• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

マンブー

マンブー









どうせ出掛けるなら明るい時間帯を有効に活用したい。となると早朝に自宅を出発しなければならない。が、朝はかなり苦手。寒い冬はなおさら。車ならまったく大丈夫だが、電車だと超寒い早朝に駅まで行くことが最も辛い。ということで前日の夕方に出発。そして、某駅前のまんが喫茶で朝まで時間を潰す。安上りだし、これなら躊躇無く朝から速やかに行動できる。と思ったが、室内の空気が悪いし、チェアーの座り心地もイマイチ。仮眠するつもりだったが、眠れずかえって疲れを残してしまった。この作戦、失敗・・・。
Posted at 2011/01/12 23:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・行楽 | 旅行/地域
2011年01月04日 イイね!

3ヶ日ドライブ 帰宅編

3ヶ日ドライブ 帰宅編









かなりダラダラして京都・桂川PAを16時出発。行きと同じく新名神へ。新名神は順調だったが、東名阪に合流する亀山JCTは大渋滞。ここはやたら東名阪側本線への合流車線が長いのだが、渋滞に痺れを切らしてか隙間を見つけて途中で本線へ合流する車がチラホラ。本線から合流車線に入って来る車はいないのだから、びっしり埋まっているときは合流車線を終わりまで進んだ方が早いというのはちょっと考えれば分かるはず、と左キープで優越感に浸ってみたりして退屈しのぎ。伊勢湾岸は好調に走行。豊田JCTでまたちょっと合流渋滞があったが、東名も順調。今日は1,000円じゃないし、Uターンラッシュも終了済みな模様で、時間調整作戦は成功。入ったのは昨日だからこっちは割引継続中だし、とまた勝手に自己満足。高速を降りる前に鮎沢SAで夕食。いつもの厚木ではなく、新しくできた海老名から降りてみる。大した違いは無いが、ちょっとだけ便利。圏央道が全通すれば相当に便利になるはず。23時過ぎに無事帰着。
Posted at 2011/01/07 22:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年01月03日 イイね!

3ヶ日ドライブ 2日目

3ヶ日ドライブ 2日目









6時起床。エンジンの余熱と厚着によりアイドリングしなくてもぐっすり眠れた。R9で園部まで。橋梁部などところどころ雪が残るが、国道はまったり走る分には特に問題は無い。小道に入ると雪がまだ溶けずに残っている。急に踏んだりしなければトラクションが抜けるようなことはなかったが、ラッセルしたり雪で腹を擦る場面も少々。オープンデフだし無理は禁物、交通量は極端に少ないとはいえ道を塞ぐようなみっともないことはしたくないし。県道からR372で篠山まで。本当はもっと日本海方面に向かいたかったが、道路状況が心配なので止めておく。いい加減に髭も伸びてきているし風呂にも入りたいのだが、なかなかそういう施設が見つからない。腹も減ったが、小汚い身なりで店に入りたくない。結局、R176で大阪方面に戻り箕面→千里→吹田と風呂さがしの旅。ちょっと調べりゃ済む話であるが、無駄なドライブが楽しくもある訳で・・・。摂津市でやっと入浴。メシを食ったらもう22時前。正月の高速1,000円は本日3日までなので今日中に高速に入らないと大損。最寄の吹田ICから名神へ。Uターンラッシュ+割引最終日で先へ進んでもどうせ混んでいるだろうし、乗ってすぐの桂川PAにて早々と就寝することに。
Posted at 2011/01/07 21:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年01月02日 イイね!

3ヶ日ドライブ 1日目

3ヶ日ドライブ 1日目









三重・滋賀の県境附近で路肩や山肌に積雪があり嫌な予感もしたが、路面には問題は無く無事に関西入り。宝塚で高速を降りる。R176を進むが、西宮名塩あたりから積雪。三田市から先はいよいよ道路も雪でヤバそう。これ以上行っちゃうのは危険そうなので断念して、とりあえず路肩で仮眠。
朝起きて最寄り駅へ。駐車場に車を置いて、電車に乗る。こういう手もありだな。が、雪道を歩いたので、靴がズブ濡れ。
夜に出発駅まで帰り再びドライブ開始、大阪方面へ戻る。キタやミナミや阪神高速を無作為に徘徊して、車中から深夜の観光。交差点ではチャリや人間がかなり際どいタイミングで飛び出して来るので、信号が青でも油断できないのが恐ろしい。気が済んだので吹田→R171で京都へ。R9に入って眠くなり、老ノ坂峠にて仮眠。
Posted at 2011/01/03 09:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年01月02日 イイね!

3ヶ日ドライブ 出発編

3ヶ日ドライブ 出発編








寒いのは嫌だが、せっかくの休みでもったいないので出掛ける。
冬だと雪が降るところは不可能なため、関東周辺か東名方面しか選択肢が無い。ニュースだと関西でも積雪ということだが、三重経由なら大丈夫だろう。ネクスコのHPでチェーン規制が無いことを確認してから元旦22時出発。大井松田から東名に乗り、新名神に入って一気に御在所SAまで(ってここはどこ?)。東名はいつもどおり退屈。新名神は初めてだが、空いてるし道も広くて快適。一服、トイレ&給油を終えたら速やかに発車することにする。
Posted at 2011/01/02 01:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45678
9 101112 131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation