• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2009年10月14日 イイね!

越後の赤飯???

越後の赤飯???








今日、神奈川県の某イトーヨーカドーで画像の商品を発見。
明らかに「醤油おこわ」であるコレを、越後では果たして「赤飯」と呼ぶのであろうか? 

実は私は越後(新潟)出身でR。
が、「醤油赤飯」・・・。言っていたのかもしれない気がしなくもないが、多分そうは言っていなかったような気もする。各家庭で表現が異なる可能性を否定することはできないが、「赤飯」つったらやっぱ赤い飯だよなぁ・・・。
Posted at 2009/10/15 23:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2009年10月10日 イイね!

ちゃんこダイニング若

ちゃんこダイニング若横浜で身内の接待。

中華街にて夕飯でもと思っていたが、今日は祭りをやっていて混んでそうなのでパス。
近くに噂の「ちゃんこダイニング若」があるというこで行ってみることに。お料理はハイレヴェルだが、やはりちょっとお値段は高めかも。また行ってみたいと思うが、スポンサー無しじゃちょっと厳しい・・・。
Posted at 2009/10/11 21:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2009年08月30日 イイね!

生麦生米生卵

生麦生米生卵お受験のため某大学まで。
人生一生勉強ですな。

試験終了後、通り道にある「ラーメン二郎」で遅い昼食。
休憩時間直前のせいか行列無し。それでも麺茹でに時間がかかるので待つことになる。
美味いとは思うが、今回は特別に美味いとは思わなかった。そんな私は非ジロリアン?

京急で川崎へ出て寄り道してから、東海道線で帰宅。

Posted at 2009/09/13 02:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2009年07月12日 イイね!

ラーメン二郎

ラーメン二郎










いつかは行こうと思っていた「ラーメン二郎」関内店へ。
たまに店の前は通るのだが、行列だったり営業時間外だったりとなかなかチャンスが無かった。
行ってみたら、やはり行列。いつもだったら諦めるのだが、今回は覚悟を決めて並ぶことに。
みんな慣れているのか淡々と並んでいる。待つこと1時間、店員さんが予め次の入店人数分の注文を取りに回る。このときに麺の大小とスープの有無をオーダーしなければならないのだが、初めてなのでとまどってしまった。
店に入って販売機で食券を購入。ここで有料トッピングを選ぶ。
食べ終わった人と入れ違いに席へ。出来上がり前に「ニンニク入れますか?」と聞かれる。普通に「はい」と答えてしまったが、ここで無料トッピングを選択する模様。他の人は「ニンニク・野菜マシマシ」などと言っている。ここでも素人丸出しな私。
そしていよいよラーメンが登場。麺が極太でボリュームも多め。「小」でこれだから「大」にしたらかなり苦しいかも。スープはこってり醤油味? 濃い味が好きな自分には○。周りは皆、ガツガツと犬のように食べている。それにふさわしい味と量だと思う。
食べ終わって、店の前の自販機でお茶を買う。メタボ対策なのか「黒烏龍茶」がずらりと並んでいたのにはちょっとうけてしまった(しかもけっこう売れているし)。
せっかくシステムも覚えたし、また来たいと思うが、やっぱり行列は避けたい。もし空いていたらまた入ろうと思うが、そんなことを言っていると次のチャンスもなかなか無さそう。


※画像は食後の1枚。ピーク時の行列はこれの3倍ほど。
Posted at 2009/07/19 22:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2009年04月14日 イイね!

やっこ

やっこそろそろ冷奴の季節に突入?
トッピング用に伊藤八日堂で山形県産「ねぎからし」を購入。
物は試しと買ってみたが、ネギ好き・塩辛い物好きの私にはストライクなお味。

※豆腐は木綿派。周りの人々は絹派がほとんど。ま、どっちでも良いんですけど。

Posted at 2009/04/23 23:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation