
センターコンソール。サイドブレーキ脇のポケット。
エスロクの狭い室内で、苦心して捻出した収納なのか、
はたまた単なるネジ止め箇所か。
ともあれ、物が置ける貴重な場所なので、
小銭とかペットボトルの蓋とかガチャガチャ入れがち。
せっかくカッコいいエスロクが生活感マシマシ。ホコリもたまって汚れがち。
ならば使わないときはフタをしてスッキリ見せたいよね。
ということで製作開始。
デザインは極力シンプルに。
取り付けも走行中に脱落しない程度の緩い感じで。
形状は割とすんなり出来たな。と、いつもの外注先に生産依頼したのですが、
今回はここからが山で。
3Dプリントでの製造は、材料を塗り重ねて作るイメージなので、ある程度の積層痕が残ります。
最終製品で、これが目立たないように造形するのが製造元の腕の見せ所なのですが。
これが期待通りに仕上がってこない。
「シマシマ見えすぎ!」
「縦縞ならまだしも横縞は勘弁して!」
「上の面さえキレイなら他はどうでいいから!」と
何度かリメークして、ようやく許容範囲に収めることが出来ました。
はー面倒だった。
欲を言うなら、ヒンジを付けて開閉出来たらもっといいとか思いましたが、
部品が増えるとこのお値段では出せなくなる為、まずはこれで。
同じように感じるエスロク乗りの方が多いのか、地味に人気の品です。
P.S.
実はドアポケットの蓋も作ったのです。そして装着して初めて気づく衝撃の事実。
ここに蓋すると内側からドアが閉められない!
もちろんボツ。黒歴史として記憶の底に沈めました(現物も写真もありません)。
Posted at 2025/08/21 19:13:01 | |
開発日誌 | クルマ