• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

九州内移動3

午前3時の鹿児島でやることもないので、市内を廻ってから九州自動車へ。指宿などに足を伸ばしてみたいが、日程的に厳しいのでパス。鹿児島ICから乗ってすぐの桜島SAで4時間弱仮眠。えびのJCTから宮崎道で宮崎市まで。そのままR10でずらずらと大分まで。これで九州全県走破。別府から県道11号→52号→R210で由布院へ。R210を久留米方面に進むという選択もあったが、景色も良いので由布院から県道11号で別府まで戻る。入浴後、別府ICから大分道で太宰府まで。この先は福岡まで災害通行止なので、都市高速で博多へ。車をコイン・パーキングに入れて、街へ。都会なのに駐車場が1時間100円~は安い。



↑桜島SAで朝を迎える。左奥のが桜島?


↑R10・宮崎市内。


↑R10。オービスの警告看板のデザインが各都道府県ごとに異なるのは何故だろう。仲が悪いのか?


↑日向市美々津海水浴場。平日ではあるが、夏なのに誰もいない。


↑バイパスで大分市街に突入。


↑由布院と別府を結ぶ県道。景色も良いし、走って楽しい。登坂車線完備、地元車速し。


↑別府のスーパー銭湯。温泉ではないっぽい・・・。










ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2009/07/31 12:31:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

にゃんこdiary 53
べるぐそんさん

愛車のマスコット
パパンダさん

メジャーな古本屋!
レガッテムさん

孫2号お泊りです〜♪
kuta55さん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 22:17
こんばんは。

なんと九州に上陸されてるんですね(驚)
九州全県制覇おめでとうございます。

今、博多に潜伏中でしょうか?
コメントへの返答
2009年7月31日 23:45
ありがとうございます。今、関門トンネルを抜けて下関から中国道に入りました。さっきまで、筑豊・北九州をさまよっていました。せっかくなのでご連絡すれば良かったかも・・・。なかなか機会がなさそうですが、今度また九州に来れたときにはお会いできればと思います。
2009年8月1日 0:08
えびのは81乗ってた祖父の生まれ故郷です!

一度凱旋させてあげたかったなぁ…。
コメントへの返答
2009年8月1日 5:36
そうでしたか。九州男児のクォーターだったんですね。
えびのは高速で通過しただけなので、土地の雰囲気はさっぱりです。高速はつまらんですね。ただ、あまりゆっくりもできないのでやむを得ないです。
2009年8月1日 0:51
もうちょっと早く気づけば良かったです・・・。
すみませんm(__)m
色々案内できたと思います。

僕は、北九州に住んでるのでもしかしたら近くを通られたかも知れませんね(驚)

神奈川まではかなり長旅にありますので、無理せずドライブを楽しんでください。
事故のないようにお気をつけて。
特に中国道は・・・。

また来てください(笑)
コメントへの返答
2009年8月1日 5:49
いえいえ、勝手に来ただけですからお気になさらずです。昨日は(無駄に)福岡→八幡→田川→行橋→小倉とドライブしていました。寄り道は直方のパチンコ屋くらいでぜんぜん観光してません(笑)。一応「ばさらか」と「山小屋」は押さえておきました。もしまた行けたら是非ともよろしくお願いします。行きは山陽道でしたので、帰りは中国道にしてみます。事故&取締には気をつけます。

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation