• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@にゃんのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

D1ミテキタヨ。

D1ミテキタヨ。どうも、りょうにゃんです。
週末にお台場で開かれたD1を見てきました。

初日の強い日差しですっかり焼けてしまいました><;イタイー!
ピンク6号こと高山選手が大活躍でした~。あの進入速度はやばかったですね~。
両日とも見所いっぱいで楽しかったです。
DVDの発売はまだかなー><!?
Posted at 2009/05/26 01:57:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月15日 イイね!

すっかりアドレス漬け。

すっかりアドレス漬け。どうも、りょうにゃんです。
純正エアクリ加工+ターボフィルターにしてからプラグの焼けを見ていなかったので、ちょちょっと見てみました。
焼け具合は画像の通り非常に良い感じですね。さすがIF車というところでしょうか。
逆に言うとエアクリ加工してもフィルター変えてちょうど良いくらいなので、巷で言われているように元々燃料の設定が濃いようですね~。

先日デイトナからパフォーマンスフィルターなるものが発売されたので若干気になります…
似たような物がKN企画から出ていましたが、KN企画に比べデイトナの物は価格が半額程度というのが気になりますね~。

どうして後ろにキーボードが写ってるかと言うとNGKのイリジウムプラグに交換したからです。
(番手は純正同等CR6HIX)
全く体感は出来ません。値段も3倍くらいするのでプラグケーブルを変えた方がよっぽど良いかも…正直イリジウムプラグはオススメは出来ませんねぇ=ω=;
Posted at 2009/05/18 01:06:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | AddressV125G | 日記
2009年05月11日 イイね!

続くアドレスネタ…

続くアドレスネタ…どうも、りょうにゃんです。
最近暖かくなり、バイク仲間とのバイク熱が燃え上がりすっかりアドレスばっかり弄っています。
先日の駆動系をチェックした際に気になったプーリー…
端までしっかり使い切ってます…
回転が頭打ちな感じがしていたのは気のせいではなかったようです…

と、いう訳でまずはプーリー!と、いきたいところですが、色々検討した結果。
テーマを加速とレスポンスに絞りたいと思い、次はクラッチ周りを弄ろうと思います。

FD?オイル警告灯がついて怖かったのであまり乗ってませんでしたが、オイル買いました。継ぎ足しように高いやつ…5kJPY/L
これでやっとFDにも乗れます。というか洗車しないと><;

ついでにアドレスのオイルも同じところのを買いました…それでも3kJPY/L
Posted at 2009/05/17 21:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | AddressV125G | 日記
2009年05月10日 イイね!

アドレスのWR交換。

アドレスのWR交換。どうも、りょうにゃんです。
アドレスの駆動系をチェックしたらWRが摩耗していたので、交換しました。
写真が走行約3000kmのWRです。さっそくフラットスポットが出来ていました。なかもゴミだらけ…
ということで、V125用のWRが15%OFFで売っていたので買ってきました。

キタコのウェイトローラー(16g×6)です。
15gにしようと思ったのですが残念ながら在庫切れでしたので仕方ありません。

変えた感想としては1gでそんなに変わるのか半信半疑でしたが明らかに違いますね。
体感としてはあまり感じられなかったのですが、いつも検証に使っているキツく長い上り坂でのMAXSPEEDが65km/h→71km/hとトルクが上がっているのが良くわかります。
もう少しレスポンスを上げたいのでこれから駆動系をちょちょっと弄ろうかと思います。
Posted at 2009/05/17 21:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | AddressV125G | 日記
2009年05月09日 イイね!

アドレスのギアオイル交換。

アドレスのギアオイル交換。どうも、りょうにゃんです。
暇だったので駆動系のチェックも兼ねてギアオイルを交換しました。
指定では1万キロくらいで交換らしいのですが…

走行約3000kmで紅茶の様な色でした。大して痛んではいなかったのですが、簡単ですし一応交換しときました。

整備マニュアルによると指定オイルは
スズキエクスタオイル
スーパデラックススズキエクスタオイルTYPE04

つまり適当な4stオイルでも突っ込んでおけ!という感じなので、手持ちにあったFD用のオイルをぶっ込んじゃいました…
15W-50なんでちょっと硬いかな?まぁギアが傷まないよう潤滑すればいいぽいのでREでも保護してくれるオイルなので大丈夫でしょう。
体感はまったく出来ません。
しかし、クラッチ室の中が非常に汚い…3000kmしか走ってないのですが、ベルト屑やらで真っ黒でした…チェックしたらWRも摩耗していたので早急に変えようと思います。
Posted at 2009/05/17 21:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | AddressV125G | 日記

プロフィール

「@RE_M 助手席の浸水だとFガラスのガーニッシュのブッシュですかね。自分も雨漏りしたので部品変えてコーキングしちゃいましたw」
何シテル?   10/16 22:38
ウィンドウショッピングよりはネットショッピング コーヒーよりはココア 生活リズムは夜型一択 ゴミは全部燃えるゴミ 黒か白かと聞かれたらグレー 二度寝し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピリットエアチェックバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:34:30
Ennepetal BILSTEIN 打ち合わせ 兼 オーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 07:15:35
サービスキャンペーン前後のエレメント分解比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 00:49:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
インタークーラー:GreddyインタークーラーSPEC-V ラジエター:RE雨宮アルミ3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
外装系  RE雨宮FACER N-1 (05MODEL)  RE雨宮CANARD ...
スズキ その他 スズキ その他
普段の足として活躍中 スピードは出ませんが燃費も良く素直でいい子です やっぱりノーマル最 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation