• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

60Hzドライブ 1日目

60Hzドライブ 1日目









地震発生から2週間。

ニュースを見ていると、しばらくはとても遊びに行く気にはなれなかった。しかし、じっと家に閉じこもっているのもつらい。会社に行けばストレスもたまるので、息抜きもしたい。
今週は土日にちゃんと休ることになったので、ちょっと悩んだが西へドライブへ行くことに。

コースは、東名→東名阪→京都→R161→福井→R8→金沢。

金曜深夜に出発。東名はトラックが多数。東日本では物不足な今、それを見て頼もしい思い。道中、場所によってはまとまった降雪もあったが、路面状況は問題無し。そのまま北陸まで快適にドライブ。本日は倶利伽羅の道の駅で車中泊
Posted at 2011/03/30 21:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年03月25日 イイね!

CX4

CX4










コンデジも無いと不便なので購入。

以前から興味があったRICOH/CX4を選ぶ。後継機のCX5が出たし、CX4は今が底値と判断。
前に使っていたフジ/F200EXRの最も不満な点がセレクト・ダイヤルが軽過ぎるということ、CX4は節操がある固さで勝手に回ったりということは無さそう。画素数は約1000万で他に劣るが、コンデジはこれくらいであたしゃ充分。F200EXRはほとんど遊べる機能が無かったが、CX4はマクロやミニチュアライズ等で楽しめそう。

今度は洗濯しないように気を付けたいと思う。
Posted at 2011/04/14 01:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買物 | ショッピング
2011年03月22日 イイね!

計画停電の影響で

計画停電の影響で








停電の影響で関東では混乱が続く。

弊社も停電に合わせて振休・振出・早出・早退・夜間残業・夜勤と滅茶苦茶なスケジュール。しかも部署毎に異なる。予定が立たない・・・。そのうち落ち着く、というか慣れるだろうけど。

東電やJRもそうなんだろうが、役職だらけの大組織って肝心なときに役立たずね。
Posted at 2011/03/30 21:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2011年03月11日 イイね!

地震@神奈川県

地震@神奈川県









15時前に地震発生。かなり大きな揺れ。仕事中だったのだが、地震発生直後に停電して非常灯が点灯。とりあえず備品・製品類の転倒・散乱は免れた模様。余震が落ち着いてから、避難開始。訓練ではなく実際に避難行動をとったのは初めて。全員の無事を確認後、建物の安全が確認されるまで外で1時間半待機。定時前だが帰宅指示が出たため、一旦仕事場に戻り片付けてから速やかに帰宅。確かに停電じゃ仕事にならないし、家の状況も心配。ただ電車が止まっているため、帰宅困難者については体育館で待機。道路は信号が消えているせいで混乱。私は幸いチャリなので問題無く帰宅。自宅は特に被害は無かったが、停電が続く。電気が来ないと本当に何もできない。蝋燭の明かりを頼りに心細く復旧を待つ。夜8時過ぎに送電再開。すぐにTVのスイッチを入れ情報収集。遠く離れた神奈川でもこれだけ揺れたのだから震源地は相当被害が出ただろうと思っていたが、やはりかなりの規模。特に津波は想像以上に恐ろしい。車もまるで落ち葉のように流されちゃっているし・・・。


※画像は自宅の唯一の被害状況。山積みにしていたマンガが6冊落下。今回はこれだけで済んだが、やはり地震は怖い。
Posted at 2011/03/11 23:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月07日 イイね!

メガネなど

メガネなど









先週の旅行の最中に不注意からメガネが破損。片方のレンズがフレームから外れてしまった。そのときはテープでレンズを固定し応急処置。後日、会社から失敬した適当な銅線で補修。基本的には運転するときにしか使用しないので、とりあえずはこれでも不便は無かった。

しかし昨日、烏山方面へ出かけた際に片方の「つる」が折れて、しかもその「つる」を紛失してしまった。サングラスにも度が付いているので明るいうちは問題無いが、夜にグラサンで運転するのはさすがに怖い。しょうがないのでやはりセロテープを利用、テープで顔にメガネを直接固定するという超イケているスタイルで無事に帰宅。

本日定時後、買物ついでにメガネ屋へ。今までのはデザイン的にもやや古く、新しいのに買い替えたかったので丁度良い機会か。ここは初入店だが、込々5,250円~とかなり安い。しかも2本目からは半額という原価を疑いたくなる販売システム。せっかくなのでちょっと高いのと最安値のやつで2本購入。以降半額なら10本くらい買ってもお財布的には余裕なのだが、そんなにメガネを持っていても仕方が無い。高級品の方は職人の手造りということで(嘘)完成に1週間ほど要するが、安物の方は30分で完成とのこと。その場で検眼もできるし、値段・時間ともあまりにお手軽。

待っている間、ヤマダ電機とダイソーとスーパーとマックで色々とお買物。お金を稼ぐのはとても辛いが、お金を使うととっても楽しい。最後にメガネを受け取って、チャリで帰宅。マックのアイスコーヒーをこぼすことなく自宅に到着し達成感を覚える。ドリンクのテイク・アウトはなかなかスリリングだが、俺のライディング・テクニックも上達したもんだな(フッ)。


Posted at 2011/02/07 23:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買物 | ショッピング

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation