• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

ブライダル

ブライダル










妹の結婚式出席のため、帰省。
「わざわざ雪の降る季節にやるんじゃねーよ」と思うが、できちゃってるので仕方ないか。

ジーっと座っているのも退屈なので、一眼を持参して勝手にカメラマンとしてシャシャリ出ることに。屋内で暗いし障害物だらけで構図に制約があるし人は当然動くし光源の位置関係もあるしでかなり撮影が難しい。明るい広角ズーム・レンズが欲しい。荒れやノイズを嫌って感度はISO800までの使用としたのだが、ブレや被写体流れで没になるよりは思い切ってもっと上げた方が良かったかも。結果を見たところ、こういう写真ではそんなにシャープさを必要としないような気がするし。普段はストロボを滅多に使わないが今回は活用。ただ、カメラ内臓のストロボじゃやはり光量不足か飛距離が足りない。外付けスピード・ライトも欲しい。やっぱ腕より道具でしょ!? でも、実は難しいことを自動で上手いことやってくれるコンデジの方がよっぽど綺麗だったりして・・・。とりあえず下手な鉄砲を乱射して使える画像はひととおり確保できたが、後々のレタッチが大変だな。

写真を撮ったり親戚回りをしたり酒を飲んだり(飲まずにやってられるか!)お食事もあるし新婦の女友達ともトークしなければならない。なかなか忙しく、あっという間に終了。このまま二次会に突入したい気もするが、親族ということで自粛。なぜか親父と(実の)弟とレトロな焼き鳥屋で男酒、遺産相続等を語り合いながら麦焼酎のボトルを空ける。こういう祝いの機会じゃないとこの面子で飲むと口論になりそうなんで、たまにはまあいっか。
ブログ一覧 | 旅行・行楽 | 暮らし/家族
Posted at 2011/01/29 15:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

勢い余って•••
shinD5さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 19:09
おめでとうございます。実は私も、さっきまで弟の式だったんです!!!
コメントへの返答
2011年1月29日 19:30
おめでとうございます。
お互い大変ですね、ご祝儀が(爆)。まあ、めでたいことなので良いんですが。ウチの弟の方も年上の女医と近々、なんて噂もあり・・・。
2011年1月29日 20:44
妹さんおめでとうございます。


>光量不足か飛距離が足りない
僕も結婚式の披露宴で撮ったことは何回かありますが、コンデジで撮ってもデジ一で撮っても同じようになるんですよね~(涙)
それでマニュアルモードで「露出補正」で明るくして、フラッシュなしで撮ってます。
手ぶれ覚悟ですが・・・。
上手くいくとそこそこのが撮れます。

コンデジの話です。
コメントへの返答
2011年1月29日 23:36
ありがとうございます。ヤツについてはこれでちょっと安心しました。

スナップ写真だと確かにコンデジでも一眼でも似たような出来かもしれません。ただ絞りを開いたときの背景ボケなんかは一眼ならではかと。フラッシュの使用は色味が不自然であまり好きではないんですが、シャッタースピードを稼ぐにはコレが手っ取り早いんで・・・。
ちゃんとプロもいたので私の方はまあ、おまけです。プロは大光量フラッシュとフラグシップ機と高級レンズで武装していたので、出来も全然違うでしょうし。

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation