• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん@Chunのブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

時間のあるうちに

4月から忙しくなって車いじりが出来なくなりそうなので、今のうちに前からやりたかったことをやることに。

まずはこれ
Before



After



ぱっと見て違いが分かるでしょうか?

ディーラに行って在庫があるか聞いてみたら、メーカーに残り一個だけ在庫がありますといわれ、つい買ってしまったクリアサイドマーカーとウインカー。
そして某オークションで購入したユーロテールです。

ユーロテールは安いだけあって、コーキングしないといかにも水が溜まりそうな代物だったのでコーキングしました。

車体が白なので結構似合っていると思います。ユーロテールも一見今風の車になったような錯覚に陥ります。
とりあえず目標を一つクリア。

次はブチルゴムや配線と格闘するあれに挑戦したいと思います。

ユーロテールの取り付けはこちら
Posted at 2009/03/09 10:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月03日 イイね!

懲りずに本庄サーキット

予定通り3月3日本庄サーキットに行ってきました。
澤さんのレッスンを忘れないうちに走りたかったのでちょっと天気が悪そうでしたが強行軍です。

午前中1枠、午後2枠の走行をしてきました。

●午前一枠目
 気温が低いのかタイヤがなかなか温まらず3週くらいだらだらと走る。
 レッスンで言われたことを思い出しながら肩慣らし。この枠は結構台数が出ていてクリアラップはあんまり取れませんでした。
 50秒台を連発しながらなんとか49.412を出す。
 まだS字から最終コーナーがイメージ通りに走れない。

●午後一枠目
 この回は私ともう一台しか走らなかったのでクリアラップ取り放題でした。午後は天気が崩れる予報だったので、みなさん午前中で引き上げた感じ。
 やはりタイヤを暖めてからアタック開始。
 50秒台がたまに出るけどほとんど49秒台に入っていました、S字から最終はやはり攻めきれない。
 澤さんは最終の手前で3速に一瞬入れるんですが、自分には時期尚早と割り切って3速には入れないで加減速に集中することに。
 この枠のベストは49.370と微妙にタイムアップ。
 でもこれまでのベストは49.401だったのでこれを更新、ちょっと嬉しい。

●午後二枠目
 この回は私1台のみで全周回がクリアラップヽ(*´∀`)ノ
 少しだけS字でスピードを乗せる感じがつかめて来たのかこの回はタイヤが温まってからは全周回50秒切り。
 いい感じで49秒前半でラップしているとついに出ました!48.854
 念願の49秒切り達成、レッスンの成果でしょうか、自己流だとここまでの道は果てしなく遠かったかもしれません、澤先生ありがとう。
 結局49秒を切ったのは2回しかなかったのですが、とりあえず目標達成で満足満足。

●ベストラップ時の動画


区間タイムも参考までに
S1:19.736 S2:6.983 S3:22.134

区間タイムのベストは
S1:19.655 S2:6.967 S3:22.053

とベストラップと区間ベストは全然違う周で出てました、まだ余地があるということですね。

天気が怪しいので15時まで走って撤退しましたが、帰り道の途中から小雪が降ってきました、早めに帰ってよかった~。
Posted at 2009/03/03 20:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年02月28日 イイね!

NA8にNA6のシートベルトアンカー移植

整備手帳にNA8にNA6のシートベルトアンカー移植を追加しました。
バケットに変えたときアンカーだけは交換してあったのですが、警告灯の点灯と消灯が逆になったので配線を外しっぱなしにして常時消灯状態になっていました。

今回の作業で晴れてシートベルト警告灯が点滅するようなりました、よかったよかった。
Posted at 2009/02/28 22:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年02月28日 イイね!

ロードスターを磨いてコーティング

最近水垢が取れなくて薄汚れていたのが気になっていました。
そこで奮発して近所にある車磨き屋さんで綺麗にしてもらう事にしました。

コースは並で窓も撥水加工してもらいました。

写真だと分かりにくいですが、ピカピカに仕上がってロードスターも喜んでいるみたいな。





Posted at 2009/02/28 21:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年02月22日 イイね!

MX72

フロントのブレーキパッドが心もとなくなったので、今まで使っていたCC-Xの後継MX72を購入しました。



購入先は一部で話題のヒラノタイヤ。

注文してから確認メールがくるまで数日。
確認メールに返信してから発送しましたメールは届かず。
で、忘れた頃に荷物が届いた、って感じです。

安かったし、急ぎでなかったから良いけど、急ぎだったり、気が短い人には向いてないですね・・・。

このブレーキパッドは心優しいafiliaさんに教えてもらいながら取り付ける予定です。

ありがとう、ありがとう。

あ、ピストン戻し買わないと..。。(ノ>_<)ノ
Posted at 2009/02/22 22:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「S660の1回目の車検を12月7、8日に通しました。
あっという間の3年、まだまだ乗る予定です。」
何シテル?   12/10 18:30
車歴 4輪 ===過去所有=== E-AH(ワンダーシビック25i) E-AH(ワンダーシビック25R) E-EG8(スポーツシビック フェリオ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュンR SS取り付け~本体取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 22:11:07
プッシュンR SS取り付け~純正ブローオフバルブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 22:11:02
ミッションオイル交換01(手順つき) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 03:41:30

愛車一覧

トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
2023/05/21納車されました。 Chromeエディションです。
ホンダ S660 ホンダ S660
最後の受注で注文しました。 2022年の3月納車予定でしたが2021年12月に納車されま ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
長期間不動のまま放置してあったのでメンテナンスしてナンバーを取りました。 苦労しましたが ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2017年7月25日納車されました。 納車後すぐに降ってきた雨を忘れることは一生ないでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation