• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

今月購入的音楽円盤

今月購入的音楽円盤今月は副業(?)で若干の余裕があったので、買ったCDは22枚。
ヤバいことに、若い頃は暗く感じて避けていた尾崎が今になってやけに心にしみやがる・・・。
Posted at 2011/09/04 22:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月26日 イイね!

再び大量のコンパクト・ディスクス

再び大量のコンパクト・ディスクスブックオフでまたセールをやっていたので、またCDを大量に買い込む。

家に帰ってCD2枚とマンガ4冊がタブっていたことに気付く。予防のためExcelでリストは作成しているが、持ち歩いている訳ではないし、とても覚えきれない。在庫が増えてくると、こういうことはもう想定内ということで開き直るしかないな。
Posted at 2010/07/13 20:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年04月25日 イイね!

CD半額

CD半額昨日、会社帰りにブックオフに寄ったらCDが半額。105円の商品だと50円とタダ同然だし、これなら普段は手を出さないちょっと高めの商品でも気軽に買える。
で、20数枚購入。今日は引きこもって消化に努めるが、なかなかはかどらない。
もう今までの分でも充分に音楽は足りているし、CDを置く場所も厳しい。とか言いつつ、せっかくのチャンスだったしもっと買っておけば良かったかななどとも思う。
飽きても売却するのはなんとなく惜しいし、レンタルで済ますのも物足りない気がする。これはもう単なる蒐集癖だな・・・。
Posted at 2010/04/29 21:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年09月23日 イイね!

LIVE IN SHIBUYA

LIVE IN SHIBUYA








連休最終日。
ドタキャンによるピンチヒッターのお誘いを急遽いただいたので、物は試しと思い渋谷までライヴを見に行ってみる。

渋谷は久々。まともに街を歩いたのなんて、小学生時代のNHK見学以来かも。
会場までちょっと遠回りして(迷ったとも言う)、松涛やセンター街をブラブラ。ただ歩いただけだが、いろんな人種がいて雰囲気だけでもかなり楽しい。都会もいいね。

ギリギリ遅れることなくライヴ会場へ到着。
実はプロのライヴは初体験なのだが、いきなりライヴ・ハウスでジャパニーズ・ヘヴィーメタルの老舗バンドというのは激しい。初体験でいきなりSMデビューみたいなモン?

始まったら周りはみんな首をガクガク・グルグルとやっている。素人が真似したら怪我をしそうなので私は大人しく観賞。こりゃ音楽観賞というより楽器を使ったスポーツだな。
普段あまり聞かないジャンルでしかも知らないバンドだったのだが、2時間半のあいだ退屈せず楽しめた。演奏もカッコイイし、客席も熱い。
立ちっ放しだったため、終わった後に足腰にきているのは歳か。音量が凄く、キーンという耳鳴りも残る。

居酒屋で軽く反省会をしてから解散。
地元到着後に独りラーメンで締めて、帰宅はやはり午前様。
Posted at 2009/09/23 23:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年09月16日 イイね!

BOΦWYとPERSONZ

BOΦWYとPERSONZ








すごく世代と嗜好性を限定する話題ではあるが・・・。



これぞROCK’and ROCK!
結成25周年を彩るのは、伝説のロックバンド“BOOWY”カヴァー曲と“PERSONZ”ベストソング(新録)をパッケージした究極の名盤2枚!
PERSONZ結成25thを記念したスペシャル盤。ベストソングはファン投票により厳選された楽曲の中から「これぞPERSONZ!」と謳われる珠玉の名曲をコンプリート!
全てのヴォーカルを録り直した、時は変われどスピリッツは変わらぬPERSONZ渾身のロック魂を注入!
また新宿LOFT時代から親交のある“BOOWY”をリスペクト。
彼らの世界観そのままに、圧倒的演奏力で魅せるPERSONZだからこそ実現した“BOOWY”カヴァー曲を多数収録!


BOΦWYとPERSONZ。ポップなメロディーに個性的なギター、両方とも中学時代から好きなバンドである。
PERSONZも昔みたいな勢いはないとはいえ、これは反則だろう・・・ストーンズがビートルズのカヴァーを売りにしちゃうようなモン?(大袈裟)
とか書きつつ、Amazonでポチっと予約してしまった。聞くのが楽しみではあるが、ちょっと心配。


Posted at 2009/09/22 07:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation