
セキスイシステムキッチンのフットスイッチですが、結果から言うと1,700円ぐらいで復活しました。
フットスイッチ部はMYMというメーカーの物らしく、事業の撤退により部品の入手ができないみたいです。
当初、『1回踏んで水を出し、1回踏んで水を止める』ということから、オルタネイト型のスイッチが使用されているのだと思い込み、間違ってオルタネイト型スイッチを購入してしまいました。
早速取り付けると、、『2回踏んで水を出し、2回踏んで水を止める』という状態・・・
なぁ~んだ、ちゃんと回路組んであったのね・・・
わざわざ高い方のスイッチ買ったのに、ムダになっちゃったよ。
気を取り直して、今度は一般的なモーメンタリ型スイッチ(オジデン:フットスイッチ OFL-S-P2B)を注文。
元と同じ様に使えます。
現状の方が薄くて(元のスイッチはでかくて厚い)動作も軽いし、使い勝手が良くなりました。
【交換方法】
①フットスイッチ部を外す。(ネジ×4本)
②フットスイッチ部のコネクタを外す。(AC×1、ソレノイド駆動用コネクタ×1)
③フットスイッチ部の裏蓋を外す。(ネジ×2本)
④フットスイッチ部の裏蓋ごと、基盤を引き出す。
⑤フットスイッチのコネクタを外す。(フットスイッチから来ている白×1本、黒×1本のコネクタ)
)
⑥古いフットスイッチを外す。(ネジ×2本)
⑦フットスイッチの配線を途中で切断し、ギボシを付ける。
⑧新しいフットスイッチの配線を適度な長さに切断し、ギボシを付ける。
⑨新しいフットスイッチをつける。(OFL-S-P2Bは、元のネジ×1本だけ付きます。
後は両面なり接着剤なりでお好きに固定してください)
⑩上記⑦、⑧を接続して、基盤にコネクタを挿して元に戻す。
これだけです。
はっきり言って、ほとんどの人が必要としないネタだとは思いますが・・・
一応載せておきます・・・
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2011/02/08 21:52:34