• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん@Chunのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

2010 01 11 本庄サーキット探訪

今日はチューバッカさんが本庄に行くというので見学がてら出動してみました。
まだR1Rを履いてドライで走ったことが無いので、試しにどのくらいのタイムが出るのかも興味がありました。

朝8時半前に本庄サーキットについてみると休日とは思えないほどガラガラでした。
チューバッカさんは既に到着していて準備は終わっているようでした。





空いているので9時からの出走に間に合うように準備、助手席はそのまま、左のライトを半目にしただけのお手軽仕様でチャレンジ。



9時からの枠で走ったのですが、出走台数は私とチューバッカさんをいれても3台。
最近混んでると聞いたのですが拍子抜けです。

インプレッサがたまにクーリングする以外はずっとクリアラップ、1ヘアの進入で前日のオイルが残っていたみたいで初めのうちは滑りました。

本日のベストラップ

48秒は切れなかったと思っていたのですが、計測器の不調でうまくとれていなかったラップで48秒切りしていたようです、今までのベストは48秒台の後半だったので大きくベストを更新、R1Rパワーは偉大でした。

その後チューバッカさんの車のブレーキに興味があったので車を交換して1枠走って見ました。
コーナーの侵入でドカっと踏むと簡単にロックするので少し早めにじわっとブレーキを踏んでコントロールする感じだとうまく走れました。
少ない力で減速中のコントロールが出来るので初期制動意外は良い感じでした。しかしタイムを出すためには初期にある程度どかっと踏んで、じわじわリリースする必要があるので慣れるまでは難しかったです。

私の腕では結局49秒台しか出ませんでしたが、チューバッカさんは47秒台を出していたので素直に関心。

で、私の車に乗っていたチューバッカさんはというと・・・。

(2010-01-11 22:29差替)
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)46秒台目前じゃないの。

チューバッカさんはうまいなぁと前から思っていたんですが脱帽です。
しかもほとんどのラップで48秒切ってるし・・・。
σ(゜∀゜の車ってこんなに早かったのね~!

良い目標ができました(笑)

二人のベストラップをGPSログで解析してみました、赤いラインが私です。


結構ラインが違うので参考にさせてもらって次回に生かしたいと思います。
ヤルキデタドー
Posted at 2010/01/11 20:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年11月13日 イイね!

本庄サーキットフリー走行、でも雨

雨が降ったら行かないと決めていた本庄フリー走行ですが、朝起きたらこちらは雨が降っていなかったので本庄のライブカメラを確認したところ大丈夫そうに見えたのでとりあえず行ってみることに。

しかし本庄に近づくにつれ小雨が降ってきました、現地に着くと思いっきりウェットです(つД`)

そのまま帰ろうかと思いましたが今日の目的はR1Rでどのくらいタイムが伸びるか(これはもうムリ)、と密かに導入したデータロガーを試してみることだったので片方だけでも良いかなと思案。
周りを見てみるとポルシェやらスウィフトやらが走る準備をしています、よっしゃ折角だし走るか、と思い直しました。
ウェットの本庄は初めてなので1分くらいかなと予測してとりあえず1本目。

1本目のベスト、55.254

ウェットでの走行

思ったよりは早かったですが、1ヘアの進入、2ヘアの立ち上がりがもう滑って滑って全然だめでした、3ヘアの先はやばいので慎重に走りました。
周りを見てもだいたいそれくらいのタイムだったのでまあいいかと思うことに。

しばらく見ていたら雨が止んできたのでもう一本行っとくかと2本目に。

2本目のベスト、53.956

若干走りなれてきてタイムは上がりましたが、滑りやすさはほとんど変わらず。
この回は私とFDの2台しか出走しなかったので全てがクリアラップでした、ラッキー。

11時になりいつものカレーを頂いてコースを見るとなんとラインの一部が乾いているじゃありませんか、もう帰ろうと思っていたのにこれは走るしかない!
ということで3本目に<アホ

3本目のベスト、50.860


3本目の動画です、長いのでご注意を。

ラインを外すと突然滑って危険でしたが、ラインを外さなければかなり走りやすかったです。
出走台数が多くまぁこんなものかという感じ、ログも取れたし帰って解析しようとそそくさと帰宅。

ログを見てみると一周ごとにかなりの誤差がありなんだか微妙な感じ。
メーカに送ったら不具合の可能性が高いので代替品を送るとのことでした。

でもずれていても解析しました、こんな感じ。


1、2、3本目のベストを重ねてみました。

書き忘れましたがロガーはDigSpiceってやつです。

不具合が解消されたらまた試してみる予定です。
Posted at 2009/11/13 21:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年04月29日 イイね!

会員限定日フリー走行

今日は予定通り本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。
会員限定日で天気も良かったです。

混み具合はこんな感じ


みんカラ仲間の黒ノ介さんとお友達、スピスタさんがいらっしゃっていました。
ロードスターも結構台数来ていました。


今日は合計3回の走行でベストラップは以下のとおり。

一回目:49.973

二回目:49.454

三回目:49.637

クリアラップが取れれば大体49秒台に収まるようになってきた感じです。
最近NEOVA AD07を使っているのですが、S2で7秒が切れなくなってしまいました。
走り方を忘れたのか、タイヤにあった走り方が出来ていないのか・・・。
試行錯誤しないとだめみたいです。






Posted at 2009/04/29 20:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年03月17日 イイね!

2009-03-17 本庄サーキット グリップ

予定通り3月17日に22日までのただ券と1000円チケットがあったので行って来ました。
この日はオイルクーラーと追加メーターの調子を見るのが目的だったので2本走っただけでした。
後輪のRE-11もスリップサインぎりぎりでタイムも出ませんでした。



本日のベスト 49.626 S1:19.240 S2:7.859 S3:22.526

前回S2は7秒を切っていたのですが、今回は8秒を切るのが精一杯でした、タイヤの寿命恐るべし。
Posted at 2009/03/17 23:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年03月03日 イイね!

懲りずに本庄サーキット

予定通り3月3日本庄サーキットに行ってきました。
澤さんのレッスンを忘れないうちに走りたかったのでちょっと天気が悪そうでしたが強行軍です。

午前中1枠、午後2枠の走行をしてきました。

●午前一枠目
 気温が低いのかタイヤがなかなか温まらず3週くらいだらだらと走る。
 レッスンで言われたことを思い出しながら肩慣らし。この枠は結構台数が出ていてクリアラップはあんまり取れませんでした。
 50秒台を連発しながらなんとか49.412を出す。
 まだS字から最終コーナーがイメージ通りに走れない。

●午後一枠目
 この回は私ともう一台しか走らなかったのでクリアラップ取り放題でした。午後は天気が崩れる予報だったので、みなさん午前中で引き上げた感じ。
 やはりタイヤを暖めてからアタック開始。
 50秒台がたまに出るけどほとんど49秒台に入っていました、S字から最終はやはり攻めきれない。
 澤さんは最終の手前で3速に一瞬入れるんですが、自分には時期尚早と割り切って3速には入れないで加減速に集中することに。
 この枠のベストは49.370と微妙にタイムアップ。
 でもこれまでのベストは49.401だったのでこれを更新、ちょっと嬉しい。

●午後二枠目
 この回は私1台のみで全周回がクリアラップヽ(*´∀`)ノ
 少しだけS字でスピードを乗せる感じがつかめて来たのかこの回はタイヤが温まってからは全周回50秒切り。
 いい感じで49秒前半でラップしているとついに出ました!48.854
 念願の49秒切り達成、レッスンの成果でしょうか、自己流だとここまでの道は果てしなく遠かったかもしれません、澤先生ありがとう。
 結局49秒を切ったのは2回しかなかったのですが、とりあえず目標達成で満足満足。

●ベストラップ時の動画


区間タイムも参考までに
S1:19.736 S2:6.983 S3:22.134

区間タイムのベストは
S1:19.655 S2:6.967 S3:22.053

とベストラップと区間ベストは全然違う周で出てました、まだ余地があるということですね。

天気が怪しいので15時まで走って撤退しましたが、帰り道の途中から小雪が降ってきました、早めに帰ってよかった~。
Posted at 2009/03/03 20:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

「S660の1回目の車検を12月7、8日に通しました。
あっという間の3年、まだまだ乗る予定です。」
何シテル?   12/10 18:30
車歴 4輪 ===過去所有=== E-AH(ワンダーシビック25i) E-AH(ワンダーシビック25R) E-EG8(スポーツシビック フェリオ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュンR SS取り付け~本体取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 22:11:07
プッシュンR SS取り付け~純正ブローオフバルブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 22:11:02
ミッションオイル交換01(手順つき) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 03:41:30

愛車一覧

トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
2023/05/21納車されました。 Chromeエディションです。
ホンダ S660 ホンダ S660
最後の受注で注文しました。 2022年の3月納車予定でしたが2021年12月に納車されま ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
長期間不動のまま放置してあったのでメンテナンスしてナンバーを取りました。 苦労しましたが ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2017年7月25日納車されました。 納車後すぐに降ってきた雨を忘れることは一生ないでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation