• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

ハロウィンの時期ですね♪

新生活にも慣れてきたクロス2000です!

私の書いている時間でこんばんは♪

毎年クロス2000家では、ハロウィンの時期になるとカボチャを顔型に切り抜いて、いわゆる「ジャック・オ・ランタン」と言うものを作ってライトアップしたり、その季節による行事に力を入れることが多いのですが・・・

今までは食用カボチャ使って加工を試みたところ、とてもじゃないけど硬過ぎて心が折れました(´・ω・`;)

そこで、今年は食用ではない、いわゆる「お化けカボチャ」なるものをハロウィンの為に栽培しました!!

いや~本来は競技用のカボチャなので、大きいです(゚ω゚;A)

大量に収穫しました!※画像はほんの一部です。



普通のカボチャに比べとても大きいので、中身を切り抜くのは大変だと思ったのですが、お化けカボチャの中身ってスカスカなんですね。

こりゃ喰えないわwww



かなり大きかったので硬いかな~と思ったのですが、意外や意外。

ナイフも簡単に入るので、とっても加工しやすかったです(○´∀`○)ノ

そしてこれが完成した「ジャック・オ・ランタン」♪



子供も大喜びでした(o´ω`o)

今まではこの4分の1しかない緑色のカボチャだったしね(笑



ハロウィンは10月31日なのでまだ先ですが、皆さんはもう準備したりしていますか?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/10/16 00:12:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

双子の玉子
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 1:48
栽培から始めるとはすごいです。

競技用って聞くと、車検の心配してしまいますが(笑)

大きさを競うのでしょうか!?
コメントへの返答
2012年10月17日 6:25
栽培は5月から始めましたヽ(^o^)丿

って言っても、始めるのが遅かったんですがね^^;

大きさというより、重さでしょうか!?

日本の記録では300㎏超えらしいですよ!
2012年10月16日 6:49
凄いなぁ。
自分で栽培して作成するとは、驚きました。

これなら、お子様も大喜びですね。
コメントへの返答
2012年10月17日 6:28
食用の緑色のカボチャでは固すぎて切るの苦労しました(^_^;)

その経験から来ています(笑

子供受けも良かったです♪
2012年10月16日 8:05
すごい!

家の会社ではハロウィーンフォトコンテストを
やってます。
見習ってなにか作ろうかな。
コメントへの返答
2012年10月17日 6:37
このお化けカボチャは加工しやすく、ナイフもスッと入るので楽ちんでした♪

コンテスト企画するのもすごいですよ!(笑
2012年10月16日 10:52
なんと!
あのカボチャはそういうことだったのかぁ~
大変勉強になりました。
それを栽培するってどんだけアグレッシブなんすかw

フックボーイそれかぶってくれぇ~
コメントへの返答
2012年10月17日 6:38
そうなんですよ~

この日のために事前準備していました(笑

フックボーイにあとで頼んでみます(爆
2012年10月16日 11:06
栽培からとは意気込みが違いますね!

して、競技の結果は何位になったんですか?
コメントへの返答
2012年10月17日 6:43
まさかこんなに大きくなるとは!!

思っていませんでしたけどね^^;

競技には残念ながら参加していません、今回は観賞用として栽培しました(^^)v

隣の山形県の大会では、300㎏超えらしいです(^_^;)
2012年10月16日 11:29
ぜひライトアップした写真も!!

すっげーーーー。さすが!来年にそなえて僕も育てたい。畑がない。

とりあえず僕は仮装でもしてますわ。
コメントへの返答
2012年10月17日 6:53
よし、近々UPしますね♪

お化けカボチャは市販でも売っているかもしれませんよ(^v^)

って言っても甘味のない家畜用カボチャですからね^^;

A.Jさんの仮装UPしてください(笑
2012年10月16日 11:34
お化けかぼちゃは中がスカスカだったんだ!

その分外にどんどんでかくなるからかな?

佐野ラーメンオフにはこれをかぶってくるんですよね?
コメントへの返答
2012年10月17日 6:55
そうなんです!かなりスカスカでしたよ(^_^;)

多分外に外にって膨らんでいくんだと思います!

それじゃ佐野ラーメンオフに何個か持って行きますんで、やす弁慶さん被ってくださいね(笑
2012年10月16日 20:28
外国家庭ですか、クロス2000さん家?(爆)

なかなかここまで本格的にやるとは・・・
テーマパークもビックリの仕上げ、期待してます!

↑と、ハードルを上げておく(笑)
コメントへの返答
2012年10月17日 6:59
外国家庭憧れます(笑

テーマパーク・・・

ハードル上げるの上手やな~(爆
2012年10月17日 7:13
これまた大量のカボチャですネ
楽しそう~わーい(嬉しい顔)ムード

子供…やっぱりママに似ててよかった~わーい(嬉しい顔)ムード
コメントへの返答
2012年10月18日 8:09
一部ですけど、いっぱい収穫できました(^^♪

加工するのが楽で、本当に楽しいです♪

子供・・・やっぱりママ似?(笑
2012年10月17日 12:40
おお!手作りとはお見事!


>皆さんはもう準備したりしていますか?
飴だけは用意していますw
コメントへの返答
2012年10月18日 8:13
加工するのが楽ちんです♪

飴www

んじゃ、にっと帽PPさんちに突撃&飴もらいにみんなで行きましょうw
2012年10月18日 20:32
お洒落ですよね~♪

うちも実家で作ろうかな~☆

雰囲気でていいですね~(  ^ー゚)ノ
コメントへの返答
2012年10月19日 0:05
雰囲気作りにはいいですよ(^v^)

ハロウィンまでちょっと先ですがwww

それまで腐らないといいな~(笑

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation