• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@にゃんのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

マツダ、ロータリー・エンジンを継続

マツダ、ロータリー・エンジンを継続AUTOCARより一部抜粋


モスクワ・モーターショーで、マツダの会長兼社長兼CEO、である山内孝氏がロータリー・エンジンにマツダが引き続き関与していくこと発表。


来年予定している新しいクルマのエンジンに、ロータリーを使用する考えを明らかにし、
まず日本市場にそのエンジンを使ったモデルを投入する計画があると語った。

参考元:http://www.autocar.jp/news/2012/08/29/12945/


これは期待せざるを得ないですね....
でも、「ロータリー・エンジンが最も効果的に回る2000rpmあたりを継続して利用することを考えている。」という事と、レンジエクステンダーとのキーワードからするとEVにロータリー発電機?
せっかくのスカイアクティブテクノロジーは活かされるのか気になります…

ルマンのアウディみたいにディーゼルハイブリッドですかね!
Posted at 2012/08/29 22:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

あやうく免許なくなるところでした…

あやうく免許なくなるところでした…どうも,りょうにゃんです.

ボケッと過ごしてたら,あやうく免許の更新を忘れて免許が失効するとこでした.
(期限ギリギリ当日気づいた)

で,GWの谷の平日に行ってきました免許更新.

講習を受け一番?為になったのは近年変わった道路交通法の改正内容…

その中で驚いたのが”右折信号での転回可”という内容です.

右折を可能とする青色の矢印信号が表示されている場合には、右折に加えて、転回もできる(転回が禁止されている交差点は除く)ようになりました。
参考:財団法人 全日本交通安全協会

大きな交差点でたまに見られる光景ですが,今年の4月1日から道交法的にOKになったみたいです.
もちろん,基本ルールが変わっただけなので,転回禁止等の標識が有る場合は標識に従わなければなりませんのでご注意を…

みん友さん含め,ゴールド免許の方は5年間有効ですので,中々改正された道交法をリアルタイムで知ることは難しいとおもいますので…たまにチェックすることをオススメ致します.

でゎでゎ,引き続き安全運転で楽しいGW連休をお楽しみ下さい.
Posted at 2012/05/04 01:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月03日 イイね!

SAB大宮の雨宮のイベントに行ってきました.

SAB大宮の雨宮のイベントに行ってきました.どうも,りょうにゃんです.

SAB大宮で雨宮イベントが開催されているということをRE_Mさんの日記で思い出し(ぇ
きっと閑古鳥が啼いているだろうと行ってきました.




ちょこっと気になっていたアレが目に止まり…
工賃を聞いてみたら,お店の偉い人の口が滑ってごにょごにょ(笑)
と,言うことで評判は良いが半信半疑だったアイテムの”リジカラ”を装着してみました.


RE雨宮さんのメカの方がさくさくっと装着.

いや~ほんと,大して効かないだろうと半信半疑だったのですが,効くんですねコレ(笑)
サーキットでのタイムがどうのという事はわかりませんが,運転し易くなったというのが第一印象.
リヤ側の”ブレドメ”も同時に装着ですが,車体がシャキッとした感じでしょうか.
確かに街乗りで体験出来るような変化は感じられました.助手席の同乗者も変わった事が体感出来たくらいですから,中々良いのではないでしょうか.


…と,いうのが土曜日のお話.

日曜日はRE_Mさんとプチオフしてきました.

ご近所だというのは知っていたのですが,中々お会いする機会が無く…ブログを見て失礼にも呼び出してしまいました.
1時間程度のオフでしたが,突然の呼び出しに応じて頂いたRE_Mさん,ありがとうございました!
Posted at 2011/07/03 21:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

ショックOHとディフューザー追加

ショックOHとディフューザー追加どうも,りょうにゃんです.

いつものショップさんにお願いしていた車高調のOHが終了したとのことなので,早速伺ってきました.
ついでに(?)車高調のOHと一緒にリアディフューザーを取り付けて頂きました.
コレで気分的には5馬力はアップです(笑)

FDで雨宮のディフューザーだとみん友の方も装着されている方が多いのですが,
ひねくれ者なボクはちょっと形状の違うディフューザーを選択しました.
取り付けが甘いと高速でキャストオフするとの事例もあるので不安でしたが…ガッチリ固定して頂きました.
うん,カッコイイ(笑)

車高調はOHといっても,ほとんど新品になってるので,しばらくは減衰最弱で慣らしを行います.
車高もとりあえずは保安基準で取り付けて頂いたので,しばらくは慣らし仕様で我慢ですね.
Posted at 2010/12/26 13:56:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年12月11日 イイね!

オイルががが…

オイルががが…どうも,りょうにゃんです.

午前中にみん友のritsukiyoさんとプチオフをして,いままで履いていたRE-01Rを引き取って頂きました.
ritsukiyoさんわざわざお越し頂きありがとうございました.


先日見つけた車高調のオイルmoreですが,早急になんとかしないと症状が悪化するので,OHすることにしました.
ちなみに…外したら3/4本がオイルMORE(ノД`)

と,いうことで午後はお世話になってるアイフィーリンさんに.
とりあえずショップさんの御厚意で純正ビル脚をお借りしたのですが,車高が高い高い…
画像は交換中の様子です.さすがにこんなに高くはありません(笑)
車高上げてても案外解らないかな?…と,思って居たんですが,帰りにSABに寄って駐車場に戻ると隣にFDが…
お隣さんはローダウン車両だったので,並べると明らかにウチのFDのボンネットが高い(笑)
せっかくなのでお話でも出来れば面白かったんですが…

とりあえず今回はショックのOHと寂しかったリア周りをちょちょいと追加するつもりです.
あとはショックのOH費用次第ですね(´・ω・`)オカネナイョ....
Posted at 2010/12/12 23:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「@RE_M 助手席の浸水だとFガラスのガーニッシュのブッシュですかね。自分も雨漏りしたので部品変えてコーキングしちゃいましたw」
何シテル?   10/16 22:38
ウィンドウショッピングよりはネットショッピング コーヒーよりはココア 生活リズムは夜型一択 ゴミは全部燃えるゴミ 黒か白かと聞かれたらグレー 二度寝し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピリットエアチェックバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:34:30
Ennepetal BILSTEIN 打ち合わせ 兼 オーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 07:15:35
サービスキャンペーン前後のエレメント分解比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 00:49:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
インタークーラー:GreddyインタークーラーSPEC-V ラジエター:RE雨宮アルミ3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
外装系  RE雨宮FACER N-1 (05MODEL)  RE雨宮CANARD ...
スズキ その他 スズキ その他
普段の足として活躍中 スピードは出ませんが燃費も良く素直でいい子です やっぱりノーマル最 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation