• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

GWD2

早朝、自然に起床。GTシートは倒しても(自分的に)寝心地はいまいちだったが、枕を使うようになってから快眠できるようになった。そのままコンビニで朝メシを済ませて出発。


コースは、R2→倉敷→水島→R430→R180→R181→米子→R9→出雲→島根県道23号→出雲大社→R431→境港→米子→R181。


R2でもうちょっと西へ。岡山市街はバイパスでスルーして倉敷へ。水島のコンビナートを徘徊してから高梁川に沿ってまったりドライブ。


↑国道180号。空が黄色いのはやっぱり黄砂なんだろうか?


↑国道181号。日野川の鯉のぼり、5月よね~。


そのまま寄り道を繰り返し、夕方になってから山陰へ抜ける。未踏の地なのでちょっと気分が高揚。米子・松江・安来と国道9号を進み玉造温泉まで。風呂に入りたかったが、混んでいたので諦めてUターン。


↑国道9号、松江市街。

国道9号に戻り出雲まで。出雲大社方面に向かったのだが、見学はまた今度という気分だったので通過して県道23号へ。


↑島根県道23号。狭隘なワインディング・ロードがスリリング。ところどころに集落内を通る場所があり、そういうところはさらに狭い。夜はハイ・ビームが必須。自車のはHIDが故障中のためロー・ビームしか使えないと思っていたが、ダメ元で切り替えてみたら「しばらく経ってから」動作することが判明。さっぱり判らん・・・。

人の気配の無い道を慎重かつ大胆にドライブしていると、目の前を鹿が1匹横断。タイミングに余裕があったので、軽くブレーキを踏んで無事にかわすことができた。と思ったが、続行でさらにもう1匹・・・そして「ドン」という嫌な音・・・。見事なフェイントにまんまとやられてしまう。現状確認のため現場のちょっと先で停車。


↑バンパーに血がべったりとか嫌な想像が頭をよぎったが、被害状況はフェンダーとボンネットの隙間になぜか毛が挟まっている程度。状況がさっぱりだが、目立つ傷も無くてまあ良かった。ただ、轢き逃げは不味いので現場までバック。


↑こちらが恐らく被害者の方、特に怯えて逃げる様子もない。とりあえずご無事で何より。


↑こちらは先行逃げ切りの方。同じく逃げる様子はない。

アクシデントの余韻を引きずったままドライブに復帰。動揺していたせいか、鷺浦でミスコース。出雲大社裏まで戻ってしまった。鹿の一件といいミスコースといい、なんだか「せっかく来たんだから見て行きなさいよ」と神様に呼び戻された気がしてくる。


↑21時頃だったが、参拝は可能。誰もいないので、じっくり写真を撮るには丁度良い。とりあえずコンデジ(リコーCX4)で撮ってみるも手持ち&高感度じゃお話にならない出来栄え。夜は前に使っていたフジF200の方が明らかに高性能。


↑三脚&スロー・シャッターならCX4でも綺麗に撮れるのだろうが、そこまでするなら一眼を使う。ということで真正面に三脚をおっ立ててきちんと撮影。
※帰宅後ちゃんと調べたら、この建物は「神楽殿」?であることが判明。「大社」という割には小ぢんまりしていると思ったが、やはり本殿はもっと奥だったらしい。前座だけ見て帰ってきちゃったようなものでダサダサ。まあまた来る機会があるでしょう。


↑門前通りも貸切。ちゃんと警備員が回って来るので、怪しまれないように挨拶。

そして、R431で島根半島を回って境港を経由して米子まで戻る。再びR180方面に戻り、路側パーキングで仮眠することに。









Posted at 2011/05/03 00:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation