• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

味噌屋八郎商店

味噌屋八郎商店 7/22より「味噌つけ麺」販売開始って事で行ってきました!
(それまでは、ラーメンだけでした)
特製味噌スープと、とんこつスープをブレンドしたつけ汁は、
マイルドさの中にコク、そして程良い甘さがバランス良く調和されています。
味噌屋八郎商店オリジナルである謎の隠し味と、
アクセントに魚介の風味、そしてマー油が加わることで、
一見シンプルでありながら、食するうちに奥深い味わいと
なってご堪能して頂ける自慢のつけ麺となっています。

『うまいぜベイビーを世界に!』
のキャッチフレーズで、秦野本店で、
川崎、品川、池袋に支店を展開する
なんつッ亭のネクストブランドですね。

味噌好きな方は絶対お勧めですね!
ブログ一覧 | つけ麺 | グルメ/料理
Posted at 2009/08/13 00:22:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 0:34
おおおお
ここ興味あるんですよねー

まだ本家の食べたコト無いんですがwww
コメントへの返答
2009年8月13日 0:37
Shimaさんここお勧めです!
このあとすた丼で帰ると最高ですよ!

※すれ違いの、魔王「いなぞう」でした。
2009年8月13日 0:53
おぉ~!
なんつっ亭好きなので一度行ってみたいんですよね。ココ(^^)
かなり並びそうですね(汗)
コメントへの返答
2009年8月13日 0:57
昼は混んでいるみたいです。
夜が狙い目ですね!
でも、この通りはラーメン屋が多い!
まだまだ、未知の新宿ですね!
2009年8月13日 11:12
チェーン展開するとあじって落ちません?
行列が出来るラーメン屋さんはどぉも苦手で、
いつも即入れるとこに逃げてしまいます(汗
コメントへの返答
2009年8月13日 23:10
元祖を知らないので、
普通にうまいと感じてしまいました。
元祖はもっと美味しいのかな~。

私も混んでいるところには入りません(^^;
2009年8月14日 12:21
なんつっ亭は、上品じゃないw美味さがいいんですよね~

ウマそうです!
コメントへの返答
2009年8月14日 20:21
なんつっ亭自体初だったので、
この味には喜びを感じました。
この店のよさは、やっぱり、
『すた丼』によれるところです(^^;

プロフィール

「あまりの渋滞で辰巳で断念(笑)」
何シテル?   09/16 15:39
AE86[LEVIN_GT-APEX]→JZX90[MARKⅡ_TOURER-V]→E90[BMW335iMsp]→F82[BMW M4] サッカー・GOLF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週の成果は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 16:13:55
ys special ver.2 施工済み MPV 秘密の作業と洗車に御来店です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:14:05
川崎工場夜景をバックに撮影会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:57:53

愛車一覧

BMW M4 クーペ バンブルビー (BMW M4 クーペ)
【M4】 モディの旅1ヶ月・・・帰還しました。 アクセスにて施工していただきました。 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
NAからターボに乗り換えました。 内装関連は前車でばらしていたので今回もばらして遊ぼうと ...
ダイハツ キャストアクティバ キャッキー号 (ダイハツ キャストアクティバ)
キャッキー号 黄色車を探して、まわりであまり乗っていない車を見つけました。社内も広く、安 ...
ホンダ N-ONE 黄1 (ホンダ N-ONE)
無限パーツ装着! ホイール、サスは別物ですけど・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation