2016年05月16日

朝もはよから山中湖ではなくこちらへ 。
あまりにも早く着きすぎて辺りをブラブラ〜
皆さん楽しげな車にお乗りですね

やっぱ

黄色は、良い色だ〜
行き帰りとも渋滞無く順調だったんですが、この時期でもアイシング現象は出るのね。
それと帰宅時には、cabからガソリン漏れて少々慌てました。(苦笑)
Posted at 2016/05/16 15:21:56 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年04月22日
乗り始めて、7年目に突入 !
ATが、どこまで持ってくれるか ;^_^A
出来れば、200,000キロはいきたいですな(^o^)

Posted at 2015/04/22 22:48:43 | |
トラックバック(0) |
kangoo | クルマ
2014年04月18日
今度は、どこが悪いのか?
最近にオルタネータープーリーを交換してから
エンジンが冷えてる時に始動しR、Dレンジに入れるとガラガラと音がするよに??
暫くすると収まるので、たちが悪い。
またもや入院ですな。
ふぅ〜
3月からブレーキローター交換、フロントガラス交換、バッテリー交換、ショック交換、
オルタネータープーリー交換....
まだ何か交換しなきゃなのですかね❓
ちなみにショックは、純正品ではなくマリリンモンローにしました。
色っぽい腰つきかと思いきや意外と男前な腰つきです。
交換前の状態が、フニャフニャだったのでよけいにそう感じるのかも ;^_^A
ショックの交換時期の推奨は、約60,000キロとマリリンモンローのカタログに載ってました。
何と無く納得 (*☻-☻*)
Posted at 2014/04/18 11:10:04 | |
トラックバック(0) |
kangoo | 日記
2014年03月14日
kangooで、アーシングするとは思わなかった。
主治医からバッテリー端子部が少し変色してるから
バッテリーのためにもアーシングした方が良いとアドバイスをもらったので
やって見ました。
が、時すでに遅しで白い粉状なものが+端子部分に....
交換? (T_T)
Posted at 2014/03/14 15:41:46 | |
トラックバック(0) |
kangoo | クルマ
2014年03月12日
フロンガラスの交換です。
先日、高速を走行中に飛び石をくらい
10cm以上の亀裂が入りリペア不可となり交換。
車を入庫させて、いろいろと車を見ながら話を聞いて行くと
そろそろオルタネーターの交換次期かもですと。
それからショックのへたりも結構いってますとな?
走行距離90,000キロ超えてるから仕方ないですかね
Posted at 2014/03/12 22:52:36 | |
トラックバック(0) |
kangoo | クルマ