• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@にゃんのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

アドレスのスモークテール化

アドレスのスモークテール化どうも、りょうにゃんです。

お金もないのでビンボーチューニングということでちょっとイケてないアドレスのテールをスモーク化しました。

掛かった工費は880円!(スプレー代)
掛かった時間は30分!(マスキングが大半)

純正のテールがちょっと安っぽいと感じるので…
クリアテールにしてからの方が良いのですが、わざわざ変えるのもお金掛かっちゃうので純正を塗りました。
ホームセンタークオリティですが純正と比べるとちょっと渋くなって良い感じになったかな~と…もちょっと暗くてもよかったかな?

ぱっと見はノーマルですが、これからもちょこちょこと小技を効かせていこうかなと^^
Posted at 2009/04/30 16:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | AddressV125G | 日記
2009年04月29日 イイね!

あ~るずかふぇさんに行ってきました。

あ~るずかふぇさんに行ってきました。どうも、りょうにゃんです。

今日は夕刻に時間があったのであ~るずふぇさんに行ってきました。

注文したのは裏メニューの「つけうどん」。
写真を撮る前に食べてしまったので、画像はあ~るずかふぇさんのHPから拝借しました。
実物はこれに茹でたアスパラも乗っていて非常に美味しかったです。
食べ終わった頃、他のお客さんが訪れ、ゲームで筑波アタックをしていました。
半日ず~っとタイムアタックをしている人もいるとか…

また近いうちにカレーでも食べに行こうと思います^^

天気も良いみたいですし、明日からどうしましょうかねぇ~…
Posted at 2009/04/29 23:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2009年04月26日 イイね!

とりあえずクリア部品くらいは…

とりあえずクリア部品くらいは…どうも、りょうにゃんです。

愛して病まない愛車なのですが、いかんせん製造から10年以上経っている絶版車です。
クリア部品等がどうしても経年劣化でやられてくるので、純正部品が値上がりする前にちゃちゃっと注文してきました。

頼んだのはマップランプのレンズ部とナンバー灯の二つ。

部品番号
EA0169973:レンズ,オーバーヘッドコンソール(マップランプ)
G22551274B:レンズ,ライセンスランプ(ナンバー灯)

です。やっぱりクリア部品が新しいと気分が違いますね~。
ナンバー灯なんかはすっかりくすんでいたのでリフレッシュして正解でした。

ついでに?ですが、黒FDでもやってたエンブレムも注文してきちゃいました。

部品番号
F15151721A:エンブレム,フロント(CX-7)
EG2151721A:オーナメント,リヤーカーネーム(RX-8)

まぁ注文時に一瞬不思議そうな顔をされるのは判っていたのですが、そのあと「ああ!なるほど…!」と担当者さんも納得してました(笑)

さて~まずは車を洗わないとですね==;
Posted at 2009/04/29 23:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月25日 イイね!

ツライチの美学?

ツライチの美学?どうも、りょうにゃんです。

友人がオイル交換をするというので、暇だったのでディーラーに行ってきたのですが道中に…
あまりにも美しいツライチを見たので思わずパシャリ…

そうですよね、これくらいフェンダーが被ってたほうが…って、トラックかい!
被ってるどころか、フェンダーに穴が開いています==;

過積載という訳でもなさそうだったので
やっぱりドライバーさんのツライチの美学なんでしょうか(´∀`)?
Posted at 2009/04/26 01:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2009年04月25日 イイね!

アドレスのブレーキ終了のお知らせ。

アドレスのブレーキ終了のお知らせ。どうも、りょうにゃんです。

先日ふっとブレーキ残量を見たら「あれ?もう無いじゃん…」
と、言うことでパーツ屋さんををふらっと覗いたらブレーキパッド20%OFF!

これはチャンスとばかりに買い、早速交換しました。

デイトナ製赤パッドから→デイトナ製ゴールデンパッドにグレードアップ?してみました。
20%OFFのお陰で3100円程度でした~。
前回赤パッドは3500円くらいしたので、かなり得した気分^^

赤パッドでも純正に比べるとかなり変化を感じられたのですが、イマイチ制動力に不満を持っていましたので、今回はゴールドパッドです。
熱を入れるとすぐにフェードしてしまうのも弱点でした。
ゴールデンパッドで少しは改善されると良いのですが…
これで駄目ならカニキャリパーでも入れましょうかね^q^

で!写真は取り外した赤パッドです。
使用距離は1500km程度だと思います。減りが早いのは覚悟していましたが、ちょっと早すぎた感じですね~…残量を測ると1.5mm程度でした。
(写真後ろに移っているのは200km使用の純正パッドです。元の厚みはあれくらいあったはずなんですが…)

完全にパッドが無くなってしまうとローターがダメになってしまうので、定期的な点検が必要ですね~。
そうえばギアオイルって納車から変えてないけど大丈夫なのかな…?

暗くなってから急いで作業してしまったのでゴールデンパッドの写真はありません==;
Posted at 2009/04/25 02:16:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | AddressV125G | 日記

プロフィール

「@RE_M 助手席の浸水だとFガラスのガーニッシュのブッシュですかね。自分も雨漏りしたので部品変えてコーキングしちゃいましたw」
何シテル?   10/16 22:38
ウィンドウショッピングよりはネットショッピング コーヒーよりはココア 生活リズムは夜型一択 ゴミは全部燃えるゴミ 黒か白かと聞かれたらグレー 二度寝し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
56 789 1011
121314 15161718
19202122 2324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

スピリットエアチェックバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:34:30
Ennepetal BILSTEIN 打ち合わせ 兼 オーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 07:15:35
サービスキャンペーン前後のエレメント分解比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 00:49:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
インタークーラー:GreddyインタークーラーSPEC-V ラジエター:RE雨宮アルミ3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
外装系  RE雨宮FACER N-1 (05MODEL)  RE雨宮CANARD ...
スズキ その他 スズキ その他
普段の足として活躍中 スピードは出ませんが燃費も良く素直でいい子です やっぱりノーマル最 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation