• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

夏の疲れ

夏の疲れ夏の疲れでダウン気味。疲労によるものか蕁麻疹?だらけの背中が痒い。
会社に行って自主的にやっておかないといけないこともあるのだが、家でゴロゴロして過ごす。夏休みの宿題は終了直前で一気にバタバタやるタイプだったが、未だに学習せず・・・。


※画像は、窓を開けたら乱入してきたセミ。このまま一緒に暮らすのもやぶさかではないが、部屋でミンミンやられてもたまらないので捕まえて大気開放。
Posted at 2010/08/21 23:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月15日 イイね!

帰宅しなければならない

帰宅しなければならない









昨日は色々あって、今朝6時に実家に戻る。明日から仕事なので今日中に帰らなくてはならない。だが朝帰りによる疲労のため、午後遅くまで寝てしまった。ということで実家発は17時頃。頑張れば今日中にはギリギリ戻れるか・・・。

ということで、実家最寄のICから高速へ。関越は新潟県内はいつも順調だが、渋川の手前でいつもの渋滞。花園の手前でもいつもの渋滞。流れていても2桁しか出せないので頑張れない。鶴ヶ島から圏央道に入り中央道で八王子まで。中央道との合流で渋滞を覚悟していたが予想外にスムーズ。今日は諏訪湖の花火大会だっけ? ということはきっともっと後になって無茶苦茶混むんだろうな。すっかりあと一息と安心していたら、R16がR20を越えるまで大渋滞中。なんでこんなところが混んでいるんだろう? なんとか24時頃に無事帰宅。


※ブレブレでお見苦しい画像は、花園手前で渋滞中にやっていた花火。渋川手前の渋滞中でも花火をやっていた。花火見物渋滞かとも思ったが、いつも混むポイントなんでそういう訳でもなさそう。
Posted at 2010/08/21 21:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月14日 イイね!

懐かしの味?

懐かしの味?











実家で朝寝坊。昼前からユルい気分でパチンコ屋へ。

ラーメンが食いたくなり、勝負前にパチ屋駐車場内にある「おもだかや」へIN。
ここは初めてだが同じ系列の店は新潟各地にあって、こっちにいた少年~高校の頃は別店舗にはたまに行ったことがある。ということは今回、十数年ぶりだろうか・・・。
で、久々に食ったらかなりの旨さでびっくり。こんなに旨かったっけか? 魚介ダシが効いていて、ワカメが良くあう。モソモソした縮れ麺と色の薄いしょっぱめのスープが新潟っぽくて◎。まあ何十年も前からやっているんだから変わらない味なんだろう。なぜか昔はドンブリが擦り鉢だったが、今は普通のドンブリになっている。「ラーメン」と注文すると、わざわざ「そば」と言い直された記憶もある。
なんだか懐かしいような新鮮なような気分。帰ったらまた行こう・・・。


※勝負を終えて駐車場に戻ったら閉まっていた。勝負前に入っておいて良かった。
Posted at 2010/08/21 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2010年08月13日 イイね!

New Lake

New Lake昼過ぎに富山を切り上げて新潟へ。

富山西から北陸道で名立谷浜まで。1000円に慣れると平日昼間の料金がえらく高く感じる。残りの行程はずっとR8を利用。夜に実家着。到着したら飲んでしまった親父の代わりにそのまま実家の車を運転して墓参り。一応、田舎の長男の義務を果たしておく。もう時間が遅いので寺は閉まっていたが、行ったことに意義があるということで。


※画像は、高速で回したら点灯したエンジンチェックランプ。最近は治まっていたのだが、久々にまた光ってしまった。いい加減、11月の車検でノックセンサー交換を頼もう・・・。
Posted at 2010/08/21 01:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月12日 イイね!

難民?

難民?








明日も富山に滞在することにする。

車中泊もこの時期は快適ではないし、デジカメのデータをDVD-Rに移したいので郊外国道沿線のネットカフェへ。メモリーカードからデータを落としつつ、ネットしたりオンラインゲームしたり。寝ておかないとマズいのだが、面白くてつい夜更かし。マンガまで読み始めたらきっともう止まらないだろう。少しは眠れたが、翌朝6時前に結局フラフラで退店。6時間弱居て料金1500円は安い。郊外は建物もゆったりしているし色々楽しめるし、こういうところでゆっくりするのもいいかもしれない。ただ冷房の真下のブースだったので寒かったのと、ミニUSBケーブルを置いていなかったのはちょっと不満。
Posted at 2010/08/21 01:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1234 5 6 7
89 10 11 12 13 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation