• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

禁煙Death!

禁煙Death!








チェイサーを車検に出す。

車が無くても何とかなるけど、せっかくなので代車を借りて帰宅。可能な限り色んな車に乗ってみたいし。できれば久々にMT車を運転してみたかったが、代車はすべてATとのこと。
で、浮気相手はホンダさん家のロゴちゃん。ちょっとオカン車っぽくて自分の好みではないけど、ETCも付いているし、早速試乗に繰り出してみようかしら。
ただインパネに貼ってあるテプラを解読したところ、どうやら禁煙車であるらしい・・・。灰皿は外されているが、ダッシュボード内に無防備に突っ込んであるのを発見。未使用だったらさすがにアレだが、使用感もバリバリ。もしかして良心を試されているのであろうか?
Posted at 2010/11/06 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ
2010年11月04日 イイね!

フタマタ

フタマタ








運転免許更新のため、有給取得。

神奈川県民には「フタマタ」でおなじみの運転免許試験場へ。ここだと日曜日も営業しているので、平日に休みを取る必要は無いのだが、免許更新=有給な風潮も根強くあったりするので乗じてみた次第。

いつもは車で行くが、自宅出発時間が遅くなってしまい駐車場がもう満車の可能性があるため、今回は初めて電車を利用。最寄駅からバスも出ているようだが、バスに乗るほどの距離でもない。歩きながら駐車場を見た感じでは空きは無い模様、電車にして良かった・・・。

受付して証紙買って受付して視力測って受付して写真撮って教本もらって教室へ。行列はあるが、ベテランおばさん達によるスームズな人捌きによって、ここまで時間はそれほど掛からない。

しかし、現場警察官の努力のお陰で今回は講習2時間4250円の豪華なコース。話の上手い講師ならあまり退屈しないが、今回のはハズレ。「偉そう・カツ舌悪い・愚痴ばかり」で退屈な上にタメにもならず。映画も前回はストーリーにドンデン返しがあったりして面白かったのだが、今回のはごく普通の交通AV(Anzen Video)もの。隣の席はなぜかパツキンのお姉さんだったのだが、具合が悪いのか機嫌が悪いのか緊張しているのか溜め息をずっと連発。ただでさえアレなのに、彼女は日本語はさっぱりな様子なのでさぞ無駄な時間を過ごされたことであろう。



Posted at 2010/11/06 17:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2010年11月03日 イイね!

只見

只見








文化の日。昨年と同じく只見付近までドライブ。

関東は行楽日和のいい天気だったようだが、山を越えた向こうは雨。予報どおりなので仕方ないが、帰る頃に止みやがったのがやや悔しい。

今年は連休ではないので日帰り。帰路の関越は高坂先頭で渋滞40km。渋滞はいつものことだが、ああもう・・・。


※紅葉の写真を撮りに行ったのだが、雨でまったくヤル気が出ず。雨の紅葉も絵になるが、ちゃんとホワイト・バランスをいじらないといい色は出せないみたい。ちなみに今年は某I氏は未発見。
Posted at 2010/11/06 16:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年10月31日 イイね!

2010年秋の相模湖オフ終了

2010年秋の相模湖オフ終了









過去のDEPARTURE秋オフは大黒で小ぢんまりと開催されていましたが、今年は春と同様に相模湖プレジャーフォレストにて(天気はまあややちょっといつものアレでしたが)盛大に執り行われました。

しずかちゃん家の風呂場へのみしか行くことができなくなるという「どこでもドア」の故障により、あっしは約2時間の遅刻となってしまいましたことについては深く反省しています。

ということで参加された皆様、本日はお疲れ様でした。
では、お休みなさいませ。



↓別階ではトゥデイのオフを開催していた。この車のドライバーが美人婦警かどうかは未確認。


↓抽選に当選してしまったため、強制お召し仕様とされた自車。お正月にはまだちょっと早い。



※なお、撮った画像はこれらの3カットのみです。
Posted at 2010/10/31 20:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 会合 | クルマ
2010年10月30日 イイね!

明日開催

明日開催










明日は秋シーズンでは初開催となる相模湖オフ。

わたくしの参加表明は30日21:01。1分遅刻ですがなんとかギリギリ・セーフでした。
仕込みはまったく無しです。せめて当日朝にはササッと洗っておこう・・・。

気になるのはやはりお天気、台風一過で快晴となるのかそうはならないのか? 予報だと午前中は晴れマークですが・・・。

では、参加の皆様、よろしくお願いします。

Posted at 2010/10/30 23:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会合 | クルマ

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation