• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

「喜多方ラーメンオフ2016」開催の案内

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「喜多方ラーメン2016」 開催案内




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

どうもおはこんばんちわ!

「喜多方ラーメンオフ」幹事のクロス2000です(^^♪

本題ですが、以前回ブログで報告したオフ会の開催案内となります。

詳しい内容は下記を参照ください(´・ω・`)


「喜多方ラーメン2016」開催内容

◇開催日   平成28年 9月 18日(日)

◇集合場所  道の駅あいづ、湯川・会津坂下

  

         福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1
             
◇集合時間  午前11時 

◇オフ会内容 

 
①本場 喜多方ラーメン「喜一」で朝ラー(サブイベント)

  


  恒例化していますが、サブイベントとして本場喜多方ラーメンの有名店

  「喜一」で朝ラーを行います。

  この店は朝8時開店で9時半にはスープ終了と言う、何とも人気の高い

  お店です。

  因みにメインイベントは午前11時からですので、強制ではありません。

  なので、希望者のみで開催したいと思います。

  尚、こう言った実情を踏まえ現地集合(朝8時)となりますのでご了承ください。 

  集合場所:喜多方ラーメン「喜一」

         福島県喜多方市関柴町上高額境田635-7

  ※お店の前に駐車場がありますが非常に混みますので

    臨時駐車場となっている店舗裏側の「福島銀行」に駐車をお願いします。


 
②道の駅あいづ、湯川・会津坂下で集合(午前11時)

  

  

  所在地等はブログ初頭を参照してください。

  正午位に移動しますので、それまで自由時間です!


 ③会津若松市で有名な「会津ソースカツ」店で昼食

  尚、前回のオフ後に行ったとん亭
 
  

  

  〒965-0805 福島県会津若松市天寧寺町1-11

  か、白孔雀食堂を考えています。

  

  

  〒965-0801  福島県会津若松市宮町10-37

  どちらも美味しいお店なので悩みます・・・ウーン(;^ω^)


 ④会津若松を観光(鶴ヶ城・飯盛山等)

  計画中ですので、後日お知らせします(´◉◞౪◟◉)

  行きたい所があったらコメください。

  ・洋菓子店 ビルゴに行きたい!

  ・ヒーローバーガー(ご当地バーガー)を食べたい! 等々・・・

  


 ⑤恒例のじゃんけん大会

  
  
  反響が多いので、またまたじゃんけん大会を行います(笑)

  ルールは簡単!参加者1名1点商品を出し合って

  じゃんけん大会で手に入れると言うものです(*´ω`*)
  
  前回はご当地お菓子、車のパーツなど様々でした。

  (参加者の皆さま、本当にありがとうございました)

  勿論1点以上の商品提供でも構いませんのでw

  今回も宜しくお願いします!

  良いお土産が見つかりますように(=゚ω゚)ノ


 ⑥解散

  午後4時位を目途に解散となります。
  
 

以上の内容で開催しますので、参加希望者はコメで参加表明をお願いします。

また、上記オフ内容も確定されてない項目もありますので

順次確定された情報をUPしていきたいと思います。

では、沢山の参加者をお待ちしておりま~す('ω')ノ

【参考:前回のオフレポ】

①「喜多方ラーメンオフ2015」前編

②「喜多方ラーメンオフ2015」後編

Posted at 2016/07/24 15:57:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月26日 イイね!

「喜多方ラーメンオフ」についてご報告でござる|д゚)!!

皆さん、お久ぶりぶりでございます!

毎日山で与作をし始めたクロス2000です(^^)/

お元気していましたか?

それは私に問いかけたくなるフレーズですが、何とか生きてます(笑)


さて、色々話したい事やネタも多々あるのですが、まずお話ししなければならないこと・・・

それは、今年は「喜多方ラーメンオフは開催するのか?」ということです。

過去3年に渡り毎年行ってきたこのオフ会、私もすごく楽しみで今年は「会津ソース
カツを食すツアーを取り入れてみよう!」など試行錯誤して昨年から計画しておりました。

しかし、4月から転職したことが大きく影響し、無資格・無経験(この業種では)で入社したペーペーの私は一日も早く作業をしっかり覚えること、日々先輩方を抜かしてやる!という意気込みで工期に追われながら休日出勤したりと・・・

そして仕事していて、ふと気が付きました。

「えっ!?もう7月じゃん!!」

そう、自分に余裕がなく今日まで予定を立てられないでいる現状です( ;∀;)

と言うことで、自分の中で色々整理して結局やるかどうか悩んだ結果・・・

9月中旬頃又は10月中旬の日曜日で計画してみようかなという結論になりましたのでご報告します(*´ω`*)

そして私は密かにチンプリオフと被らないといいなとも思ってます(爆


さてさて話は変わります。

近状がこんな日々だから帰ってからの洗車など以ての外!

片道一時間の山を資機材20キロオーバーの荷物を背負子で担いで登り、仕事して下山してって・・・

そんなの体力的に無理無理www

水アカも酷くウォータースポットがあちらこちらあるし、休みにワックス掛けでクロスちゃんを労わってあげられずイライラ・・・

「そうだ!水垢処理からコーティングまで専門業者に頼めばいいじゃん!でも高いよなー(涙」

と知人に相談したらPRO STAFFのピュアキーパーと言うのが安くてお得だということで、地元のPRO STAFF施工業者に見積もり依頼したら9,000円!安っ!!

自分で苦労するよりはいいかなと、即依頼しちゃいました(*ノωノ)




で、肝心の仕上がりですが・・・すごいイイ!!









気になっていた屋根のウォータースポットがほとんど消えてる!!それに、シュアラスターのブラックレーベルのような艶っつやなボディに素晴らしいの一言です。

それに施工業者スタッフさんからは、施工後のメンテナンスはほとんどシャンプーのみで撥水効果が3カ月続くとのことでしたが、施工してから2カ月過ぎようとしていますがシャンプーのみで撥水効果は持続しています。

因みに施工には一日預かりになっちゃいますが、是非おすすめしたいコーティングですね!

といっても、皆さん私のようにサボっていないと思いますがねw


とまぁ話が長々となってしまいましたが、今後も気ままにブログしていくんで長い目で見ていてくださいね~(^^♪

ではでは!
Posted at 2016/06/26 19:07:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月13日 イイね!

近状報告♪

おはこんばんちは、クロス2000です(*´ω`*)

もうバレンタインの季節だと言うのに、今年に入って初ブログサーセンw

と言うのも、実は昨年末に転職を決意して今年の1月から本格的に就活していたのですが、つい先日何とか転職先を見つけることができました!

その探してる間はかなりストレスを受けていたので、内定が決まるまではかなりドキドキ!気持ち的にも落ち込んでました。

でも、こうしてやっと内定を頂くことができ、今は心身ともにだいぶ落ち着いて生活できるようになったかな?という感じです(´Д⊂ヽ


まっ、個人的に多忙だったということで、前回から空白の3か月をうろ覚え程度に紹介しますwww


【2015年12月頃】

まずは、今まで使っていたPCのキーボードが壊れたので新調しました!
2015年夏モデルのNECノーパソです。



普段こうやってブログを上げるか動画を見る、そんな程度だったので適当に買ってしまったけど、今思えば付属スピーカーの性能を視聴しとけばと後悔してます(;´Д`)

かなり残念な音質で、できればYAMAHA製にすればよかったな・・・(汗


続いて、奥さんリクエストの宮城蔵王きつね村へ行ってきました!

施設紹介抜粋
「大自然に100頭をこえるキツネが放し飼いにされています。
キツネはおなじみのキタキツネと、めずらしい種類の銀ギツネ、青ギツネ、プラチナギツネ、シャドーギツネ、十字ギツネの合計6種類のキツネたちがお出迎えいたします・・・」

奥さんはキツネが大好きで、だっこ体験でご満悦www

子供よりも喜んでましたね(´◉◞౪◟◉)



やっぱりキタキツネが種類が多かったですね、このモフモフが可愛いです(笑



そして今回人懐っこかったのがこの子、プラチナギツネです。

ずっと人の後ろをついてきては「なんかくれ~」と言わんばかりに悲しい目で訴えてきていましたw



餌のやり場での一面。

か、カワイイwww





【2016年1月】

明けましておめでとうございます。

と同時にヤフオクでGTウィングを落札www

7日にやっと到着して組み立てて奥さんの車に仮付けして遊んでたり・・・

(こりゃ確実に掴まるわな)



奥さんはナウシカごっこ始めるし・・・



えっ?僕ですか?

無論、空飛べるか検証しましたよwww



検証(おもしろ)動画を撮ったけど恥ずかしいので割愛しますwww
(真実はやす弁慶さんだけが知っている)


【2016年2月初旬】

やっと!やっっっと!東北らしい雪が積もりました。(理由は後程)



数時間で20㎝・・・



次の日仕事だったので、いつも通り夜中に雪かきします!朝6時位に除雪車が来るので、来たタイミングに起きてるとは限らないからね!(起きられないのでね!(涙)

我がクロスが一番目立ってくれるのは冬シーズン!この雪のスクリーンに映し出される青い光がよく拡散してくれます(今後は退化予定ですが)。



その週末、赤レンガで喜多方ラーメンを奥さんと食べに行きました!

見てください!あの雪から数日ですよ!

雪が全くなくなるんです!異常気象なんです!

一番厳しい寒さで雪がてんこ盛りというのが2月だというのに、田んぼとに「土」「緑」が見えてる自体おかしいのですwww



ここの名物ラーメン「赤レンガラーメン」を初めて食しました。

祝い事などで食べる色付き玉麩と珍しい白のきくらげが入ったラーメンは初体験w

チャーシューはトロトロですぐペロリしちゃいました(^^♪



帰ってスロットバルブの洗浄やらなんやらやって試走していた時に「123,456km」を記録しちゃいました|д゚)



そうこうしてるうちに節分の時期になり、息子の通う保育園で豆まきイベントをやりました♪

息子が作った鬼の面の片目が取れちゃったと訴えてきてますwww



最後は先週末?義理の弟が結婚して結婚式会場探しにブライダルフェアに行ってきました!







義理の弟の奥さん(左)と自分の妻(右)ですw

どことなく似てるな・・・



で義理の弟たちが商談したりドレスを試着したりしている時間がもったいないので、自分たちも試着しちゃった件www



なんやかんや生活してましたwww

今後は新しい仕事にもなるし、忙しくなることは間違いありません。

時間を見つけてはまた近状報告したいと思います♪



そうそう、話は変わりますが今年はガソリン安いですよね~|д゚)



奥さんには黙ってますが、今年の1月からたま~に。

8割くらいたま~に、ハイオク投入してます(核爆



内緒やで!!

めっちゃ走りよくなりますwww

ではでは(*´ω`*)
Posted at 2016/02/14 11:28:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月05日 イイね!

エアバックリコール

おはこんばんちは、クロス2000です!

やっとホンダからエアバックのリコールが届きました〜(>人<;)






最近一週間ワークマン=多忙過ぎてサボからになってますが、徐々に回復しますので宜しくです(^ー^)ノ

後日Dラーに行った際、最近発生しているドアロックの不具合(解除したのに一秒後ロックされる・運転席と運転席側後部座席のみから発生)も見てもらわないとな(>人<;)

多分、またマスタースイッチの故障だと思われますが(笑)

では、ハウス建て頑張りまーす♪





Posted at 2015/12/05 08:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

第5回テッチンプリンオフ ~オフ会本番編(後編)~

私のブログはこれで大詰めです(^^♪

残りわずか行ってみましょう!

『 第5回テッチンプリンオフ ~オフ会本番編(後編)~ 』

三方五湖レインボーライン周辺ではタヌキに関する童話が有名だそうで、記念撮影用タヌキがお出迎えしていました(^^♪



地味に面白いアキオスさんw



で横から容赦なくイタズラするタキチさんwww



年賀状用に写真を撮るさかちょファミリーw



だから、さかちょさん邪魔www




最後に近くの道の駅に寄り道して、喜多方でも盛り上がったじゃんけん大会が開催されました!



かなり盛り上がりましたよ!

そしてここぞとばかりに、私はチョキしか出さないことが判明(爆



各々景品ゲッチュし、一度駐車場へ戻ることに。

ではここで残りの車も紹介しましょう!

UFOキャッチャーマスターのク平連さん!結構細かいことをやっていらっしゃいまして、色々勉強させていただきましたよ!



パンクロ+さん!紹介じゃなくって、フックまたイタズラされてますよ!www



ez30さんのフォード、この前顔好きですw

にしてもやっぱり外車だからだろうか、雰囲気出てますね~



そして今回のアイドル、ミニちゃん♪

太郎丸ポーズやっててめちゃ可愛かったな♡ またおじさんと遊ぼうね(^^♪



一応ここで自由解散という流になりましたが、小腹も空いてきた所でやす弁慶さんが「ヨーロッパ軒のカツ丼が食べたい」とのリクエストがあり、また行ってきましたよ!w





流石に前日も食しているため、今回はミンチカツなど入ったミックス丼を注文!



失礼ですが、私個人的な感想ではこのミンチカツが一番美味しかったかもしれませんwww



以上で今回のオフ会はれで終了となり、それぞれ帰路につきます!

私は帰りに100km毎にSAに寄り道しながら順調に進んでいきました。





富山に差し掛かった時、「富山ブラック食べたいな~」とヨダレを出すはずが、おなかいっぱいで買えずw

今となっては後悔しています|д゚)



順調に進みすぎて、自宅まで残り83kmまで差し掛かった時、あくびが止まらなくなり、無理せず車中泊することに。

因みに車中泊が初めてだったこともあり、オフ最後の道の駅で皆さんに手伝ってもらいながらベットを作って頂きました!とても助かりました!



全面オリジナルプライベートシートで被い、おやすみなさい!

ハンチさんに頂いたレジャーシートがこの時かなり役立って助かりましたね♪



ちょっとの仮眠予定が案外快適空間だったらしく、6時間も寝てしまいましたw





そして運転再開後、一時間程で無事自宅に到着!

今回の総走行距離は約1200km、結構走ったな~(笑

帰るなり我が子が温かく迎えたと思ったら、ちみたちお土産が目的だったかwww



今回のお土産の量は過去にない位大量です。

皆さんありがとうございました!(´Д⊂ヽ



さてさて、楽しみにしていた鯖寿司!

朝ごはんで頂きます!何と贅沢なw





と思いきや、ウチのお嬢に半分以上食べられたというオチwww



ということで、今回は沢山の思い出ができました♪

やす弁慶さん以外の方はお初でしたが、皆さん温かい方ばかりで、とても楽しかったです(^^)/

時間が出来ましたら、是非参加したいオフ会だと思いましたね!

前夜祭はそれなりに覚悟しなきゃいけませんがwwww

また、喜多方ラーメンオフも美味しい食べ物、景色が楽しめますので、今度はこちらにも是非遊びに来てくださいね(*´ω`*)

最後に、幹事のやす弁慶さん!今回は素敵なサプライズ参加を承認していただき、本当にありがとうございました!

オフに参加された方も、またいつかお会いしましょう!

お疲れ様でした!(^^)!




























































また行こうね♡
Posted at 2015/11/20 00:11:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation