• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

2018 DEPARTUREオフ 終了

 参加の皆様、お疲れ様でした。生憎の天気となりましたが、場所も新たに新鮮な気持ちで楽しむことができました。次回もまたぜひよろしくお願いします。


↓↓当日の様子(ナンバー消しが面倒なため、判別できない程度まで画像を縮めてあります。悪しからずご了承ください)

開催地は静岡県富士宮市朝霧高原のドライヴイン「もちや」さん。


朝の時点では天気は薄曇り。まだ、富士山が見える。


開会式。お立ち台より望む。


お隣はゴルフの集まり。他にもデリカとフランス車のミーティングが近くであった様子。


会場のスナップ。



予報どおり昼頃から雨。


草餅と富士宮焼きそば。


雨が強くなり、16時前に撤収。


Posted at 2018/05/15 01:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会合 | クルマ
2017年04月30日 イイね!

2017年 第15回「DEPARTUREオフ」終了

2017年 第15回「DEPARTUREオフ」終了 











例年利用していた「相模湖プレジャーフォレスト」は他団体の素行の悪さにより、車の集まりには使用不可となったもよう。ということで、今年は「MaZDAターンパイク箱根」大観山駐車場の一部を貸し切っての開催。


運営チームは朝9時前に現着。私はターンパイクの通行は今回が初。ポルシェ・フェラーリ・バイク・その他各種スポーツカーがウジャウジャ、走り屋の聖地だね。観光道路なのにミニヴァン比率が極端に低いというのも現代の日本では珍しい。


会場からの絶景。富士山が丸見えでジャパニーズの血が騒ぐ。


空いているうちに記念撮影。


案内看板等を設置し準備。デザインは以前使用したものを流用。思ったより小さめで、ちょっと見づらかったかも。なあなあだと運営管理上色々と問題がでてくる可能性があるため、今回から事前申込の無い車両は貸切駐車場への入場は一切お断りさせていただいた。


わたくしはどちらかというと、尻フェチ♡


概ね台数が揃ったところで、開会の儀式。


私は作業に没頭。Hazx師匠指導の下、リアスピーカーを交換。現場は道具と電気が使えないので大変。ご指導ご鞭撻お手伝いありがとうございました。


雑誌「高速有鉛」編集部による取材。GX71でのご登場とは、さすが分かっていらっしゃる。


全車撮影していただき、更に数台をピックアップ。プロの仕事は色々と凄い。どのような形で掲載されるのか、非常に楽しみ。


自車の塗装はボロボロで、とても恥ずかしい。さらにカメラの方にフロントガラスの汚さをご指摘いただき、もう穴にも入れたい気分。


誌面掲載は商用利用となるので、一般人の場合とは異なり様々な面で大変とのこと。その他(○道等)色々と、話題は尽きず。


歩道橋からの俯瞰。おそらく定番撮影ポイント。


午後から風が強くなり、体感温度的にお外にいるのが厳しい。夕方になりボチボチ撤収。


そして我々も撤収。


運営チーム(私が撮ったので、私を除く)。小田厚某PAにて軽く反省会をして解散。


今回ゲットしたレアアイテム各種。



 ということで、今年からは場所も新たに、また晴天にも恵まれ、楽しく有意義に過ごす事ができました。
 参加の皆様、お疲れ様でした。次の機会もまたよろしくお願いします。




なお、当該雑誌の詳細については↓のリンクをご参照ください。


または、フルウチ編集長 on Twitter




Posted at 2017/05/01 06:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会合 | 日記
2017年04月29日 イイね!

箱根オフに向けて


一応、裏方仕事を。看板を自作してみたもののA4を切った貼ったじゃ結局、出来栄えが不満で業者に注文。


2ヶ月くらい乗ら(れ)なかった81。先々週に久々に動かそうとしたら、BATT上がり。
明日1日で、洗車とリップ取付くらいはやっておきたいとは思う。


今年から新しい場所となるので、新鮮な気分です。
地元県在住ながら、ターン・パイクの通行自体初めてなので現地までのドライブも楽しみです。
なお、オダアツ経由の方は速度取締にご注意を(神奈川県警ドル箱路線)。


ということで、参加される皆様よろしくお願いします。


※昨年はオフ会の紹介記事をこちらから雑誌に投稿しましたが(掲載漏れが発生し大変失礼しました)、今年は「高速有鉛」編集部の方が来場されるようです。

※飛び込み参加は台数管理上できません。事前申込の無い車両は貸切駐車場には入場できません。なお、申込は既に締め切られていますので、お車を別な駐車場に停めたうえでの会場内見学は可能かと思います。
Posted at 2017/04/29 00:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会合 | クルマ
2016年08月13日 イイね!

20160529 DEPARTURE相模湖オフ 終了  そして、、、




 本年も相模湖オフ参加の皆様、お疲れ様でした。わたくしも翌日には、無事郡山に帰還いたしました。




 今回の様子は会場にてお知らせしたとおり、雑誌に掲載されます。



 ちょっと時間が経ってしまいましたが、8/7に記事の校正を完了しました。
 
 81での参加車は全車掲載となります(OB・友人枠の方は内容の都合上、ゴメンナサイ)。編集長も81大好きだそうで、なんと6ページにもわたる異例のVIP待遇です。
 配布の用紙に記入いただいた方以外のコメントは、こちらでみんカラ等を参考に付けさせていただきました。若干差異等あるかもしれませんが、ご容赦のほどを。

 全国有名書店にて、8月26日(金)発売です。Amazonでも買えます。
 ということで、どうぞお楽しみに。

 
 ※ナンバープレートについては個人情報保護のため、画像処理させていただきました。
 ※著作物ですので、記事のWEBへの転載はNGです。





Posted at 2016/08/13 14:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会合 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

2015 DEPARTURE相模湖オフ 終了

参加された皆様、お疲れ様でした。晴天に恵まれ、楽しく有意義な1日でした。


念のため、用意。



デパオフ公式ゆるキャラ。



いつもの賑わい。



入浴初利用。駐車料金返金で実質タダ。



戦利品。コレ、好き。



公式レポート↓
http://www.geocities.jp/takeshi_departure2/15off-2.html




Posted at 2015/05/30 16:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会合 | クルマ

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation