• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

入院

入院ラジエーター交換のため、修理工場へ。

これでラジエーターの方はなんとかなりそうだが、今度は先週まで効いていたエアコンが効かない。ガスを入れたばっかなのに・・・。








※画像は今日のランチ、藤沢名物・豚バラ丼。
Posted at 2011/09/04 21:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ
2011年04月29日 イイね!

ゴールデン・ウイークに突入

ゴールデン・ウイークに突入









今日からゴールデン・ウイークに突入。

遠出しようと考えてはいるが、車の調子がちょっと良くないので、いまいち決断がつかない。
とりあえず初日の今日は出掛ける前に車を点検・整備してみることに。

●エアコン冷えず
ガスを充填してみようかと近くの電装屋さんに℡。今日は祝日で休業。明日は営業しているが、旧いガスはお取り寄せで日数が掛かるとのこと。もうこれぐらいの気温だと、昼間にエアコンレスはキツいかもしれない。

●ハイビーム点かず
ハロゲン電球に繋ぎ替えてみたところ、普通にハイビームも点灯。HIDに戻してカチャカチャ切り替えみたところHID付属のリレーの動作音はしている。ということは、球?

●オド・メーター動かず
あまり支障が無いのでしばらく放置する予定。万一、メーターをバラしたくなったら見てみよう。

●汚い
コイン洗車場に行って久々に手洗い。いつもの洗車場に行ったら駐車場になっていてショッキング。仕方無いのでもう一軒の行きつけへ。ドア・ノブやトランクの線傷が多く気になっていたので、それ用のコンパウンドでゴシゴシ。消えない傷もあるが諦める。せっかく磨いたので、ソアラ廃車以降まったく減っていないブリスでコーティング。使用方法をすっかり忘れていて、ほんの数滴でいいところをベチャベチャにしてしまいムラができる。3時間も掛けた割には出来栄えが・・・。


※画像は、今日頑張った自分へのご褒美。美味いがちょっと高い。


Posted at 2011/04/30 00:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ
2011年04月10日 イイね!

100,000kmを超えていない訳がない。

100,000kmを超えていない訳がない。









今回のドライブにてマイカーにおいて様々な不具合が発覚。


①オド・メーター不動
10万キロ達成の瞬間を写真に収めようと狙っていたのだが、いつまでも数字が進む気配が無い。どうやらほとんど動いていない模様。トリップ・メーターはちゃんと動いているのに・・・。大きな古時計かよ・・・。

②エアー・コンディショナー不動
窓が曇ると思ったら、ACが冷えていない。ほとんどいつもACオンで走行していたが、ここ最近は妙に燃費が良かった。もしかしてACの負荷が掛かっていなかったせい? とりあえずR12を充填して様子を見ようと思うが、まさか定番のアレか・・・。

③HIDのHi/Low切替不動
ハイビームに切り替わらない。片方ならソレノイドが原因っぽいが、左右両方というのはどういうことなんだろう・・・。

④リップ・スポイラー破損
あんな車で好き好んで畦道ばかり走るからこうなる。自業自得。


ああ・・・。
Posted at 2011/04/14 00:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ
2010年11月17日 イイね!

さよなら、おかえり。

さよなら、おかえり。









整備・車検が終了したとの連絡をもらったので、会社から一旦帰宅後に引き取りに行く。
代車のロゴちゃん、ありがとう&さようなら。もうちょっと遊んでおけば良かったかしら・・・。


今回ようやくパワステオイル漏れの修理を依頼。車検直前になってさらに著しく症状が悪化。道路にポタポタ程度ならまだいいが、ホースからオイルがピューピュー噴き出してボンネットから狼煙が上がるようじゃやってもらわない訳にはいかない。考えてみると今まで補充していたオイル代も馬鹿にならない、前回やっておけば良かったかも・・・。

ファンホースからもオイルが漏れていた模様。これもホース交換をお願いした。ファンベルトは付随交換? 前回の車検でもファンベルトは交換しているのだが・・・。

フロントホイールの回りがやけに重いので相談した結果、フロントブレーキのキャリパーOHもやってもらう。ブレーキのフィールがかなり変化、今までみたいに力んでペダルを踏んづけなくても充分に止まるようになったので効果はバッチリ?

ノックセンサーはもしかしたらプラグ劣化が原因かもしれないということで、今回は見送り。プラグ交換後に様子を見てまた考えましょうとのこと。

お金を掛けるなら一気にと思い、みっともない姿を晒していたリアバンパーも塗装してもらう。


代車に慣れていたため、久々に自分の車に乗ったらすごい違和感。ロゴに比べて低いはデカいはうるさいは・・・。でもちょっと乗ればすぐに元の感覚が戻ってきた。試運転でもと思ったが、渋滞と雨でヤル気が出ずにちょっとだけ遠回りして帰宅。


費用詳細はコチラ
大金を掛けてしまったので大事にしないといけない・・・。



※画像は、代車のロゴ@新潟。


Posted at 2010/11/17 21:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ
2010年11月06日 イイね!

禁煙Death!

禁煙Death!








チェイサーを車検に出す。

車が無くても何とかなるけど、せっかくなので代車を借りて帰宅。可能な限り色んな車に乗ってみたいし。できれば久々にMT車を運転してみたかったが、代車はすべてATとのこと。
で、浮気相手はホンダさん家のロゴちゃん。ちょっとオカン車っぽくて自分の好みではないけど、ETCも付いているし、早速試乗に繰り出してみようかしら。
ただインパネに貼ってあるテプラを解読したところ、どうやら禁煙車であるらしい・・・。灰皿は外されているが、ダッシュボード内に無防備に突っ込んであるのを発見。未使用だったらさすがにアレだが、使用感もバリバリ。もしかして良心を試されているのであろうか?
Posted at 2010/11/06 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation