• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kマスターのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

むむむ・・・・~~;

むむむ・・・・~~;GB250クラブマン壱型のメーター類が不調で・・・・・
スピードメーターは異音が出てしまってる状態でした。
いつもお世話になってるバイク屋さんに、修理と言うかオ~バ~ホ~ルをお願いしました。
新品部品が望めないので・・・・
オ~バ~ホ~ルの序にキ~ボックスも^^
オンにしても、志村拳を喰らわさないと通電しない状態でした。

何時ものごとく、作業状況を写真にしてくれてます。



支払いを済ませてNV200に積載
ホントは電車で行って乗って帰るつもりだったんですが、雨が降っていたので諦めた次第です。
倉庫兼駐輪場で手伝ってもらい積み込めましたが・・・・・
むむむ・・・・

借菌が疼きます



覆いを外すと・・・・





乗ってみたい!!!
あ~っ、借菌がふつふつと^^

購入・挿入する事は



知らんけど♪

年の瀬に向かって寒さも増してきますので、路頭に迷う事は



たぶん!^^
Posted at 2025/11/10 17:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月07日 イイね!

あかるいバイト♪

あかるいバイト♪オ~トキャンプ嬢のス~さんからの依頼

ス~さん “Kさんさ~、松本詳しいよね。バイトしてくんない?”

福山雅治に似られてるK “詳しいって言ったて50年前は住んでたよ”

ス~さん “松本でも三郷”

K   “平成の大合併で安曇野市じゃなかったけ?旧三郷村でしょ”

ス~さん “そこにさ~荷物運搬してくんない?”

K “それくらいならできるよ”

と言う訳で、とんとん拍子に話が進んで昨日明るいバイトをしました。
す~さんの別会社で社員も居るのに、仕事慣れしてると御指名で^^

話がまとまったので、ちょうどいいタイミング♪
先日開田高原ツ~から、クラブマンのスピ~ドメ~タ~から異音出てたので、修理に持ち込める。

早速NV200のリアシートを外し、クラブマンを積載






トラックを借り出す松本市村井にある、ジャッパンレンターカーに。
す~さんが全て手配してくれてあり、スム~ズに





トルコンでびっくり栗クリ~~;

納品時間も有るので、急いで福山運輸松本事業所に
事務所で手続き後に積み込んでもらいました



スマホナビで現場に
納品先のユニック車で荷下ろし完了

速攻で給油・返納して何時ものバイク屋さんに

手伝ってもらい荷下ろし完了




相変わらず旧車が・・・・





私と同じCB750K1も有りました。

このバイク屋さん、旧車のメンテナンスを得意としてるお店ですので、旧車オ~ナ~にお勧めです。

カワサキが最も得意な様ですが、私のホンダ弐台も面倒見てもらってます。

本田宗一郎さんが肩を震わせて喜んでいると思います。

知らんけど♪

明るいバイトな壱日でした。

安心して下さい、履いてますから!^^



Posted at 2025/11/07 10:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月05日 イイね!

かたき討ち弐連発!

かたき討ち弐連発!敵討ちその壱

ビ~ナスラインが不完全燃焼だったので、平日に木曽開田高原に行ってきました。
R361~R19を使い、股R361に




最後のトンネルを抜けると・・・・




開田高原です。



私の好きなシラカバ林の道路です。




しっかり敵討ちができました♪

敵討ちその弐

時間を少しずらして昼食タイム
先日の信濃大町駅で遣られた“蕎麦”の敵討ち!



美味しかったかって?

股・股返り討ちを喰らいました~~;
すんき漬けのかぶが有ったので何とか完食できました。



すんきの酸っぱさに味偏してもらい、何とかなりました。
当然ですが、口直しにコ~ンス~プを飲みました。



休憩して権兵衛峠越えです。



中央アルプスをトンネルで抜けるんです。



古い話ですが、旧道権兵衛峠にある法面吹付は、前在籍していた会社で担当しました。モルタルの吹付です^^

機会が有れば旧道を走ってみたいけど、ゲートが閉まっているだろうな~^^


Posted at 2025/11/05 11:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

ス~パ~カ~♪

ス~パ~カ~♪昨日朝ボ~トDayDayみてたら、穴場紅葉スポットが・・・・・

なんと私の生殖地近くの“駒ケ根市”が第2位に~~;

信じられん、日本で第弐位ですよ!

京都が壱位。これは納得できますが^^

でっ、理由は参段に眺められ、ロープーウェイで山頂まで行ける。
ご当地グルメも有りと・・・・

ビ~ナスラインが不完全燃焼でしたので、参拾分も走れば行けるので行きました。

末娘の孫には“御ベンツ”と言い聞かせてる“コペン”で^^




中央アルプスの駒ケ岳です。
連休最終日でしたが、程々に混雑しておりました。
痔元民は写真だけ盗ればOK牧場~~;
(写真は千畳敷カールと雪の状況)

移動してス~パ~に食材の買い物



これが本来の“ス~パ~カ~”の所以です♪

ス~パ~マ~ケットに買い物に来る車!
そうです、ス~パ~カ~^^

知らんけど♪
Posted at 2025/11/04 10:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月03日 イイね!

紅葉を見に“い・こうようよ”^^

紅葉を見に“い・こうようよ”^^ 私の好きな“ビ~ナスライン”に紅葉を見に行ってきました。

がっ、車もバイクも多・杉山--;

R152号から左折してビ~ナスラインに。

何時もの富士見台で休憩




オジ山が富士山を撮影♪



撮影場所もバイクと車・家族連れで一杯・おっぱいなんで、直ぐに移動。

車の渋滞とバイクが多くて、気持ちよく走れません。
右折して美ヶ原高原美術館まで行く気にもなれず、休憩



物凄く寒いし、休憩し終えて帰路に。
無理もないです、参連休ですもの仕方ない。

R152に戻り帰路に。
寒くて何時ものセブン珈琲まで行って、休憩しようと思いましたが駄目。
途中の自販機で一足早くお正月を♪



寒いし疲れも有り“金のお汁粉”を購入・挿入♪
あったかくいただきました~~;

連休に行ったのが失敗・おっぱいだったので、毎日が日曜日生活をしてるので今月中に平日リ便痔しようと思います。

木曽の開田高原に白樺と紅葉を見に行きたいです。

乞うご期待!

期待なんかしてないわと言う突っ込みは・・・・・



知らんけど♪

Posted at 2025/11/03 11:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのフォード♪ http://cvw.jp/b/3743178/48776822/
何シテル?   11/21 09:54
KマスターJrです。以前使用していたページが更新できず、新たに幸作しました。末期高齢者予備軍ですので仕方ありませんね。オヤ痔ギャグ道を深く追求して楽しみましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 56 78
9 1011 12131415
16 1718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB750K ホンダ CB750K
高校生時代憧れのバイクでした。何とか所有出来て音で満足してます。大切に乗り、子供や孫に乗 ...
BMW R100RS BMW R100RS
BMW R100RSに乗っています。走行距離はもうすぐ八萬㎞。BMはメーター1周はノンオ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
S660を末娘の婿に譲ったので、これで我慢仕様^^ 赤足とナルディーウッドハンドルとシフ ...
ホンダ クラブマン250 ホンダ クラブマン250
単気筒ですが初期型に限り、ツインキャブのツインマフラー。キーホルダーは信州人が愛する“八 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation