• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@にゃんのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

とりあえずクリア部品くらいは…

とりあえずクリア部品くらいは…どうも、りょうにゃんです。

愛して病まない愛車なのですが、いかんせん製造から10年以上経っている絶版車です。
クリア部品等がどうしても経年劣化でやられてくるので、純正部品が値上がりする前にちゃちゃっと注文してきました。

頼んだのはマップランプのレンズ部とナンバー灯の二つ。

部品番号
EA0169973:レンズ,オーバーヘッドコンソール(マップランプ)
G22551274B:レンズ,ライセンスランプ(ナンバー灯)

です。やっぱりクリア部品が新しいと気分が違いますね~。
ナンバー灯なんかはすっかりくすんでいたのでリフレッシュして正解でした。

ついでに?ですが、黒FDでもやってたエンブレムも注文してきちゃいました。

部品番号
F15151721A:エンブレム,フロント(CX-7)
EG2151721A:オーナメント,リヤーカーネーム(RX-8)

まぁ注文時に一瞬不思議そうな顔をされるのは判っていたのですが、そのあと「ああ!なるほど…!」と担当者さんも納得してました(笑)

さて~まずは車を洗わないとですね==;
Posted at 2009/04/29 23:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月25日 イイね!

ツライチの美学?

ツライチの美学?どうも、りょうにゃんです。

友人がオイル交換をするというので、暇だったのでディーラーに行ってきたのですが道中に…
あまりにも美しいツライチを見たので思わずパシャリ…

そうですよね、これくらいフェンダーが被ってたほうが…って、トラックかい!
被ってるどころか、フェンダーに穴が開いています==;

過積載という訳でもなさそうだったので
やっぱりドライバーさんのツライチの美学なんでしょうか(´∀`)?
Posted at 2009/04/26 01:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2009年04月25日 イイね!

アドレスのブレーキ終了のお知らせ。

アドレスのブレーキ終了のお知らせ。どうも、りょうにゃんです。

先日ふっとブレーキ残量を見たら「あれ?もう無いじゃん…」
と、言うことでパーツ屋さんををふらっと覗いたらブレーキパッド20%OFF!

これはチャンスとばかりに買い、早速交換しました。

デイトナ製赤パッドから→デイトナ製ゴールデンパッドにグレードアップ?してみました。
20%OFFのお陰で3100円程度でした~。
前回赤パッドは3500円くらいしたので、かなり得した気分^^

赤パッドでも純正に比べるとかなり変化を感じられたのですが、イマイチ制動力に不満を持っていましたので、今回はゴールドパッドです。
熱を入れるとすぐにフェードしてしまうのも弱点でした。
ゴールデンパッドで少しは改善されると良いのですが…
これで駄目ならカニキャリパーでも入れましょうかね^q^

で!写真は取り外した赤パッドです。
使用距離は1500km程度だと思います。減りが早いのは覚悟していましたが、ちょっと早すぎた感じですね~…残量を測ると1.5mm程度でした。
(写真後ろに移っているのは200km使用の純正パッドです。元の厚みはあれくらいあったはずなんですが…)

完全にパッドが無くなってしまうとローターがダメになってしまうので、定期的な点検が必要ですね~。
そうえばギアオイルって納車から変えてないけど大丈夫なのかな…?

暗くなってから急いで作業してしまったのでゴールデンパッドの写真はありません==;
Posted at 2009/04/25 02:16:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | AddressV125G | 日記
2009年04月23日 イイね!

ソリッドシフター…いいかも?

ソリッドシフター…いいかも?どうも、りょうにゃんです。
先日取り付けたKSPエンジニアリングのソリッドシフターですが、しばらく使ってみて気づいたんですが…
いつも走行中にシフトノブがブルブルしていた振動がかなり治まっています。

運転していてカチッとシフトが入りますし、中々良い感じ…
ただ、遊びが少ない為か夜など冷間時の始動直後に1速に入り辛かったりバックギアに入り辛かったりとオイルの粘度に影響されそうです。
大して変化が判らないかな~と思ってましたが、目に見えて変わっているようです。
カラーは樹脂製ですが、カラーまで真鍮製等にしてしまうと、本当に遊びが無くなってしまいそうなので下手っぴ~なボクにはこれで十分すぎるかな~><;
Posted at 2009/04/23 23:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月15日 イイね!

アドレスのオイル交換

アドレスのオイル交換どうも、りょうにゃんです。
友人がバイク屋でオイル交換をすると言うので、ついでにボクのアドレスもオイル交換をお願いしてきました。
前回交換から1300km程度でしたが、バイク屋さんのコメントは
「汚れている…というより熱入れすぎ…
どうやらエンジン廻しすぎというご指摘を頂きまして…
今回のオイルは乗っていたのが真冬の間だった事を考えると、空冷ではキツイのでしょうかね…
駆動系に手を出そうとしていた矢先なのでしばらく保留です…
オイルクーラーを検討したいところですが、とりあえず交換サイクルを早めて次は1000kmくらいで交換してみようと思います…
武川のメーターにはトリップが1000kmに達すると警告機能がありますので、もしかしたらこういったことを考慮して設定されていたのかもしれませんね==;

あと最近は陽が延びて時間もあったのでマフラーを純正に戻しました。
やはり音質が好みでなくウルサイと感じてしまったので…ノーマルに戻したらやはり静かですね。
ただ、50~70km/hでの伸び方がボムマフラーの方がスムーズに伸びる感じがします。
気が向いたらその内またマフラー買うかもしれませんが静音性と性能のバランスを考えると純正が一番かもしれませんね^^;
Posted at 2009/04/16 00:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | AddressV125G | 日記

プロフィール

「@RE_M 助手席の浸水だとFガラスのガーニッシュのブッシュですかね。自分も雨漏りしたので部品変えてコーキングしちゃいましたw」
何シテル?   10/16 22:38
ウィンドウショッピングよりはネットショッピング コーヒーよりはココア 生活リズムは夜型一択 ゴミは全部燃えるゴミ 黒か白かと聞かれたらグレー 二度寝し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピリットエアチェックバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:34:30
Ennepetal BILSTEIN 打ち合わせ 兼 オーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 07:15:35
サービスキャンペーン前後のエレメント分解比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 00:49:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
インタークーラー:GreddyインタークーラーSPEC-V ラジエター:RE雨宮アルミ3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
外装系  RE雨宮FACER N-1 (05MODEL)  RE雨宮CANARD ...
スズキ その他 スズキ その他
普段の足として活躍中 スピードは出ませんが燃費も良く素直でいい子です やっぱりノーマル最 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation