ・・・

写真ではわからんかもしれませんが、黄色って薄いよねぇ~

まだまだ塗り重ねないとダメダメですわ(._.)

明日は、多分、芝刈りやから・・・

後日塗り重ねやります、ついでにやる事もあるし・・・


しかし・・・今回のハシリニハヤクニタタナイ弄り・・・やっぱ!失敗かも・・・しれん・・・

塗料、半分も残って無いし・・・


・・・つづく・・・


・・・タブン・・・





Posted at 2016/07/02 18:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月23日 イイね!

D.I.Yのつづき・・・

前回のD.I.Y作業の前に・・・

フロントカメラの取付を先にやったのですが・・・



不良品だったようで、ナットを締め付けてたら・・・外れちゃいまして・・・

その旨をショップに報告したら・・・昨日代替品が届きました。

左が良品。



ショウチャンのヤジで、やる気マンマンのtyu-no1、お仕事そっちのけで、早速取付&模擬車止め設置!



電装、仮配線&結線・・・試験・・・エエ感じ・・・



モニターを仮設置して、配線経路の確認。



配線防水処理



配線の整理&整頓。



防振処理。



なんか・・・出来たみたい・・・( `ー´)ノ ←ドヤカオ



今朝、車屋の整備兄ちゃんに色々聞いてD.I.Yやったんだけど・・・

整備の兄ちゃん:「自分でやるのはO・Kですけど、ガチガチに固めんほうがエエですよ・・・」

tyu-no1:「なんでや?」

整備の兄ちゃん:「いや~その~なんちゅうか・・・後でやりやすいほうがエエかな・・・と思いまして・・・イヤア、、、アハ、ハ、ハ、ハ,ハ、ハ、・・・」

tyu-no1:「@@@コイツ・・・俺の事・・・どうせ・・・ように・・・やりきりよらんって・・・思うとるな@@@」

これからは、コンビニなんかの駐車場で無駄に恥ずかしい前空きが無くなります!

よその人:「バックカメラあるなりばバック駐車すればイイジャン?」

ボク:「駐車は正常位前から入れるのが普通なんです~」(*^_^*)



*P.S

サイドバックカメラは、各種の解体・復旧マニュアルを収集中です!

情報集まり次第でやるで!

待っとれや、ショウチャン!



Posted at 2016/06/23 23:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年06月21日 イイね!

D.I.Y

D.I.Y平日、日中、ヌケヌケと・・・

サイドカメラ&フロントカメラの装着にチャレンジしました。



内・外装のばらしですけど・・・怖いです・・・

パソコンに取り集めたクリップ資料(Ken@nd様のです)見ながら・・・



まんず、サイドミラーの分解!



ばれる時の音がコワイ!けど・・・出来るジャン!

続けて助手席側の内装ばらし・・・

(ken@nd様の祖父の隣家の爺様の親戚の親父の言いつけ通りに養生しながら)



続けてドア内貼りばらし・・・



ばれる時の音がコワイ!けど・・・出来るジャン!

んで、サイドバックカメラをサイドミラーに付けるには、サイドミラーの取り外しが必須なんですが・・・

ドアの三角窓が邪魔なんだ!

ケド・・・三角窓のはずし方が・・・ワカラナイ・・・<泣

電線を車内に取り込む経路が・・・ワカラナイ・・・<泣

途方にくれて・・・作業途中3時間ほど(昼食&気分転換)現場離脱・・・

結果・・・

熟慮の末・・・

あきらめました・・・

クジケました・・・

出直しちゅう事で・・・

まぁ内装のばらし方は身に付いたと思うし・・・マケオシミデス・・・


負け惜しみついでに・・・

内・外装の復旧の最に、ドラエモンの手みたいなサイドミラーを



以前にポチってた車体同色のサイドミラーケーシングに変更!



ちょっとだけコンフォートになった様な気がする・・・


日中、半日かけて、これだけかい!ってな事、

言わないで・・・タモレ・・・


フロントカメラだけでもやるつもりやし・・・

・・・ゴメンナサイ・・・


誰か、三角窓の外し方教えてくれろm(_ _)m






Posted at 2016/06/21 22:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティングです!

軽井沢ミーティングです!行きました、軽井沢ミーティング・・・


ヌケヌケと土曜日のお泊りパーティにもまぎれこみ・・・


じゃんけん大会で相方・・・賞品二個ゲッチュ!・・・(何時ものようにはしゃぎます)

ミーティング当日、ショップの出店で見つけたんだけど


ミンカラブログとかnetで見て知ってたのですが・・・

この手のブツは・・・効果実感出来た事・・・記憶にない・・・

山の友達 「装着しててエエんなら、メーカーが初めから装着してるやろ!」

てな事言い切りよるから・・・ポチしなかったのですが・・・

目の前にあって、通常よりちょびっとだけ安いって言うから・・・

買いました。



Posted at 2016/05/30 23:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月23日 イイね!

見てくれだけじゃあない!

見てくれだけじゃあない!基本、道の駅野菜買い出し車なんですけど・・・

早朝、一人乗りでお山駆けします。

んで、お山のタイトコーナーで進まないから機械デフ入れたりして面白くしたのですが・・・

4~50分攻めると、心臓ドキツ!っとなるぐらい止まらない感じがあるのです。

な~んか・・・ブレ~キたよんな~い・・・感じなんで・・・

これが


これなり(ダストカバーはそのままですから)


パッドはこれに限る!(ちょっとやわらけ目のやつ、キ~キ~鳴くのはアカン)


やっぱ!見た目ですけど、前ブレーキらしい大さきに近付いたかしら・・・


あたり付けに一人走りしないと・・・(嬉

週末は遠征あるし(嬉




Posted at 2016/05/23 21:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「今年も行って来ました。 http://cvw.jp/b/374145/38758057/
何シテル?   10/26 21:35
酒飲みながらミンカラ徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアチェックリンク対策品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 08:30:29
NDロードスターの内装剥がし2(ETC&USB電源設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 12:19:18
NDロードスター デッドニング作業要領 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/21 10:08:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
道の駅の野菜買い出し用ですけど、見てくれに拘ってます。
スズキ グラディウス650 グラチャン (スズキ グラディウス650)
納車時は真っ黒だったのですが・・・ ちょっと色目がほしいかな?って思いまして・・・ ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
買い出し専用です。
ホンダ GB400TT ほんとは500 (ホンダ GB400TT)
衝動買いしました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation