おはこんばんちは!クロス2000です(^^♪
5月16日に行われた
「海鮮(寺泊)オフ」に参加してきましたよ~ヽ(^o^)丿
いや~個人的にいろんな出来事があったのですが、まぁ簡単にまとめてみます(笑)
朝7時前にしろー4さん主催の
「海鮮オフ」集合場所である
「寺泊」に向けて出発!
ナビでは2時間半!?集合時間が10時からだから余裕!
朝ごはん食べよーっという事になり、
「喜一」で喜多方ラーメン(朝ラー)を食べに行きました。
7時開店だってのに、朝から並ぶとは!流石人気ラーメン店ですな。
再確認ですが、朝7時ですよ!?喜多方市民恐るべし。
注文したのはコレ!最近はまってる「熟成味噌ラーメン」です♪
平打ちのちぢれ太麺にかなり丁寧にこしてある味噌、麺にスープに良く絡み、口に入れると舌が喜ぶ。
朝からスープまで完食!ご馳走様でした(^^♪
さてさて、磐越自動車道の坂下ICから高速に乗り、北陸自動車道の巻潟東ICで降りたら、海沿いに行きのんびりドライブ♪
途中に発見したサーファーが珍しく、しばらく休憩がてら観察してました。
珍しいかって?だって住んでるところ山の中の盆地だもの、かなりレア(爆
そして目的地に到着したのが10時過ぎ?
みんな揃ってる~!自分が最後でしたね(^_^;)
ってあれ?
ぴよぴこさん!?
それにCX-5・・・
んっ?
ぬぬぬっ!?
何だこのカッコいいボディとカラーリングのCX-5は!
しかもグリル内にライトが!www
本日CX-5で参加して頂いた
越後のおやぢさんです(^^♪
因みにグリル内のライトは「作業灯ライト」として車検対応だとか。
でもちゃんとライトに「作業灯ライト」とか書いてないと駄目みたいらしいです、勉強になるわ~
それに外装ではFRPボンネットダクト&フィン加工、カーボン製オーバーフェンダー、内装ではシート張替えなど素晴らしい♪
今回一番目立っていたのではないのでしょうか(^^)
だって皆で舐めまわすように見てましたからねw
それと、元ホンダHR-V&クロスロード乗りの大工さんと深い親交があったとは!
で、結局今回の参加者はって話ですが
◆CX-5 3台
・しろー4さん
・越後のおやぢさん
・パープル@CX-5さん
◆クロスロード 2台
・Junpe'さん
・クロス2000
◆
Nワゴン 1台(サプライズ)
・ぴよぴこさん
お初はCX-5乗りの越後のおやぢさんと
パープル@CX-5さんでした^m^
ぴよぴこさんの新しいNワゴンも観察!後部座席が広い広い!軽も進化しましたね~
さてさて、食事の時間までに
一仕事しましょうか!
というのも、先日ブログでも書いた
パワーウィンドウスイッチが壊れた件で、まさかまさかでしろー4さんが予備のスイッチを持っていたものを譲って頂けることになり、当日賄賂(大量の喜多方ラーメン)と交換しました(笑)
早速共同作業で交換です!
まずはぴよぴこさんがドアパネルをひっぺ替えしますw
ぴよぴこ、クロス2000「スイッチどうやって外すん!?」
ク「おりゃーっ!(バコン)ドアパネル外れました~がスイッチとれませ~ん」
ぴ「むむむっ!こいつビス止めしてある!」
ク「(クルクル)・・・取れました~っ!」
ぴ・ク「・・・汚っ!!」
左側が健全なスイッチです。
右側が元々付いていたスイッチです。
あ~っ、これは直る期待度がかなり上がりましたwww
このあとサクサク交換したら、窓下がったー!直った―ヽ(^o^)丿
やっぱりパワーウィンドウスイッチ(マスター)が壊れていたみたいでした^_^;
それと、実は
運転席後ろのドアをドアロック解除するとロックが掛るという症状も出ていたのですが、これも不思議なことに直りました~(T_T)
これはアクチュネータ―が故障しているかと思いましたが、
すべての原因がマスタースイッチだったとは驚き!!!
しろー4さん、本当にありがとうございました<(_ _)>
その後の話ですが、食事まで時間あるので私は一時その場から移動し、昨年一緒にした参加した息子が体調を崩した際に寺泊周辺で病院を探していた時にお会いしたある方のもとへ
その方は見ず知らずの私たちに、予備の着替えを提供してくれたり、病院の場所や息子の症状(軽い熱中症(脱水症状)だと思われる)に対する適切な処置方法や薬など譲ってくれました。
その時は感謝の気持ちは勿論お伝えしましたが何もお返しが出来ずのまま・・・
という事で地元の特産品を少々持って行ったのですが、残念ながら当日は本人が留守の様でお会いできませんでした。
すると、近くに住んでいる方からその方のお父さん?の場所を教えてくださって、そちらに出向いてこれまでの経緯などその旨を話すと
「わざわざありがとう!ありがとう!」笑顔で答えてくれて少しホッとしました。
改めて人の恩恵というか、親切心って大事だよねと感じその場を後にしました<(_ _)>
話は戻りますが、そうこうしているうちにお食事の時間となった為、私もオフ会に戻り、一行は
「海鮮茶屋 汐の花」へ
ここで残念ながらぴよぴこさんとはお別れとなりました。
お品書きを見る限り、すべておいしそう!
前回はカニを堪能したので、今回は海鮮丼を注文!
来ました!
海鮮ドーン!ですw
インパクトがすごい
「蟹ラーメン」もありましたが、それは越後のおやぢさんの何してる参照w
海鮮丼も美味しかったけど、あおさも美味しかった!
あおさはパープルさんと一緒で、お土産で大量買いしたのは内緒www
少し所休憩を挟んで、お待ちかねの変態!いやいや連帯走行で次の目的地
「いちご農園 アグリさくら」へ(^^♪
ブオーーーン
ブオッ(パン!)ブウォーン(パンパン!!)
ボボボボボーーーッ!(パン!パン!パン!)
ブウォー・・・そんな音しねーよ!www
初の固定カメラで撮影。やっぱりブレる、改良が必要か^_^;
無事到着しました!
残念ながらここで越後のおやぢさんとはお別れとなりました!
残された方々で、ぴよぴこさんと越後のおやぢさんの分まで苺を食してやるぞ!
しろー4「店員が・・・居な~~~~い」
一行「えええええええ~っ!?」
数分後店員が到着し、何とか入れましたw
15分800円でいちご食べ放題!スタートです!!
ウッホ
真っ赤で肉厚な、甘ーいイチゴさん♪
邪道練乳攻撃
苺「ぎゃーっ!」
ちと食べすぎました(^_^;)
そして練乳使い過ぎたのはクロス2000ですw 店員さんサーセンwww
こうしてすべてのオフ内容が終了!各自で自由解散となりましたヽ(^o^)丿
パープルさんは弥彦神社に行ったのかな?
私はせっかくなので近くで美味しいラーメン屋さんを探して食す予定でしたが、もう食べれないので帰路につきました(笑)
帰路の途中にある弥彦村役場前の鳥居、今回は修繕中でしたが逆にレアだと思い記念撮影♪
改めまして、今回も楽しいオフ会(機会)を設定して頂いたしろー4さん!ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
また、参加されたクロスOB含む方々にもお会いでき、とても楽しかったです!
CX-5のオーナー様とも話せて、とても有意義なオフ会で良かったです♪
次回は9月頃ですが、私も企画中の「喜多方ラーメンオフ2015」を開催予定ですので、是非福島の方にも遊びに来てくださいね♪
今回はお疲れ様でした~ヽ(^o^)丿
と、話は終わらんよ!
続いてクロス2000は初の
オフ会ハシゴwww
オフ会と言うより、地元会津のチーム集会に遊びに行ってきました(^^)
時間に限りがあったので、今回は頭出しだけですが(笑
画像の赤いハイエースと奥のオデッセイ乗りの方と縁あって知り合えたのがキッカケです(^^♪
皆の弄りがハンパナイ\(◎o◎)/!
ペタペタがいっぱいw かなり目の保養になりました。
この後すぐに移動となってしまい、私はここでお別れとなりました。
またお時間あれば宜しくお願いしま~す(^^♪