• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

X81系Meeting '10DEPARTURE相模湖オフ宣伝




今年も例年どおりに開催されます。
相模湖はこれで5年目。そりゃあ人も車も歳をとる訳です。


詳しくはコチラへ。
↓↓↓
http://www2.odn.ne.jp/~cdn93170/2010-sagamiko.html



参会資格はX81系マークⅡ/チェイサー/クレスタに乗っている/乗っていた方。
今までこういったミーティングに未参加の方でも大丈夫です。
また、これから81を購入してみようかしらなんて考えている人なんかも主催者様の判断でOKになるかもしれません。


※『よほどの事が無い限り参加を拒みません』とありますが、全国指名手配中の方・すでに故人であの世から参加希望の方・弁当を1人で5個以上食べたい方・お金が無いので参加費用をカラダで払いたい方等につきましては一応主催者様に参加可否を直接お問合せください。







Posted at 2010/02/18 23:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会合 | クルマ
2010年02月06日 イイね!

銚子へドライブ

銚子へドライブに出掛ける。

東関東道で佐原香取ICまで。そこからは高速が無いのでR356で銚子に向かう。R356は昔ながらの街道といった風情で道幅も狭く、クネクネと集落を縫って走るような感じで時間が掛かる。電車で行くという案もあったが、もっと時間が掛かってしまうので結局は車で行くことに。話にはよく聞くが、やっぱ千葉県の奥の方って交通事情があまりよろしくないのね。

↓銚子に着いたらとりあえず犬吠埼にて日の出を拝む。このために頑張って未明に自宅を出発。が、残念ながら本日の地平線には雲が出ていてヴィジュアル的に今一歩。しかも風が強くてかなり寒いし。


↓銚子の街はやたら犬が多い気がする。犬吠だけに?とベタな連想が頭をよぎる。この犬は随分と落ち込んだ表情をしているが、大丈夫?


↓車を置いて銚子電鉄に乗車してみる。とてもローカルでとても良い。


↓犬吠駅前の魚屋直営有名回転寿司店で昼食。ここに来たのは約4年振り。今回は待たずに座れた。美味い。でも一皿315円主体と普通の回転寿司よりはお値段高め。


↓大トロいっちゃいました(525円)。色々と食べたいだけ食べたのでお会計は良いお値段。でも満足。


↓「地球の丸く見える丘展望館」に行ってみる。眺めはヴェリー・グッドだが、遮る物が無い丘の上だけあって風が台風並み。屋上のお立ち台は踏ん張っていないと立っていられない状態。ま、これはこれで面白いが、寒いのだけは耐え難い。画像はここから俯瞰した屏風ヶ浦。


↓帰りは行きと同じコースを戻る。首都高内は渋滞があったが、それ以外は順調。東京某私鉄某駅前某ラーメン屋にて夕食を食べてから帰宅。


↓土産は当然、ぬれ煎餅(自家用)。銚子電鉄製は初めて食べたが、ハードな醤油テイストが効いていてデリシャス。


Posted at 2010/02/08 23:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年02月05日 イイね!

ETC車載器修理?

ETC車載器修理?







明日は車で出掛ける予定。
今週月曜に久々に車に乗ったのだが、ETC車載器の電源がまったく入らない状態になってしまっていた。これじゃ高速に乗るのに損だし不便なので修理に挑戦してみる。
「どうせ断線かヒューズだべ」と考え、テスターで導通チェック。しかし特に異常は見当たらない。お手上げなので元に戻し、ダメ元で電源につないでみたら・・・動くじゃないの! 結局、何だったんだろう? コネクター嵌合部の接触不良? まあ直ったから良いか・・・。
Posted at 2010/02/08 00:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ
2010年02月03日 イイね!

そういえば今日は節分でしたね

そういえば今日は節分でしたね今日は節分。

節分の存在自体をすっかり忘れていた。パチンコ屋で遊技中にサービスで配布された鬼箱入りの豆を見て思い出した始末。でん六のお面に心ときめいたのも小学校低学年くらいまで。最近こっちのスーパーやコンビニでも商売にしているが、関西人ではない自分にはいまだに「恵方巻」の風習も詳細不明である。そんな私ではありますが、こういった季節感のある行事があることは良いことだと思います。


※「テキサス」でも買ってみようかと帰りにマックに寄ったが、発売は昨日までだったのね。食いそびれた・・・。
Posted at 2010/02/03 22:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月01日 イイね!

乗り初め

乗り初め








今日は貴重な平日休み。

せっかくなのでちょっと隣県くらいまで車で出掛けようと思い駐車場へ。
そしたらば・・・。ボディーがとても汚い。バッテリーがあがりかけている(かろうじてセルは回った)。タイヤの空気も減っている。相変わらず漏れっぱなしのパワステ・フリュードは目盛の最低ラインのはるか下。ETC車載器がウンともスンとも言わない。テールの電球が1つ切れている。

パワステ・フリュードは在庫を補充。スタンドに行ってタイヤに空気充填。雨(雪)の予報だったがあまりに汚いのでついでに洗車。ETCレスで高速に乗る気はしないのでバッテリー充電も兼ねて近場をドライブに予定変更。

自分の車に乗るのは今年初かも。ということは年末から放置していたということか。それにしても色々細々と・・・。もしかしていぢけちゃった? 乗り続けるにはいい加減にパワステ配管やノックセンサー不調も修理しないといかんし、バンパーの傷も気になるし・・・。まずはETC車載器の修理に挑戦、か。


※画像は、せっかくの平日なので銀行で用事を済ませてその帰りに通った鎌倉鶴岡八幡宮前。
Posted at 2010/02/03 23:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

  12 34 5 6
78910 11 12 13
1415 16 17181920
2122 232425 26 27
28      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation