• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

2012デパオフ終了

2012デパオフ終了天候にも恵まれ、楽しい一日となりました。
参加の皆様、本日は誠にお疲れ様でした。


とりあえず本日は日食に備えてもう寝ます。





※5/23 フォトギャラリー追記 1 2
Posted at 2012/05/20 20:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会合 | クルマ
2012年05月16日 イイね!

20120520恒例デパオフ開催

20120520恒例デパオフ開催今年も参加を予定しています。
年々劣化退化しているマイ・カーでお恥ずかしい限りではありますが、なんとか相模湖までは辿り着けるかと思います。
当日はよろしくお願いします。


※今年の天気は・・・。多分、大丈夫?








御案内はこちら
Posted at 2012/05/16 18:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会合 | クルマ
2012年05月06日 イイね!

2012GW_7

連休最終日。今日中に帰宅しなければならない。



↑午前中は未練たらしく青森県内をウロウロ。画像は、弘前石川大仏公園。


↑正午頃、弘前ICから東北道へ。八幡平あたりで非常に激しく雨。


まさか、雪!?


滝沢あたりで睡魔に襲われ、仮眠。起きたら夕方、まだ岩手なのにもういい時間じゃん・・・。

仙台あたりで日没、やや断続渋滞。渋滞を抜けノンストップで福島県を通過し栃木県に入る。栃木・埼玉エリアでは、もう時間が遅いせいかいつもの渋滞が無かったのは幸い。疲労時の渋滞はなかなかキツい。蓮田SAに最終ピットインし、首都高経由で帰着は24:30。

明日から仕事だが、大丈夫かしら・・・。







Posted at 2012/05/17 21:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年05月05日 イイね!

2012GW_6

3:30、青森港着。



↑やはり着岸前に車に戻りスタンバイ。


↑家に帰るにはまだ早いので、R7を弘前方面へ。桜はさすがに終了していた。


↑そのまま寄り道しつつ、R7で秋田県まで来てしまう。もちろん、碇ヶ関でクランクプーリーが脱落したりはしていない。


↑津軽半島一周を目論むも悪天候と時間の都合で挫折。別ルートで弘前まで戻る。


弘前で夕食・入浴後、ネットカフェで旅の間に貯まった画像データをCD-Rに焼いておく。このまま長居してしまいそうだったので速やかに退店し、道の駅で車中泊。





Posted at 2012/05/16 23:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年05月04日 イイね!

2012GW_5

未明に目覚め、R5で函館へ。



↑遥々来たが、ここの見学にはまだ20年早い。


函館市街を出て一旦、松前半島方面へ。天気は土砂降りで最悪。



↑きゃあーーー、リップの1/3! 
思い当たるフシが無いので、唖然。とりあえずみっともないので、その場で撤去。
後で考えたところ、R5で路上に投げ捨てられていたコンビニ袋をはじいた記憶が・・・。その程度でこうなるとも思えないが、元々ヒビがあったせいか当たり所が悪かったせいか・・・。
ゴミを所定の場所に捨てられない育ちの悪い馬鹿はボランティア徒歩100km国道沿線ゴミ拾いでもやって反省しておけ、タコ。ああ、腹が立つ。


気を取り直して、午後には再び函館市街へ。


↑五稜郭はまだ桜が見頃。タワーに昇って上から眺めたかったが、行列で断念。


↑立待岬。函館市内の観光名所はたいてい市電で回れそうだが、ここはちょっとキツいかも。


↑立待岬からの夜景。函館山からよりは見劣りするが、一応見ることができる。ただ、周囲は墓地。


函館山からの夜景は是非と思っていたが、天気も悪いしまた今度来ます。

せっかくの北海道で行きたいところは山ほどだが、そろそろ帰路につくことに。



夜になって函館港へ。青森行き最終便の予約を入れてから、夕食と風呂に行く。


↑船は小さめだが、便数は多い。


↑乗船待ち。スロープの角度がキツいが間口が広いので斜め突入が可能。まあ、どうせリップも外してあるしね・・・。


船内はベッド・座敷とも早い者勝ち。早めに並んでいたのでベッド下段を確保できたが、座敷は足の踏み場が無い状態。4時間とはいえ、居住性が良いとは言えない。新日本海フェリーに較べて、距離的にも設備的にもこれで18,600円というのはどうしても割高感を覚えてしまう。

23:30、出港と同時に就寝。










Posted at 2012/05/16 22:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation